/ プログラム/ 発表一覧/ 著者一覧/ 企業展示一覧/ jsai2013ホーム /

1J4-OS-22b-2 エージェントによる「曖昧な情報表出」が人間に与える印象の評価

*セッションの無断動画配信はご遠慮下さい。

Tweet #jsai2013 このエントリーをはてなブックマークに追加

06月04日(Tue) 16:20〜18:20 J会場(-市民プラザ2F ギャラリーB)
1J4-OS-22b オーガナイズドセッション「OS-22 雰囲気工学~ヒューマンコミュニケーション研究の発展に向けて~-2」

演題番号1J4-OS-22b-2
題目エージェントによる「曖昧な情報表出」が人間に与える印象の評価
著者今井 順一(千葉工業大学 情報科学部 情報工学科)
大久保 浩臣(千葉工業大学 情報科学部 情報工学科)
山田 優(千葉工業大学 情報科学部 情報工学科)
時間06月04日(Tue) 16:40〜17:00
概要本研究では,エージェントによる「曖昧な情報表出」が人間に与える印象について検証する.まず,顔表情,身体動作という2つのメディアにおいて,「曖昧な情報表出」「明確な情報表出」「無表出」による印象の違いがエージェントとの信頼関係に与える影響を評価する.また,「曖昧な顔表情」の解釈におけるコミュニケーション上の「文脈」の効果について,顔表情の発信側,受信側双方の文脈という観点から検証する.
論文PDFファイル