関連研究者の皆さま,
(重複して受け取られた方には申し訳ありません.)

第6回対話システムシンポジウム(第75回 人工知能学会 言語・音声理解と対話
処理研究会(SIG-SLUD))を,以下の要領で開催します.

研究中のシステムから商用の製品まで13件の展示があるデモセッションのほか,
SIGDIAL2015の参加報告や,新たな試みとして対話破綻検出チャレンジのセッシ
ョンも企画しました.1日目終了後には懇親会も開催します.

また,招待講演者として,The University of Texas at El Paso の
Nigel G. Ward 先生をお招きし,「対話モデルの応用、本質、展望」というタイ
トルでご講演いただきます.講演は日本語でしていただける予定です(スライド
は英語).

多くの方のご参加をお待ちしております.

本シンポジウムは,第108回 情報処理学会音声言語情報処理研究会(SIG-SLP)
「デベロッパーズフォーラム」との連続開催です.対話システムシンポジウム,
デベロッパーズフォーラムの主催は,それぞれ人工知能学会SLUD,情報処理学会
SLPです.資料集は研究会ごとに作成しますので,ご承知おきください.

========================================================================
[1] 日時・場所
[2] タイムテーブル
[3] プログラム
[4] 懇親会
[5] 関連情報
========================================================================
[1] 第75回 人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会(SIG-SLUD)
第6回対話システムシンポジウム
------------------------------------------------------------------------

日 時:2015年10月29日 (木),30日(金)

場 所:早稲田大学 喜久井町キャンパス 40号館
    グリーン・コンピューティング・システム研究開発センター
    〒162-0042 東京都新宿区早稲田町27
    http://www.kikou.waseda.ac.jp/gcs/contact/
    https://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2014/04/kikui_map.pdf

参加費:無料※
資料集代:1,500円 (ただし人工知能学会の学生会員は無料) ※
 
※SLP研究会に登録されていない方で,SLPの「デベロッパーズフォーラム」に参
加される方は,別途研究会参加費が必要
(詳細:http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/sanka.html)

参加資格:特にありません.人工知能学会および本研究会非会員の方でも
     参加可能です.

問い合わせ先:船越 孝太郎
      ((株)ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン)
      Email: funakoshi@jp.honda-ri.com

========================================================================
[2] タイムテーブル
------------------------------------------------------------------------
第6回対話システムシンポジウム

○ 10月29日(木)
 11:00-11:05 オープニング
 11:05-11:55 一般セッション:予測・推定
 13:15-14:15 招待講演
 14:30-15:45 一般セッション:対話システム
 16:00-18:00 特別セッション:対話破綻検出チャレンジ
 18:30-20:30 懇親会

○ 10月30日(金)
 09:00-09:30 SIGDIAL参加報告
 09:30-09:45 デモ 1分madness発表
 09:45-11:45 デモセッション

 13:00-      SLP研究会(デベロッパーズフォーラム)
       http://sig-slp.jp/2015-SLP-108-CFP.html

========================================================================
[3] プログラム
------------------------------------------------------------------------
○ 10月29日(木)

[11:00-11:05 オープニング]

[11:05-11:55 一般セッション:予測・推定]
※ 発表時間25分(発表20分+質疑5分)

1. 多様な相槌をうつ傾聴対話システムのための相槌形態の予測
山口貴史・井上昂治(京都大)・吉野幸一郎(奈良先端大)・高梨克也(京都大)・
Nigel G. Ward(テキサス大/京都大)・河原達也(京都大)

2. 多人数対話ロボットのためのユーザの挙動を利用した応答義務の推定
杉山貴昭(大阪大)・船越孝太郎・中野幹生(HRI-JP)・駒谷和範(大阪大)

[11:55-13:15 昼休憩]

[13:15-14:15 招待講演]

3. 対話モデルの応用、本質、展望
Nigel G. Ward(University of Texas at El Paso)

 対話モデルは、ユーザと対話するシステムだけでなく、ほかのアプリケーション
 にも必要である。しかし、ほとんどのアプリケーションは単純な対話モデルを装
 備し、期待する性能が出ない。ここでは、情報検索、遠隔会話、人間とロボット
 のアクション調整、音声認識などにおける対話モデルについて紹介する。さら
 に、自然対話における韻律の共同パターン、人間の認知制約からみた対話の必要
 性、ベクトル空間における対話状態の表現の観点から考察する。最後に万能な、
 つまりデザイナーにとって扱いやすく、移植可能な、かつ高効率的な対話モデル
 の開発を提唱する。

[14:30-15:45 一般セッション:対話システム]
※ 発表時間25分(発表20分+質疑5分)

4. 嘘を発見する対話システム
角森唯子・Graham Neubig・Sakriani Sakti・平岡拓也・水上雅博・戸田智基・
中村哲(奈良先端大)

5. 自律型アンドロイドEricaのための音声対話システム
井上昂治・河原達也(京都大)

6. 音声対話システムにおけるゲームの効果
小林隼人・谷尾香里・颯々野学(ヤフー)

[15:45-16:00 休憩]

[16:00-18:00 特別セッション:対話破綻検出チャレンジ]

 本セッションは,対話破綻を検出する技術(対話破綻検出)に焦点を絞り,共通
 のデータセットについて参加者が各自開発した手法や技術を持ち寄ることで互い
 の技術を高め合うことを目的とした,いわゆるshared taskのセッションです.
 今回,6チームの参加がありました.本セッションでは各チームがそれぞれ検討
 した手法を発表し,今後に向けたディスカッションを行います.

