/ プログラム/ 発表一覧/ 著者一覧/ 企業展示一覧/ jsai2013ホーム /

3N3-OS-01b オーガナイズドセッション「OS-01 オノマトペの利活用:「オノマトペ」という視点から現象を読み解く-2」

*セッションの無断動画配信はご遠慮下さい。

Tweet #jsai2013 このエントリーをはてなブックマークに追加

06月06日(Thu) 13:20~15:20 N会場(-商工会議所10F ホール)

発表一覧

時間 13:20~13:40
題目 3N3-OS-01b-2 不安障害の症状評価にオノマトペを利用する
著者 田中 恒彦(滋賀医科大学地域精神医療学講座)
論文 PDFファイル

時間 13:40~14:00
題目 3N3-OS-01b-3 視覚的な触感のオノマトペ評価
著者 岩佐 和典(就実大学教育学部教育心理学科)
論文 PDFファイル

時間 14:00~14:20
題目 3N3-OS-01b-4 オノマトペによる動きの表現
著者 清河 幸子(名古屋大学大学院教育発達科学研究科)
加藤 由梨子(中部大学人文学部)
小松 孝徳(信州大学ファイバーナノテク国際若手研究者育成拠点)
松香 敏彦(千葉大学文学部)
植田 一博(東京大学大学院情報学環/科学技術振興機構)
論文 PDFファイル

時間 14:20~14:40
題目 3N3-OS-01b-5 オノマトペによる身体知の言語化
著者 北條 宏季(名古屋工業大学)
中村 剛士(名古屋工業大学大学院)
加納 政芳(中京大学情報理工学部機械情報工学科)
山田 晃嗣(情報科学芸術大学院大学 メディア表現研究科)
論文 PDFファイル

時間 14:40~15:00
題目 3N3-OS-01b-6 バネマスダンパモデルによるオノマトペを感じるiPadアプリの開発と実験
著者 大海 悠太(東京工芸大学工学部電子機械学科)
久出川 果雄(東京工芸大学工学部電子機械学科)
論文 PDFファイル

時間 15:00~15:20
題目 3N3-OS-01b-7 中国人を対象とした日本語コミックにおけるオノマトペの理解に関する調査
著者 陳 焔(関西大学総合情報学部)
白水 菜々重(関西大学大学院総合情報学研究科知識情報学専攻)
松下 光範(関西大学総合情報学部)
論文 PDFファイル