/ プログラム/ 発表一覧/ 著者一覧/ 企業展示一覧/ jsai2012ホーム /
発表一覧
*セッションの無断動画配信はご遠慮下さい。
1A0 特別セッション「opening remarks」
06月12日(Tue) 09:10〜09:40 A会場(-山口県教育会館/大ホール(512))
1A2 特別講演「有川節夫(九州大学)」
06月12日(Tue) 13:30〜15:00 A会場(-山口県教育会館/大ホール(512))
1A3-OS-17b オーガナイズドセッション「OS-17 ビッグデータとAI技術」
06月12日(Tue) 15:30〜20:00 A会場(-山口県教育会館/大ホール(512))
- 1A3-OS-17b-1 (OS招待講演)Massive AI時代の音声言語技術 中村 哲(奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科)
- 1A3-OS-17b-2 (OS招待講演)非構造化データを扱う情報処理基盤の実現を支えるメディア処理技術 池田 尚司((株)日立製作所中央研究所知能システム研究部),額賀 信尾(株式会社日立製作所中央研究所)
- 1A3-OS-17b-3 P2P技術を用いたファイルシステムの実装とその性能評価 小林 孝史(関西大学 総合情報学部),重兼 史尚(有限会社 咲楽屋),田中 英昭(関西大学大学院 総合情報学研究科 知識情報学専攻)
- 1A3-OS-17b-4 クラウドソーシングを活用したPOI情報の収集 東田 圭介(SCSK株式会社 サービスイノベーション推進部),櫻木 伸幸(SCSK株式会社 サービスイノベーション推進部)
- 1A3-OS-17b-5 集合的標準化と個人生活録による放射線リスク管理サービス 橋田 浩一(産業技術総合研究所),和泉 憲明(産業技術総合研究所),江渡 浩一郎(独立行政法人 産業技術総合研究所),澤井 雅彦(産業技術総合研究所 社会知能技術研究ラボ)
- 1A3-OS-17b-6 医療サービスの質を公平に比較するための質指標の枠組 高木 理(北陸先端科学技術大学院大学・知識科学研究科),竹内 泉(独立行政法人産業技術総合研究所情報技術研究部門),高橋 孝一(独立行政法人産業技術総合研究所情報技術研究部門),和泉 憲明(産業技術総合研究所),村田 晃一郎(北里大学・医学部),池田 満(北陸先端科学技術大学院大学),橋田 浩一(産業技術総合研究所)
1B1-R-3 データマイニング「データマイニング(1)」
06月12日(Tue) 10:00〜12:20 B会場(-山口県教育会館/第一研修室(141))
- 1B1-R-3-1 係り受け解析における状態書き換え規則適用の学習 山岡 歩(大阪大学 産業科学研究所),猪口 明博(大阪大学 産業科学研究所),松本 裕治(奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科),鷲尾 隆(大阪大学 産業科学研究所)
- 1B1-R-3-2 言語情報・非言語情報を利用した議論構造の解析 杉本 真佐樹(東京工業大学大学院総合理工学研究科知能システム科学専攻),岡田 将吾(東京工業大学 大学院総合理工学研究科 知能システム科学専攻),新田 克己(東京工業大学(院)総合理工学研究科知能システム科学専攻)
- 1B1-R-3-3(1B1-R-3-3in) Kachako: 誰でも使える全自動自然言語処理プラットホーム 狩野 芳伸(科学技術振興機構 さきがけ)
- 1B1-R-3-4 議論におけるリフレーミング解析支援システムの開発 窪澤 駿平(東京工業大学大学院 総合理工学研究科 知能システム科学専攻),岡田 将吾(東京工業大学 大学院総合理工学研究科 知能システム科学専攻),新田 克己(東京工業大学(院)総合理工学研究科知能システム科学専攻)
- 1B1-R-3-5 カルマンフィルタによるストーリー生成手法の提案 佐藤 真(法政大学情報科学部),赤石 美奈(法政大学・情報科学部),堀 浩一(東京大学 大学院工学系研究科)
- 1B1-R-3-6(1B1-R-3-6in) レビュー文を対象としたあらすじ分類手法の評価 岩井 秀成(大阪大学大学院 基礎工学研究科),池田 郁(大阪大学大学院 基礎工学研究科),土方 嘉徳(大阪大学 大学院基礎工学研究科),西田 正吾(大阪大学)
- 1B1-R-3-7 Twitterにおける語の関連性に着目したユーザ興味語抽出手法の提案 渡邊 恵太(名古屋工業大学大学院工学研究科情報工学専攻),加藤 昇平(名古屋工業大学 工学研究科情報工学専攻)
1B2-R-3 データマイニング「データマイニング(2)」
06月12日(Tue) 15:30〜20:00 B会場(-山口県教育会館/第一研修室(141))
- 1B2-R-3-2 中心性に基づく大規模ネットワーク粗視化法の提案 伏見 卓恭(静岡県立大学大学院経営情報イノベーション研究科),斉藤 和巳(静岡県立大学大学院経営情報イノベーション研究科),池田 哲夫(静岡県立大学大学院経営情報イノベーション研究科),武藤 伸明(静岡県立大学大学院経営情報イノベーション研究科)
- 1B2-R-3-3 低次元プロットの集合による高次元データ可視化の一手法(1) 鄭 雲珠(お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科),末松 はるか(お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科),伊藤 貴之(お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科),藤巻 遼平(NECラボトリーズアメリカ),森永 聡(NEC情報メディアプロセッシング研究所),河原 吉伸(大阪大学産業科学研究所)
