/ プログラム/ 発表一覧/ 著者一覧/ 企業展示一覧/ jsai2013ホーム /

3B3-NFC-01a-2 TETDMモジュール構成に基づくテキストマイニングメソッドの概念化に関する一考察

*セッションの無断動画配信はご遠慮下さい。

Tweet #jsai2013 このエントリーをはてなブックマークに追加

06月06日(Thu) 13:20〜15:10 B会場(-国際会議場201号室)
3B3-NFC-01a 近未来チャレンジセッション「NFC-1 (サバイバル)Total Environment for Text Data Mining-1」

演題番号3B3-NFC-01a-2
題目TETDMモジュール構成に基づくテキストマイニングメソッドの概念化に関する一考察
著者阿部 秀尚(文教大学情報学部情報システム学科)
時間06月06日(Thu) 13:50〜14:10
概要本研究では,TETDMでのモジュールとして作成されてきたマイニング処理および可視化について,各モジュールの入出力に注目し,テキストマイニングメソッドとしての明示的な概念化について考察する.TETDMでは,テキストマイニングやプログラミングに関しての初学者でもモジュール作成の提案に参画できることを目指している.このため,テキストマイニング中の個別の処理内容よりも処理の入出力に着目し,一連の処理が可能となるよう支援するための情報資源が必要だと考えられる.また,開発に不慣れな開発者の支援策として,利用者と開発者双方で用いることができるテキストマイニングメソッドの概念体系について議論する.
論文PDFファイル