06月01日(Mon) 15:08~17:00 G会場(5F北-中講義室 (595))
| 時間 | 15:08~15:24 | 
|---|---|
| 題目 | 3G4-OS-05b-1in いい加減な対話からの心のモデルの抽出 | 
| 著者 | 
谷田 泰郎(シナジーマーケティング株式会社 R&D) 高椋 琴美(シナジーマーケティング株式会社 R&D) 津田 沙織(シナジーマーケティング株式会社 R&D)  | 
| 論文 | PDFファイル | 
| 時間 | 15:24~15:40 | 
|---|---|
| 題目 | 3G4-OS-05b-2 デタラメ語の気づきにくさを決める要因について | 
| 著者 | 
矢内 浩文(茨城大学工学部メディア通信工学科) 越中 彩貴(茨城大学工学部メディア通信工学科) 針谷 友人(茨城大学大学院理工学研究科メディア通信工学専攻)  | 
| 論文 | PDFファイル | 
| 時間 | 15:40~15:56 | 
|---|---|
| 題目 | 3G4-OS-05b-3 「機能」を具体化する方式の一般化 | 
| 著者 | 
小方 孝(岩手県立大学 ソフトウェア情報学部) 藤原 朱里(岩手県立大学ソフトウェア情報学部)  | 
| 論文 | PDFファイル | 
| 時間 | 15:56~16:12 | 
|---|---|
| 題目 | 3G4-OS-05b-4 作家の構文の類似性 | 
| 著者 | 
佐原 諒亮(関西学院大学大学院 理工学研究科 人間システム工学専攻 ) 金川 絵利子(関西学院大学大学院理工学研究科) 岡留 剛(関西学院大学 理工学部 )  | 
| 論文 | PDFファイル | 
| 時間 | 16:12~16:28 | 
|---|---|
| 題目 | 3G4-OS-05b-5 BCCWJコアデータにおけるオノマトペ出現実態の分析 | 
| 著者 | 
内田 ゆず(北海学園大学工学部電子情報工学科) 高丸 圭一(宇都宮共和大学 シティライフ学部) 乙武 北斗(福岡大学 工学部 電子情報工学科) 木村 泰知(小樽商科大学 商学部社会情報学科)  | 
| 論文 | PDFファイル | 
| 時間 | 16:28~16:44 | 
|---|---|
| 題目 | 3G4-OS-05b-6 外国人のための日本語オノマトペ学習支援方法の一検討 | 
| 著者 | 
鈴木 雅実(KDDI研究所) 木村 寛明(KDDI R&D Laboratories, Inc.)  | 
| 論文 | PDFファイル | 
| 時間 | 16:44~17:00 | 
|---|---|
| 題目 | 3G4-OS-05b-7 階層的受容枠組みに基づく物語生成システムのインタフェースの構想 | 
| 著者 | 
秋元 泰介(電気通信大学大学院情報理工学研究科) 小方 孝(岩手県立大学 ソフトウェア情報学部)  | 
| 論文 | PDFファイル |