合同研究会2014:優秀賞記念講演

本年からの新企画として,昨年度(2013年度)の合同研究会優秀賞授賞者による「研究会優秀賞記念講演」を開催します.

研究会優秀賞は,当学会の研究会で発表された研究のうち,独創性,学術・技術上の寄与と波及効果,表現のわかり易さにおいて,特に優秀なものを研究会毎の選定員により選出され,学会として承認されたものです.

今回は,研究会優秀賞(2013年度)全ての研究発表について記念講演をいただきます.各講演はコンパクトに15分程度にまとめていただき,連日,午後前半において実施します.
これにあわせて,研究会優秀賞集(2013年度版)をPDFファイルとして作製し,参加者の皆様に配布します.

プログラム

11月20日(木)

13:20-13:35 社会におけるAI研究会(SIG-SAI)
「医療機関向け災害対応訓練のための被害想定シナリオ作成手法の開発」
○洪聖心,菅野太郎,古田一雄(東京大学)
13:35-13:50 知識ベースシステム研究会(SIG-KBS)
「ノード機能からのネットワーク構造推定」
○伏見卓恭, 斉藤和巳 (静岡県立大学), 風間一洋 (和歌山大学)
13:50-14:05 ことば工学研究会(SIG-LSE)
「味わいの言語化を支援する「日本酒味わい関係図式」の提案」
○福島宙輝(慶應大学)
14:05-14:20 セマンティックウェブとオントロジー研究会(SIG-SWO)
「LOD の画像的特徴に基づくLiteral 値名寄せ手法の提案」
○川村隆浩,長野伸一(東芝研究開発センター),大須賀昭彦(電気通信大学)

11月21日(金)

1件のキャンセルが出たため,プログラムを変更しました.

13:20-13:35 AIチャレンジ研究会(SIG-Challenge)
「振動子モデルと音声可視化システムを用いたアマガエルの合唱法則の解析」
○合原一究(理化学研究所),粟野皓光(京都大学),水本武志(ホンダ),坂東宜昭,
大塚琢馬,柳楽浩平,奥乃博(京都大学)
13:35-13:50 インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会(SIG-AM)
「利用者の状況に応じた用語解説抽出システムの提案とその実現に向けた検討」
○本間康允,渋木英潔,森辰則(横浜国立大学)
13:50-14:05 知識・技術・技能の伝承支援研究会(SIG-KST)
「屋内測位と行動計測に基づく従業員スキルの把握・評価に向けて」
○蔵田武志, 福原知宏, 天目隆平, 牧田孝嗣, 興梠正克, 大隈隆史 (産総研)
14:05-14:20 言語・音声理解と対話処理研究会(SIG-SLUD)
「ユーザの焦点に適応的な雑談型音声情報案内システム」
○吉野幸一郎,河原達也(京都大学)

11月22日(土)

13:20-13:35 先進的学習科学と工学研究会(SIG-ALST)
「算数文章題における物語の構造分析」
○林雄介,山元翔,平嶋宗(広島大学)
13:35-13:50 人工知能基本問題研究会-1(SIG-FPAI)
「文法圧縮に基づく自己索引の省スペース化」
○高畠嘉将,坂本比呂志(九州工業大学)
13:50-14:05 人工知能基本問題研究会-2(SIG-FPAI)
「効率的なテキストストリーム処理のための自己適応的分類器」
○吉永直樹(東京大学),喜連川優(NII, 東京大学)
14:05-14:20 金融情報学研究会(SIG-FIN)
「為替市場における裁定機会の解析」
○山田健太(早稲田大学), 伊藤隆敏(東京大学), 高安秀樹(ソニーCSL),高安美佐子(東京工業大学)