プログラム概要
全体プログラムのPDFファイルもダウンロードできます。
参加受付は研究会開始の約30分前より、来往舎2階 総合受付で行います。
※連日,13:20-14:30に,研究会優秀賞記念講演を行います.
各研究会の招待講演一覧はこちら.
プログラム概要
11月12日(木)
人工知能学会30周年記念 プレ企画 1
大会議室1 10:00-16:30
【テーマ:「人狼知能コンテスト」キックオフ】
第一スロット:「人狼知能コンテスト」企画説明 | |
10:00-11:00 | 「人狼知能コンテスト」とは何か ○鳥海不二夫 (東京大学), 稲葉通将 (広島市立大学) |
11:00-11:30 | 「人狼知能」の目指す世界:人工知能における課題 ○篠田孝祐(電気通信大学) |
11:30-12:00 | ディスカッション |
13:20-14:30 | 【合同企画】優秀賞記念講演(シンポジウムスペース) |
第二スロット:「人狼知能コンテスト」試合ルール | |
14:50-16:30 | パネルトーク:どのようなプロコトルを設計するべきか?自然言語処理、対話エージェント、対話分析の観点から 司会:大澤博隆 (筑波大学) 狩野芳伸 (静岡大学) , 稲葉通将 (広島市立大学),片上大輔(東京工芸大学) |
第106回 知識ベースシステム研究会(SIG-KBS)
大会議室2 10:45-17:10
【テーマ:知識表現・知識獲得とその応用】
<一般> | |
10:45-11:10 |
ソーシャルメディアにおけるユーザ行動に基づいた料理レシピレコメンデーション ○菊地悠樹,熊野雅仁,木村昌弘(龍谷大学) |
11:10-11:35 |
アクティビティ評価情報とNMFの融合によるソーシャルメディアの信頼リンク予測 ○松谷貫司,熊野雅仁,木村昌弘(龍谷大学),斉藤和巳(静岡県立大学),大原剛三(青山学院大学),元田浩(大阪大学) |
11:35-12:00 | 大規模ECサイトの商品レビュー傾向分析 ○林驍,伊東栄典(九州大学) |
<合同企画> | |
13:20-14:30 | 【合同企画】優秀賞記念講演(シンポジウムスペース) |
<知識表現・知識獲得とその応用> | |
14:50-15:15 |
構造化論理データベース上で動作するトークン型推論アルゴリズム ○鈴木秀明(情報通信研究機構),巌佐庸(九州大学) |
15:15-15:40 |
データからのベイジアンネットワークの構造推定 ○中井真人(総合研究大学院大学) |
15:40-16:05 |
パターンマイニング技術を用いた特徴的食材構造の抽出に関する基礎検討 ○尾崎知伸(日本大学),金城敬太(沖縄国際大学) |
<一般> | |
16:20-16:45 |
ヒトの尿データへのDeep Learning適用による肺がん判定の試行と標的物質の探索 ○門出康孝,山岸裕樹(慶應義塾大学),花井陽介(パナソニック),清水徹,黒田忠広(慶應義塾大学) |
16:45-17:10 |
Sleep Pattern Characterization via Cluster Analysis of Audio Data ○Hongle Wu, Ken-ichi Fukui, Takafumi Kato, Masayuki Numao(大阪大学) |
第43回 AIチャレンジ研究会 (SIG-Challenge)
シンポジウムスペース 9:40-12:10 / 中会議室 14:30-18:00
※午前・午後で部屋が変わります
【テーマ:ロボット聴覚】
9:40-10-40 |
招待講演:音声・画像・映像におけるDeep Learningを用いたパターン認識 ○篠田 浩一(東京工業大学) |
10:40-11:00 |
Robust Dereverberation Adaptive to Speaker’s Face Orientation ○Randy Gomez, Keisuke Nakamura, Takeshi Mizumoto, Kazuhiro Nakadai (Honda Research Institute Japan Co., Ltd.) |
11:00-11:20 |
音環境知能技術を活用した聴覚支援システムのプロトタイプの開発 ○石井 カルロス寿憲,劉 超然,Jani Even (ATR) |
11:20-11:30 | 休憩 |
11:30-11:50 |
Coarse-to-fineチューニングを用いたHARKの音源定位パラメータの最適化 ○杉山 治1,小島 諒介1,中臺 一博1,2 1. 東京工業大学 2. (株) ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン |
11:50-12:10 |
身体的拘束に基づく音声駆動体幹動作生成システム ○境 くりま1,2,港 隆史2,石井 カルロス寿憲2,石黒 浩1,2 1. 大阪大学 2. ATR |
12:10-13:20 | 昼休み |
13:20-14:30 | 【合同企画】優秀賞記念講演(シンポジウムスペース) |
14:50-15:10 |
