06月01日(Mon) 13:20~15:00 J会場(5F北-小講義室 (585))
| 時間 | 13:20~13:25 | 
|---|---|
| 題目 | 趣旨説明 | 
| 著者 | 
 | 
| 時間 | 13:25~13:40 | 
|---|---|
| 題目 | 3J3-OS-23-1 世代をつなぐ知的インタフェース:幼児教育と高齢者就労の接点を考える | 
| 著者 | 
田中 文英(筑波大学 システム情報系 知能機能工学域) | 
| 論文 | PDFファイル | 
| 時間 | 13:40~13:55 | 
|---|---|
| 題目 | 3J3-OS-23-2 「高齢者クラウド」における世代をつなぐインタフェース | 
| 著者 | 
檜山 敦(東京大学大学院 情報理工学系研究科 知能機械情報学専攻) 永井 祐樹(東京大学大学院 情報理工学系研究科 知能機械情報学専攻) 廣瀬 通孝(東京大学 大学院 情報理工学系研究科 知能機械情報学専攻)  | 
| 論文 | PDFファイル | 
| 時間 | 13:55~14:10 | 
|---|---|
| 題目 | 3J3-OS-23-3 テレプレゼンスロボットを活用した高齢者間の遠隔ICT講習 | 
| 著者 | 
小杉 晋央(日本アイ・ビー・エム株式会社 東京基礎研究所) | 
| 論文 | PDFファイル | 
| 時間 | 14:10~14:25 | 
|---|---|
| 題目 | 3J3-OS-23-4 ロボット技術による世代間インターフェースのロボエシカル的考察 | 
| 著者 | 
木村 武史(筑波大学人文社会系) | 
| 論文 | PDFファイル | 
| 時間 | 14:40~15:00 | 
|---|---|
| 題目 | 質疑・総合討論 | 
| 著者 | 
 |