人工知能学会
言語・音声理解と対話処理研究会
SIG-SLUD
過去の活動
ワーキンググループ活動
- 談話タグワーキンググループ (1996年度-1997年度)
人間どうしの音声対話にアノテーションを行うための談話・発話行為に関するタグを設計 - 人システム間マルチモーダル対話共有コーパス構築ワーキンググループ (2016年度-2018年度)
バーチャルエージェントと人間との対話を収録し,人間のユーザの発話・表情・姿勢などから対話の内容にどのくらい 興味をもっているかを推定する研究などに用いる共有データを構築
研究会内イベント
- 破綻検出チャレンジ (第7回対話システムシンポジウム) (Webサイト)
- 破綻検出チャレンジ2 (第8回対話システムシンポジウム) (Webサイト)
- 対話システムライブコンペティション (第9回対話システムシンポジウム) (Webサイト)
- 対話システムライブコンペティション2 (第10回対話システムシンポジウム) (Webサイト)
- 対話システムライブコンペティション3 (第11回対話システムシンポジウム) (Webサイト)
人工知能学会全国大会オーガナイズドセッション
SLUD研究会の公式なイベントではありませんが,対話システムシンポジウム実行委員が中心になってオーガナイズしました.- 知的対話システム(2011年-2017年)
人工知能学会論文誌 特集論文「知的対話システム」
正式にはSLUD研究会とは関係ありませんが,対話システムシンポジウム実行委員が中心になって編集しました.人工知能学会誌のSLUD研究会関連記事
- 東中 竜一郎, 船越 孝太郎, 稲葉 通将, 角森 唯子, 高橋 哲朗, 赤間 怜奈, 宇佐美 まゆみ, 川端 良子, 水上 雅博: 対話システムライブコンペティションから何が得られたか 35巻(2020)3号
- 中野 幹生: 言語・音声理解と対話処理研究会(SLUD):対話研究の学際的なフォーラム 34巻(2019)5号
- 東中 竜一郎: 対話システムと倫理 31巻(2016)5号
- 東中 竜一郎, 岡田 将吾, 藤江 真也, 森 大毅: 対話システムと感情 31巻(2016)5号
- 片桐 恭弘: 言語・音声理解と対話処理研究会(SIG-SLUD)(<特集>研究会総覧) 25巻(2010)4号
- 坊農 真弓, 高梨 克也: チュートリアル「多人数インタラクションの分析手法」連載開始にあたって 22 巻 (2007) 5 号
- 荒木 雅弘, 伊藤 敏彦, 熊谷 智子, 石崎 雅人: 発話単位タグ標準化案の作成14巻 (1999)2号.
- 市川 憙: 対話と自然言語 11巻(1996)3号.