/ プログラム/ 発表一覧/ 著者一覧/ 企業展示一覧/ jsai2013ホーム /

3H3-OS-05b オーガナイズドセッション「OS-05 脳科学とAI-2」

*セッションの無断動画配信はご遠慮下さい。

Tweet #jsai2013 このエントリーをはてなブックマークに追加

06月06日(Thu) 13:20~15:40 H会場(-市民プラザ3F AVスタジオ)

発表一覧

時間 13:20~13:40
題目 3H3-OS-05b-1 Best of both worlds: Integration of EEG and survey data for TV commercial evaluation
著者 Bertin Mathieu(シナジーマーケティング株式会社 システム開発部 研究開発グループ)
安松 健(シナジーマーケティング株式会社西日本エージェントグループ)
谷田 泰郎(シナジーマーケティング株式会社システム開発部研究開発グループ)
論文 PDFファイル

時間 13:40~14:00
題目 3H3-OS-05b-2 P300 spellerにおけるユーザの入力意思の有無判別に関する検討
著者 河合 康平(名古屋大学大学院工学研究科計算理工学専攻)
吉川 大弘(名古屋大学大学院工学研究科計算理工学専攻)
古橋 武(名古屋大学大学院工学研究科計算理工学専攻)
論文 PDFファイル

時間 14:00~14:20
題目 3H3-OS-05b-3 認知アーキテクチャを利用したコミュニケーションシステムの発生に関するシミュレーション
著者 森田 純哉(北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科)
金野 武司(北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科 橋本研究室)
橋本 敬(北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科)
論文 PDFファイル

時間 14:20~14:40
題目 3H3-OS-05b-4 リアルタイムfMRIによる対話型最適化システムの検討
著者 田中 美里(同志社大学大学院 工学研究科 情報工学専攻)
山本 詩子(同志社大学 生命医科学部 医情報学科)
三木 光範(同志社大学 理工学部)
廣安 知之(同志社大学 生命医科学部 医情報学科)
論文 PDFファイル

時間 14:40~15:00
題目 3H3-OS-05b-5in 脳型情報処理ハードウェア実現に向けたパルス結合位相振動子に基づくスパイクベース演算
著者 松坂 建治(九州工業大学 大学院 生命体工学研究科 脳情報専攻)
田中 秀樹(九州工業大学 大学院 生命体工学研究科 脳情報専攻)
大久保 悟(九州工業大学 大学院 生命体工学研究科 脳情報専攻)
東原 敬(九州工業大学 大学院 生命体工学研究科 脳情報専攻)
森江 隆(九州工業大学 大学院 生命体工学研究科 脳情報専攻)
論文 PDFファイル

時間 15:00~15:20
題目 3H3-OS-05b-6 ニューロモルフィック強誘電体素子を用いたアナログ演算によるパターン認識
著者 上田 路人(パナソニック(株) 先端技術研究所 ナノテク領域研究グループ)
西谷 雄(パナソニック(株) 先端技術研究所 ナノテク領域研究グループ)
金子 幸広(パナソニック(株) 先端技術研究所 ナノテク領域研究グループ)
辻村 歩(パナソニック(株) 先端技術研究所 ナノテク領域研究グループ)
論文 PDFファイル

時間 15:20~15:40
題目 3H3-OS-05b-7in 大脳皮質聴覚野における「複雑細胞」の一検討
著者 寺島 裕貴(東京大学大学院 新領域創成科学研究科 複雑理工学専攻,日本学術振興会)
岡田 真人(東京大学新領域創成科学研究科複雑理工学専攻)
論文 PDFファイル