/ プログラム/ 発表一覧/ 著者一覧/ 企業展示一覧/ jsai2013ホーム /

3J3-OS-20b-4 人工言語の共創実験における二者間での移動情報量の分析

*セッションの無断動画配信はご遠慮下さい。

Tweet #jsai2013 このエントリーをはてなブックマークに追加

06月06日(Thu) 13:20〜15:20 J会場(-市民プラザ2F ギャラリーB)
3J3-OS-20b オーガナイズドセッション「OS-20 「私」の境界と意味の現れへの構成論的アプローチ-2」

演題番号3J3-OS-20b-4
題目人工言語の共創実験における二者間での移動情報量の分析
著者金野 武司(北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科 橋本研究室)
森田 純哉(北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科)
橋本 敬(北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科)
時間06月06日(Thu) 14:20〜14:40
概要調整課題を解くことを通して人工言語が作られる実験課題によりコミュニケーションシステムの成立過程を調べた.記号使用と行動の移動情報量は課題に成功する二者間で減少して行く.一方,一人の記号と行動の間など自己内では有意な変化は生じないが,一貫して不成功ペアより低い.これらの結果より,コミュニケーションシステムの成立において,自己内で意味を確立することと,自他間で調整・融合することとの関係を議論する.
論文PDFファイル