Using Sensor Network for Android gaze control ○Jani Even, Carlos Ishi, Hiroshi Ishiguro (ATR-HIL) |
15:10-15:30 |
小型クアドロコプタの群を用いたコンセンサスに基づく音源定位 ○中村 圭佑1,ラナシナパヤ2,中臺 一博1,高橋 秀幸2,木下 哲男2 1. (株) ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン 2. 東北大学 |
15:30-15:50 |
複数移動ロボットによる協調音源分離のための分離精度予測を用いた配置最適化 ○関口 航平,坂東 昭宜,糸山 克寿,吉井 和佳(京都大学) |
15:50-16:00 | 休憩 |
16:00-17:00 |
招待講演:ビッグデータ解析とクラウドソーシング(中会議室) ○鹿島 久嗣(京都大学) |
17:00-17:20 |
凧型無人航空機を用いた音源探査 ○公文 誠,田嶋 脩一,永吉 駿人(熊本大学) |
17:20-17:40 |
複数のマイクロホンアレイとロボット聴覚ソフトウエアHARKを用いた野鳥の観測精度の検討 ○松林 志保1,小島 諒介2,中臺 一博2,1,鈴木 麗璽1 1. 名古屋大学 2. 東京工業大学3. (株) ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン |
17:40-18:00 |
HARK SaaS: ロボット聴覚ソフトウェア HARK のクラウドサービスの設計と開発 ○水本 武志,中臺 一博((株) ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン) |
第15回 ナチュラルコンピューティング研究会 (SIG-NAC)
シンポジウムスペース 15:00-17:30
【テーマ:身体+美学+計算】
15:00-15:20 |
招待講演1: 記譜法と身体―アルボの哲学を手がかりに ○秋庭史典 (名古屋大学) |
15:20-15:40 |
招待講演2:身体的理解のための触覚 ○渡邊淳司 (NTTコミュニケーション科学基礎研究所) |
15:40-16:00 |
特別講演: (身体+美学)+計算 ○鈴木泰博(名古屋大学) |
16:00-16:20 |
招待講演3: 触覚プログラマーとしてのエステティシャンの役割 ○鈴木理絵子 (株 ファセテラピー) |
16:30-17:30 | 【企画】触覚ワークショップ(シンポジウムスペース) |
人工知能学会30周年記念 プレ企画 2
シンポジウムスペース 17:45-19:30
【テーマ:「SF作家xAI研究者:未来を語る」座談会】
17:45-19:30 | 第35回「日本SF大賞」を受賞された長谷敏司さんを始めとするSF作家数名と人工知能研究者数名による対談を,会場参加者も交えて合同研究会のレセプションも兼ねて熱く行います. |
11月13日(金)
第26回 知識・技術・技能の伝承支援研究会 (SIG-KST)
大会議室1 11:00-17:30
【テーマ:一般】
11:00-11:30 |
ソフトウェア要求仕様書分析と対応する既存仕様回答パラグラフ自動抽出システムの開発 ○岡田伊策,齋藤稔,笈田佳彰(富士通),稗方和夫,中村覚(東京大) |
11:30-12:00 |
共有フォルダから“活動の流れ”を抽出する ○斉藤典明(NTT) |
12:00-12:30 |
情報探索者の探索行動分析に基づく情報探索効率化のためのラベルの体系化技法の開発 ○深尾浩,岡田伊策(富士通),阿部雅昭(FWEST),笈田佳彰,齋藤稔(富士通),稗方和夫(東京大) |
13:20-14:30 | 【合同企画】優秀賞記念講演(シンポジウムスペース) |
14:45-15:15 | 標準プロセス体系を基にした手戻り作業削減手法開発のための一考察 ○笈田佳彰,齋藤稔,岡田伊策(富士通),稗方和夫,中村覚(東京大) |
15:15-15:45 |
熟練者の視線に基づいたデッサン時の比例法学習支援システムの構築 ○寶井陽平,渡邉紀文(東京工科大),久保村千明(山野美容芸術短大),亀田弘之(東京工科大) |
15:45-16:15 |
人の流れの計測とシミュレーションによる避難誘導の伝承支援 ―新国立劇場における避難体験オペラコンサートを例に― ○大西正輝,山下倫央(産総研) |
16:30-17:00 |
ダイエット学 -国民的関心の高い「ダイエット」に関する知識・手法を体系化する試み- 〇坂口憲一(テクノソリューション) |
17:00-17:30 | 知識・技術・技能の伝承支援に関するディスカッション |
第37回 セマンティックウェブとオントロジー研究会 (SIG-SWO)
大会議室2 10:00-17:30
「Linked Data プラットフォーム」および一般
10:00-12:00 |
パネルセッション:「Linked Data プラットフォーム」 Linked Dataの公開と活用を支えるプラットフォームの研究開発に取り組まれている方々をパネリストに迎え,システムや活用事例の紹介を交えながら,技術課題と今後の展望について意見交換を行います.
