/ プログラム/ 発表一覧/ 著者一覧/ 企業展示一覧/ jsai2013ホーム /

4J1-OS-23 オーガナイズドセッション「OS-23 Affective Modeling in Learning Environments -学習・教育におけるコンピュータ支援の更なる深化を目指して-」

*セッションの無断動画配信はご遠慮下さい。

Tweet #jsai2013 このエントリーをはてなブックマークに追加

06月07日(Fri) 09:00~11:20 J会場(-市民プラザ2F ギャラリーB)

発表一覧

時間 09:00~09:20
題目 4J1-OS-23-1 学習者の心的状態に関する知識記述と管理に向けたAcademic Emotionの概念整理
著者 村松 慶一(早稲田大学 人間科学学術院)
小島 一晃(帝京大学 ラーニングテクノロジー開発室)
松居 辰則(早稲田大学 人間科学学術院)
論文 PDFファイル

時間 09:20~09:40
題目 4J1-OS-23-2 災害支援ボランティアの意思決定スキル向上を目的としたGame-enhanced Learningアプローチ
著者 Wahyudin Didin(北陸先端科学技術大学院大学 情報科学研究科)
長谷川 忍(北陸先端科学技術大学院大学 大学院教育イニシアティブセンター)
論文 PDFファイル

時間 09:40~10:00
題目 4J1-OS-23-3 登場人物の役割認識に基づいた学習効果の測定
著者 内田 瑛(東京工業大学 大学院総合理工学研究科 知能システム科学専攻)
寺野 隆雄(東京工業大学大学院総合理工学研究科知能システム科学専攻)
吉川 厚(東京工業大学 大学院総合理工学研究科知能システム科学専攻)
論文 PDFファイル

時間 10:00~10:20
題目 4J1-OS-23-4 Computer-Based Trainingによる非言語コミュニケーションスキルの改善に関する検討
著者 田中 宏季(奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科)
Sakriani Sakti(奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科)
Graham Neubig(奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科)
戸田 智基(奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科)
中村 哲(奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科)
論文 PDFファイル

時間 10:20~10:40
題目 4J1-OS-23-5 協調学習における非言語情報を用いた学習状況可視化システム
著者 林 佑樹(成蹊大学理工学部情報科学科)
小川 裕史(成蹊大学理工学部情報科学科)
中野 有紀子(成蹊大学理工学部情報科学科)
論文 PDFファイル

時間 10:40~11:00
題目 4J1-OS-23-6 汎用デバイスからのリソースを用いた多肢選択問題回答時の確信の推定手法の検討
著者 小島 一晃(帝京大学 ラーニングテクノロジー開発室)
村松 慶一(早稲田大学 人間科学学術院)
松居 辰則(早稲田大学 人間科学学術院)
論文 PDFファイル