第84回 知識ベースシステム研究会 (SIG-KBS) プログラム
| 日時: |
2009年1月29日(木) 13:00 〜 30日(金) 14:30 |
| 場所: |
日本電信電話(株) NTT武蔵野研究開発センター コンベンションホール
(東京都武蔵野市緑町3-9-11)
http://www.ntt.co.jp/islab/access/ |
| テーマ: |
特集「Web情報処理」および一般発表 |
| 参加費: |
無料 |
| 資料代: |
1,500円(学生会員は無料) |
| 照会先: |
風間 一洋
〒180-8585 東京都武蔵野市緑町3-9-11
日本電信電話(株) NTT未来ねっと研究所
E-mail: kazama [at] ingrid.org
Tel: 0422-59-2305
Fax: 0422-59-3765 |
会場及びロビーでは,NTTコミュニケーションズ無線LANサービス「ホットスポット」が利用できます.
1DAY PASSPORT(24時間500円)は1Fレストラン「こもれび」でも販売しています(ただし,12:00〜13:00は除く).
【プログラム】(発表20分+質疑応答10分)
1月29日(木)
13:00-15:00 【一般】
-
可能性支持度と特徴支持度に基づいた頻出パターンの発見
○櫻井茂明,森紘一郎,折原良平(東芝)
-
アドホックコミュニケーションに基づく口コミ的情報伝播の過程推定
○武井瑞希,片上大輔,新田克己(東京工業大学)
- 単一グラフからの異常部分構造発見
〇王建斌,鈴木英之進(九州大学)
- ネットワーク縮小化の方法
○梶田康博,長谷川智史,穴田一(武蔵工業大学)
−−− 休憩 (20分) −−−
15:20-16:50 【Web情報処理 (1)】
-
研究分野ネットワークによる学術分野動向の解析と評価
○奥岡晋大,片上大輔,新田克己(東京工業大学)
-
メーリングリストのスレッド構造を利用したFAQの自動作成
○齋藤純一,湯川高志(長岡技術科学大学)
-
確信度推定を用いた複数分類器の結合
○内山俊郎,別所克人,内山匡,奥雅博(NTT)
1月30日(金)
10:00-11:30 【Web情報処理 (2)】
-
Webからの経験情報のマイニング
○阿部修也,江口萌,隅田飛鳥,大崎梓,乾健太郎(奈良先端科学技術大学院大学)
-
評判分析向け感性表現オントロジーの整備作業の評価
○飯田貴之,稲葉真純,溝口祐美子,長野伸一,服部正典(東芝)
-
オントロジーによる地球観測データ相互流通性の支援
○長井正彦,小野雅史,柴崎亮介(東京大学)
−−− 昼食 (90分) −−−
13:00-14:30 【招待講演】
-
情報爆発時代のツールとしての知識検索技術
藤井敦(筑波大学)
SIG-KBSのホームページへ戻る