|
13:20-14:30 | 【合同企画】優秀賞記念講演(シンポジウムスペース) |
15:00-15:15 |
既存RDBを効率的にRDF化する支援ツールD2RQ Mapper ○山本泰智, 片山俊明 (ライフサイエンス統合データベースセンター) |
15:15-15:40 |
LODとRDFを用いた物理量変換 ○山根昇平, 鵜飼孝典 (富士通研究所) |
15:40-16:05 |
RDFグラフの冗長な特徴表現に対するカーネル関数 ○荒井大地, 兼岩憲 (電気通信大学 情報理工学部 情報・通信工学科) |
16:05-16:15 | 休憩 |
16:15-16:40 |
日本語版WC3(Wikipedia Category Consistency Checker) — 日本語版Wikipediaのカテゴリに所属するページのメタデータの一貫性の分析 — ○吉岡真治 (北海道大学大学院情報科学研究科) |
16:40-17:05 |
Linked Dataにおける述語の意味を規定する方法 ○山田隆弘 (宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所) |
17:05-17:20 |
DICOM情報オブジェクト定義ライブラリ「Ontology4DICOM」の開発 ○小林達明 (Visionary Imaging Services, Inc.) |
17:20-17:30 | クロージング |
第11回 インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会 (SIG-AM)
中会議室 09:30-17:30
【テーマ:一般】
09:30-09:50 |
従属クラスタ動的生成機構の導入によるMust-Link制約付きK-means法の拡張に関する提案 ○井本 博之,高間 康史(首都大学東京 |
09:50-10:10 |
コンテクスト検索エンジンへのランキング機能の導入に関する検討 ○手塚 拓哉,山口 晃一,Yanjun Zhu,桑折 章吾,高間 康史(首都大学東京) |
10:10-10:40 |
コミック工学のこれまでとこれから ○松下 光範(関西大学) |
10:50-11:10 |
ソフトバンクが提供する対話型FAQシステム:APTWARE ○石川 誠一,尾曲 博隆(ソフトバンク) |
11:10-11:40 |
情報アクセスにおける受動性と能動性: 音声対話によるニュース記事アクセス ○林 良彦 (早稲田大学),藤江 真也(千葉工業大学,早稲田大学),福岡 維新,高津 弘明,小林 哲則(早稲田大学) |
11:40-12:10 |
ソーシャルシェアデータを用いた観光エリア推薦システム ○加藤 風太,熊野 雅仁,木村 昌弘(龍谷大学) |
13:20-14:30 | 【合同企画】優秀賞記念講演(シンポジウムスペース) |
15:00-15:20 |
ストリームデータモニタリングにおける確認タイミングの判断支援に関する予備的検討 ○吉田 和人,高間 康史(首都大学東京) |
15:20-15:50 |
文書ストリームにおけるトピックダイナミクスの階層化ビジュアリゼーション ○澤井 裕介,熊野 雅仁,木村 昌弘(龍谷大学) |
15:50-16:20 |
参照関係の可視化による論文サーベイの効率化 ○井上 絢翔,韓 東力(日本大学) |
16:30-17:30 | 招待講演:書誌情報抽出および統合のためのテキストマイニング ○高須 淳宏(国立情報学研究所) |
第3回 経営課題にAIを! ビジネス・インフォマティクス研究会 (SIG-BI)
シンポジウムスペース 9:30-17:45
【テーマ:ビジネスとAI】
09:30-09:40 | 主査挨拶 |
09:40-10:00 |
増配と自社株買いの情報効果 ○内山朋規(首都大学東京),高橋大志(慶應義塾大学) |
10:00-10:20 |
ポートフォリオ選択アルゴリズムOLMARの実践的評価 ○Kazunori Umino (Tokyo Institute of Technology), Takashi Yamada (Yamaguchi University), Takao Terano (Tokyo Institute of Technology) |
10:20-10:40 |
金融機関のALM運営を考慮した破綻伝播のエージェントモデル ○菊地 剛正(東京工業大学), 山田 隆志(山口大学), 高橋 大志(慶應義塾大学), 寺野 隆雄(東京工業大学) |
10:50-11:10 |
小売業におけるサービス改善プロセスのシミュレーション ○田中 祐史(東京工業大学), 寺野 隆雄(東京工業大学) |
11:10-11:30 |
