第42回 言語・音声理解と対話処理研究会 (SIG-SLUD)

日時:2004年11月18日(木)・19日(金)
場所:香川大学・幸町キャンパス 経済学部E13室・E23室
   (〒760-8521 高松市幸町1-1; TEL: 087-832-1000)  交通案内

部分共催: 電子情報通信学会 ヒューマンコミュニケーション基礎研究会(HCS)

テーマ:一般

参加費:無料(研究会非登録の方の資料集代は1,500円(学生無料)です)

[プログラム]

●11/18(木)
【13:00-15:00 共催】
『分析、生成と評価』

(1) 発話連鎖からみた情報要求発話の機能
    森本 郁代 (NICT), 金城 由美子 (ATR/長崎純心大), 柏岡 秀紀 (ATR)

(2) 感情音声と表情画像を同時に提示した場合のマルチモーダル印象の評価
    比留間 庸介 (早大), 足立 吉弘 (成蹊大), 森島 繁生 (早大)

(3) 自然対話におけるうなずきの機能に関する考察
    庵原 彩子, 堀内 靖雄, 西田 昌史, 市川 熹 (千葉大)

(4) 聴覚フィードバックによる発話ロボットの声真似動作の生成
    澤田 秀之, 中村 光宏 (香川大)

【15:30-17:30 共催】
『相互行為』

(5) 多重連鎖分析に基づく雑談の特徴の解明
    藤本 英輝 (奈良先端大), 高梨 克也 (NICT), 河野 恭之, 木戸出 正継 (奈良先端大)

(6) 多人数同時発話型チャットシステムを用いた発話のダイナミクスと社会的相互作用の検討
    山田 祐士, 竹内 勇剛 (静岡大)

(7) 自然手話対話における話者交替に関する予備的検討
    時田 佳子, 堀内 靖雄, 西田 昌史, 市川 熹 (千葉大)

(8) 相互行為分析のための単位に関する検討
    榎本 美香 (千葉大), 石崎 雅人 (東大), 小磯 花絵 (国語研), 伝 康晴 (千葉大), 水上 悦雄, 矢野 博之 (NICT)


●11/19日(金)
【10:00-12:00 SLUD単独】
『一般』

(9) 話題構造抽出に基づく会議音声インデクシング
    別所 克人, 大附 克年, 廣嶋 伸章, 奥 雅博 (NTT)

(10) 句末の卓立における音響的特徴 ---語彙アクセントとの比較から---
    谷口 未希 (大阪外大)

(11) 関連性理論を用いた発話解釈手法の提案
    峯脇 さやか, 嶋田 和孝, 遠藤 勉 (九工大)

(12) ナイーブベイズに基づいたテキストフィルタリングにおける特徴選択手法に関する検討
    川前 徳章, 高橋 克己 (NTT)