/ プログラム/ 発表一覧/ 著者一覧/ 企業展示一覧/ jsai2013ホーム /

1I4-OS-11b-4 街なかにおける気づきの設計について

*セッションの無断動画配信はご遠慮下さい。

Tweet #jsai2013 このエントリーをはてなブックマークに追加

06月04日(Tue) 16:20〜18:20 I会場(-市民プラザ2F ギャラリーA)
1I4-OS-11b オーガナイズドセッション「OS-11 仕掛学-2」

演題番号1I4-OS-11b-4
題目街なかにおける気づきの設計について
著者相原 健郎(国立情報学研究所)
小柴 等(産業技術総合研究所 サービス工学研究センター)
杉野 静弘(株式会社エス・ピー・シー)
門倉 博之(東急総合研究所)
時間06月04日(Tue) 17:20〜17:40
概要筆者らは、街なかなど制約の多い状況下において、ユーザの行動変容(本来の目的外の行動)を誘起するコンテンツの抽出等に関するモデルの提案を行ってきた。
本発表では、それらの取り組みの中で、ユーザに街なかでのサービス認知を促すために設置したマーカー等についての事例を紹介し、それら受動的認知に基づくアプローチの可能性について考察するとともに、より積極的にユーザに対し働きかける「仕掛け」について述べる。
論文PDFファイル