エージェントベースゲーミングを用いた電力市場メカニズムの研究 ○倉橋節也(筑波大学) |
11:30-11:50 |
Analyzing the Phase Transition Dynamics in Social Contagion by an Agent-Based Inverse Simulation ○Kazumoto Takayanagi (University of Tsukuba), Setsuya Kurahashi (University of Tsukuba) |
13:20-14:30 | 【合同企画】優秀賞記念講演(シンポジウムスペース) |
14:40-15:30 |
招待講演1:IBM Watsonが開くコグニティブ・コンピューティングの世界 ○中野 雅由 (日本アイ・ビー・エム) |
15:40-16:30 |
招待講演2:東京証券取引所におけるHigh Frequency Tradingの分析 ○保坂 豪 (東京証券取引所) |
16:45-17:05 |
ライブマイグレーションの影響を考慮して機器集約を実現するLinuxコンテナ配置手法の提案 沖津 健吾(NTTソフトウェアイノベーションセンタ), ○村山 隆彦(NTTソフトウェアイノベーションセンタ) |
17:05-17:25 |
Improving Motivation in Survey Participation by Question Reordering Rohit Kumar Singh (The University of Tokyo), ○Vorapong Suppakitpaisarn (The University of Tokyo) |
17:25-17:45 |
Development of Power Monitoring System to Support Fair Operation of Data Center to the Customers ○Akhmad Alimudin (Politeknik Eletronika Negeri Surabaya), Ferry Astika Saputra(Politeknik Eletronika Negeri Surabaya), Hikmatulloh Hari Mukti(Politeknik Eletronika Negeri Surabaya), Meis Musida (XL Axiata Tbk) |
11月14日(土)
第59回 分子生物情報研究会 (SIG-MBI)
大会議室1 10:00-17:00
【テーマ:感覚と知能を持つアメーバ型分子ロボット】
10:00-10:30 | アメーバ型分子ロボット研究の現状と課題について ○小長谷(東工大) |
10:30-11:00 | 分子ロボットの感覚となるDNAレセプターの構築 ○遠藤政幸(京都大学) |
11:00-11:30 | DNAシグナル生成反応の展開 ○小宮 健(東工大) |
11:30-12:00 | マイクロ流体デバイスを用いた均一粒径リポソームの形態変化解析 ○風山 祐輝,手島哲彦,大崎寿久,竹内昌治,豊田太郎 (東大) |
13:20-14:30 | 【合同企画】優秀賞記念講演(シンポジウムスペース) |
15:00-15:30 | 分子ロボットの感覚となるDNAレセプターの構築 ○遠藤政幸(京都大学) |
15:30-16:00 | DNAシグナル生成反応の展開 ○小宮 健(東工大) |
16:00-16:30 | マイクロ流体デバイスを用いた均一粒径リポソームの形態変化解析 ○風山 祐輝,手島哲彦,大崎寿久,竹内昌治,豊田太郎 (東大) |
16:30-17:00 | 総合討論 |
第9回 データ指向構成マイニングとシミュレーション研究会 (SIG-DOCMAS)
大会議室2 9:45-17:05
【テーマ:社会的課題解決のためのシミュレーション・データマイニング,および一般】
09:45-10:10 | マルチエージェント学習における探査率の進化的更新と全体最適からの乖離 ○岡野拓哉 (東京工業大学), 野田五十樹 (東京工業大学) |
10:10-10:35 | 寒冷地住宅のコージェネレーションシステム利用に向けた電力需要予測 ○今野陽子 (北海道大学), 川村秀憲 (北海道大学) , 鈴木恵二 (はこだて未来大学) |
10:35-11:00 | エージェントシミュレーションを用いたマイクロタスクの割り当て方法の評価 ○江川知樹 (北海道大学大学院), 川村秀憲 (北海道大学大学院) |
11:00-12:00 | 招待講演:ディープラーニングによって人工知能は実現できるか ○白山晋 (東京大学大学院) |
15:00-15:25 | Deep Belief Networkとベイジアンネットワークによる日経平均予測の比較 ○小林秀輔 (東京大学大学院), 白山晋 (東京大学大学院) |
