/ プログラム/ 発表一覧/ 著者一覧/ 企業展示一覧/ jsai2013ホーム /

1G3 ロボットと実世界「ロボットと実世界-1」

*セッションの無断動画配信はご遠慮下さい。

Tweet #jsai2013 このエントリーをはてなブックマークに追加

06月04日(Tue) 14:10~16:10 G会場(-市民プラザ3F マルチスタジオ)
座長 福田 直樹(静岡大学)

発表一覧

時間 14:10~14:30
題目 1G3-1 設置が容易なワイヤレスセンサネットワークのためのインターフェースと異常検知手法の提案
著者 大塚 孝信(名古屋工業大学大学院/情報工学専攻)
Kway-Jay Lin(カリフォルニア大学アーバイン校)
伊藤 孝行(名古屋工業大学大学院産業戦略工学専攻)
論文 PDFファイル

時間 14:30~14:50
題目 1G3-2 高齢者見守り支援システムにおける異常検知精度向上手法の提案
著者 坪井 辰之助(名古屋工業大学工学研究科情報工学専攻)
大塚 孝信(名古屋工業大学大学院/情報工学専攻)
伊藤 孝行(名古屋工業大学大学院産業戦略工学専攻)
論文 PDFファイル

時間 14:50~15:10
題目 1G3-3 表現メディアとしての最小機能飛行船
著者 三好 賢聖(東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻)
堀 浩一(東京大学 大学院工学系研究科)
論文 PDFファイル

時間 15:10~15:30
題目 1G3-4 オンボード処理・超小型クアッドロータロボットのハードウェア・ソフトウェアの設計、製作
著者 此村 領(東京大学工学系研究科航空宇宙工学科)
論文 PDFファイル

時間 15:30~15:50
題目 1G3-5 動的環境下におけるロボットの行動プラン最小修正について
著者 藤田 恵(奈良女子大学大学院人間文化研究科)
後藤 勇樹(京都大学数理解析研究所)
新出 尚之(奈良女子大学研究院自然科学系情報科学領域)
佐藤 健(国立情報学研究所情報学プリンシプル研究系)
細部 博史(国立情報学研究所アーキテクチャ科学研究系)
論文 PDFファイル

時間 15:50~16:10
題目 1G3-6 ポスター発表の会話記録ロボット
著者 小川 環(東京工業大学総合理工学研究科知能システム科学専攻)
論文 PDFファイル