/ プログラム/ 発表一覧/ 著者一覧/ 企業展示一覧/ jsai2013ホーム /

2G4-OS-19a-1 ロボットによるオンライン語彙学習

*セッションの無断動画配信はご遠慮下さい。

Tweet #jsai2013 このエントリーをはてなブックマークに追加

06月05日(Wed) 15:00〜17:40 G会場(-市民プラザ3F マルチスタジオ)
2G4-OS-19a オーガナイズドセッション「OS-19 記号創発ロボティクス-1」

演題番号2G4-OS-19a-1
題目ロボットによるオンライン語彙学習
著者荒木 孝弥(電気通信大学 情報理工学研究科 知能機械工学専攻)
中村 友昭(電気通信大学 情報理工学研究科 知能機械工学専攻)
長井 隆行(電気通信大学情報理工学研究科知能機械工学専攻)
時間06月05日(Wed) 15:00〜15:20
概要我々は,ロボットがマルチモーダル情報を自律的に分類し,人間の発話をカテゴリと結びつけることで,物体の概念や語意が獲得できると考え,教師なし分類手法であるMLDAを提案し,そのオンライン化や教師なし形態素解析との統合を進めてきた.本稿では,この枠組みを実ロボットに搭載し,実際に物体を学習させた実験について述べる.実ロボットが音素知識のみからどの程度学習できたのか(できなかったのか)について考察する.
論文PDFファイル