15:25-15:50 | Twitter位置情報・テキスト情報を用いた人の移動モデル構築と観光地推薦手法の提案 ○前田高志ニコラス (東京大学大学院), 吉田光男 (豊橋技術科学大学) , 鳥海不二夫 (東京大学大学院) , 大橋弘忠 (東京大学大学院) |
15:50-16:15 | 実システムへ適用可能な引用型スプログの検知手法の検証 ○數見拓朗 (株式会社サイバーエージェント), 内藤遥 (株式会社サイバーエージェント) |
16:15-16:40 | コミュニケーションアプリケーションにおける社会的グルーミングのコスト分配戦略 ○高野雅典 (株式会社サイバーエージェント), 福田一郎 (株式会社サイバーエージェント) |
16:40-17:05 | 音楽聴き放題サービスAWAにおけるレコメンド手法の検討 ○和田計也 (株式会社サイバーエージェント), 福田一郎 (株式会社サイバーエージェント) |
第75回 先進的学習科学と工学研究会 (SIG-ALST)
シンポジウムスペース 10:00-16:35
【テーマ:一般】
<Work-in-Progress Poster ショートイントロダクションセッション>
10:00-10:10 | 主査挨拶 |
<一般セッション> | |
10:10-10:40 |
横断的読書による知識構造化支援システムの開発 ○榎本崇志,笹倉万里子(岡山大学院自然科学研究科) |
10:40-11:10 |
簡易HMDを活用した学習支援システムの検討 ○岡本勝,石村司,松原行宏(広島市立大学) |
11:10-11:30 | 休憩 |
11:30-12:00 |
Trap-states found in Problem-posing Activity Sequences based on Triplet-structure Model ○Ahmad Afif Supianto, Yusuke Hayashi, Tsukasa Hirashima (Hiroshima University) |
12:00-12:30 |
誤りの可視化を用いた構造構築学習支援システムについての検討 ○東本崇仁(東京工芸大学) |
<合同企画> | |
13:20-14:30 | 【合同企画】優秀賞記念講演(シンポジウムスペース) |
休憩 | 休憩 |
14:50-14:55 |
協調フィルタリングを用いた議論支援システム ○三浦裕貴(大分大学大学院),行天啓二,大城英裕(大分大学) |
14:55-15:00 |
学習済仮想環境行動の人の指示による実環境適応の考察 ○笠置みちこ,大城英裕,行天啓二(大分大学) |
15:00-15:05 |
状態行動空間の類似性を考慮した強化学習の検討 ○濱口祐希,大城英裕,行天啓二(大分大学工学部) |
15:05-15:10 |
タブレット端末を用いた議論の合意形成支援システムの開発 ○桐木平龍之介,嶋田和孝(九州工業大学情報工学部),Giuseppe Carenini (University of British Columbia) |
15:10-15:15 |
授業案の意図構造の再構成演習システムの設計と開発 ○中田大介,林雄介(広島大学大学院),笠井俊信(岡山大学大学院),益川弘如(静岡大学大学院),平嶋宗(広島大学大学院),永野和男(聖心女子大学),溝口理一郎(北陸先端科学技術大学院大学) |
15:15-15:20 |
同一命題構造に基づく穴埋め問題とキットビルド概念マップの生成と実験的利用 ○北村拓也(広島大学工学部),山中彰,前田啓輔,林雄介,平嶋宗(広島大学大学院工学研究科) |
15:20-15:25 |
FPSを対象とした瞬間判断能力の育成システム ○古池謙人,東本崇仁(東京工芸大学) |
15:25-16:25 | Work-in-Progress Posterセッション |
16:25-16:35 | 主査挨拶 |
第1回 ウェブサイエンス研究会 (SIG-web-sci)
中会議室 14:50-17:30
【テーマ:ソーシャルウェブ】
14:50-15:00 | 主査挨拶 ○岡瑞起(筑波大学) |
15:00-15:45 | 【招待講演】インターネットを生命化する(仮) ○ドミニク・チェン(株式会社ディヴィデュアル) |
15:45-16:00 | ウェブとコミュニティ ○濱崎雅弘(産業総合研究所) |
16:00-16:15 | ソーシャル時代のサイバネティクス ○鳴海拓志(東京大学) |
16:15-16:30 | ソーシャルタギングの科学 ○橋本康弘(筑波大学) |
16:30-16:45 | 休憩 |
16:45-17:30 | パネルディスカッション |