 16:00-16:15 オーガナイザによる概要説明
 16:15-17:35 6チームそれぞれによる口頭発表
 17:35-18:00 総合討論

 対話破綻検出チャレンジのタスク設定やデータについては以下をご覧ください.
 https://sites.google.com/site/dialoguebreakdowndetection/

7. 対話破綻検出チャレンジ
東中竜一郎(NTT)・船越孝太郎(HRI-JP)・小林優佳(東芝)・
稲葉通将(広島市大)

8. 類型毎の検出手法の組合せによる雑談発話破綻検出の検討
堀井朋・荒木雅弘(京都工繊大)

9. キーワード抽出を用いたルールに基づく対話破綻自動検出器の構築
谷口諒輔・狩野芳伸(静岡大)

10. 再帰型ニューラルネットワークを用いた対話破綻検出と言語モデルのマルチタスク学習
小林颯介(東北大学)・海野裕也・ 福田昌昭(PFI)

11. RNNを用いた対話破綻検出器の構築
水上雅博・杉山享志朗・Graham Neubig・吉野幸一郎・Sakriani Sakti・
中村哲(奈良先端大)

12. 異なる特性を持つデータの組み合わせによる雑談対話の破綻検出
杉山弘晃(NTT)

13. Long Short-Term Memory Recurrent Neural Networkを用いた対話破綻検出
稲葉通将・高橋健一(広島市立大)



○ 10月30日(金)

[09:00-09:30 SIGDIAL参加報告]
中野幹生(HRI-JP)・荒木雅弘(京都工繊大)・駒谷和範(大阪大)・
東中竜一郎(NTT)・青山一美(ソニー)

[09:30-09:45 デモ 1分madness発表]

[09:45-11:45 デモセッション]

14. 自然対話プラットフォームの構築と音声対話玩具への応用
大西可奈子・門畑祥子・角野公亮・藤本拓・内田渉(NTTドコモ)

15. 対話型FAQシステム「Desse(デッセ)」を活用したコンタクトセンター運用効率化について
稲田徹・宮本健・増田建二(SCSK)

16. Teneo:誰もが構築できる,自然言語対話による人工知能ソリューションのプラットホーム
松井孝澄(インターワーク)

17. 対話型アシスタント技術「netpeople」実用事例
風見清司・樋口恵一郎・李惠琳(イナゴ株式会社)・森祥二郎(富士通テン)

18. 音声認識なし対話における対話感の改善のための複数ロボット連携
有本庸浩・吉川雄一郎・石黒浩(大阪大/JST)

19. 音声対話を活用した銀行相続相談システム
岩田憲治・市村由美・永江尚義(東芝)

20. 人狼知能プロジェクト2015
篠田孝祐(電通大)・片上大輔(東京工芸大)・稲葉通将(広島市立大)・
鳥海不二夫(東京大)・大澤博隆(筑波大)・松原仁(はこだて未来大)

21. 多人数会話における質疑応答と会話のファシリテーションを行う会話ロボット
赤川優斗・福岡維新・一宮健介・木村直登(早稲田大)・
藤江真也(千葉工大/早稲田大)・小林哲則(早稲田大)

22. 実使用環境を想定したバージイン対話技術の紹介
中澤聡(ATR-Trek)・牛尾輝彦・柴田直樹・古谷利昭(フュートレック)

23. 快適度推定に基づく用例ベース対話システム
水上雅博・Lasguido Nio・Graham Neubig・吉野幸一郎・Sakriani Sakti・
戸田智基・中村哲(奈良先端大)

24. 対話における自然な共同注視を実現するエージェントの動作・視線生成
三武裕玄・清水ありさ・葛島健人・長谷川晶一(東京工大)

25. 自動車向けクラウド型音声認識システム
宮澤浩久・丸山教次(クラリオン)

26. AIサムライ
久保寺誠(Nextremer)・小畑堅人(東京工大)・澤田直樹(芝浦工大)・早川裕太(東京工大)

[13:00よりSLP108(デベロッパーズフォーラム)]
http://sig-slp.jp/2015-SLP-108.html

========================================================================
[4] 懇親会
------------------------------------------------------------------------

1日目(29日)終了後に,以下の場所(シンポジウム会場から徒歩2分)で懇親会
を開催します.参加希望の方は,当日会場に申込み用紙を用意しますので,それ
にご記入ください.対話システムに関してフランクに議論を行う絶好の機会です
ので,奮ってご参加ください.

 場所: 舟形や 早稲田店
     http://r.gnavi.co.jp/b300300/
     〒162-0042  東京都新宿区早稲田町74 ビューロ早稲田2F
 会費: 3000円~4000円程度を予定(終了時に精算)

========================================================================
[5] 関連情報
------------------------------------------------------------------------

第1回対話システムシンポジウムでのチュートリアル
「対話システム研究の進め方」のスライドファイル
http://www.lai.kyutech.ac.jp/sig-slud/slud10tutorial-web.pdf
が改訂されました.ご興味のある方は是非ご覧ください.

========================================================================

第6回対話システムシンポジウム実行委員会
 委員長  駒谷和範(大阪大)
 副委員長 東中竜一郎(NTT)
 委員   稲葉通将(広島市大)
      小林優佳(東芝)
      中野幹生(HRI-JP)
      藤江真也(千葉工大)
      船越孝太郎(HRI-JP)