- 1B2-R-3-4 低次元プロットの集合による高次元データ可視化の一手法(2) 末松 はるか(お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科),鄭 雲珠(お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科),伊藤 貴之(お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科),藤巻 遼平(NECラボトリーズアメリカ),森永 聡(NEC情報メディアプロセッシング研究所),河原 吉伸(大阪大学産業科学研究所)
- 1B2-R-3-5 自己教師あり学習を用いた過去の編集記録からのWikipedia編集回数の予測 吉田 裕(東京理科大学 大学院 理工学研究科 経営工学専攻),大和田 勇人(東京理科大学理工学部経営工学科)
- 1B2-R-3-7 ベイジアンネットによる反復投与毒性評価システムToxBayの構築 岡田 孝(関西学院大学理工学部情報科学科),大森 紀人(関西学院大学理工学部情報科学科)
- 1B2-R-3-8 ソーシャルWebサービスにおけるユーザ行動予測:次元削減アプローチ 則 のぞみ(東京大学大学院 情報理工学系研究科 創造情報学専攻),ボレガラ ダヌシカ(東京大学大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻),鹿島 久嗣(東京大学大学院情報理工学系研究科数理情報学専攻)
- 1B2-R-3-9 薬物分子骨格のスーパーグラフを利用したリード構造の探索 大西 貴之(豊橋技術科学大学大学院工学研究科 情報・知能工学専攻),高橋 由雅(豊橋技術科学大学大学院工学研究科 情報・知能工学専攻)
- 1B2-R-3-10 動的構造モデリングを用いた個人の意識構造の解明 金城 敬太(東京理科大学経営学部),市瀬 龍太郎(国立情報学研究所)
- 1B2-R-3-1 (キャンセル)
- 1B2-R-3-6 (キャンセル)
1C1-R-5 Webインテリジェンス「Webインテリジェンス(1)」
06月12日(Tue) 10:00〜12:20 C会場(-山口県教育会館/第二研修室+第三研修室(72+30))
- 1C1-R-5-1 Community Driven Search Engine Based on Community's Proxy Server Log Dharma Putra Guntur(佐賀大学),Astika Saputra Ferry(佐賀大学大学院工学系研究科),渡辺 健次(佐賀大学大学院工学系研究科知能情報システム学専攻)
- 1C1-R-5-2 異種ネットワーク間リンクのペアワイズ類似度に基づくリンク予測法 長谷川 聡(筑波大学情報学群情報科学類),佐久間 淳(筑波大学 システム情報系,科学技術振興機構 さきがけ)
- 1C1-R-5-3 QoSとプライバシーコストを考慮したWebサービス連携手法の提案 新井 翔大(早稲田大学理工学術院創造理工学研究科経営システム工学専攻),菱山 玲子(早稲田大学理工学術院創造理工学研究科経営システム工学専攻)
- 1C1-R-5-4 Twitterにおける個人のネットワーク構造と社会的態度の関連性 小川 祐樹(産業技術総合研究所),山本 仁志(立正大学経営学部),宮田 加久子(明治学院大学 社会学部),池田 謙一(東京大学大学院人文社会系研究科)
- 1C1-R-5-5 ユーザレビューに基づく多目的情報評価方法の提案 鮑 若愚(北海道大学大学院情報科学研究科コンピュータサイエンス専攻),白井 康之(北海道大学大学院情報科学研究科,(独)科学技術振興機構 ERATO湊離散構造処理系プロジェクト),湊 真一(北海道大学大学院情報科学研究科)
- 1C1-R-5-6 地理情報検索におけるクエリ入力支援のための特徴語の提示 廣嶋 伸章(日本電信電話株式会社 NTTサイバーソリューション研究所),安田 宜仁(日本電信電話株式会社 NTTサイバーソリューション研究所),藤田 尚樹(日本電信電話株式会社 NTTサイバーソリューション研究所),片岡 良治(日本電信電話株式会社 NTTサイバーソリューション研究所)
- 1C1-R-5-7 提示方法の違いによる情報アクセス行動の分析とWebインタフェース設計に関する一検討 山口 恭平(筑波大学大学院図書館情報メディア研究科),松村 敦(筑波大学図書館情報メディア系),宇陀 則彦(筑波大学大学院 図書館情報メディア研究科)
1C2-R-5 Webインテリジェンス「Webインテリジェンス(2)」
06月12日(Tue) 15:30〜17:10 C会場(-山口県教育会館/第二研修室+第三研修室(72+30))
1C3-OS-12 オーガナイズドセッション「OS-12 ネットワークが創発する知能」
06月12日(Tue) 17:30〜20:00 C会場(-山口県教育会館/第二研修室+第三研修室(72+30))
- 1C3-OS-12-1 Twitterにおけるデマツイートの拡散モデルの構築とデマ拡散防止モデルの推定 白井 嵩士(大阪大学大学院情報科学研究科),榊 剛史(東京大学 工学系研究科 技術経営戦略学専攻),鳥海 不二夫(東京大学 大学院工学系研究科),篠田 孝祐(理化学研究所 基幹研究所 光グリーンテクノロジー特別研究ユニット),風間 一洋(日本電信電話株式会社 NTT未来ねっと研究所),野田 五十樹(産業技術総合研究所情報技術研究部門),沼尾 正行(大阪大学 産業科学研究所),栗原 聡(大阪大学 産業科学研究所)
- 1C3-OS-12-2 東日本大震災時のTwitterデータを用いた単語間の関係の時系列変化の分析 風間 一洋(日本電信電話株式会社 NTT未来ねっと研究所),鳥海 不二夫(東京大学 大学院工学系研究科),榊 剛史(東京大学 工学系研究科 技術経営戦略学専攻),篠田 孝祐(理化学研究所 基幹研究所 光グリーンテクノロジー特別研究ユニット),栗原 聡(大阪大学 産業科学研究所),野田 五十樹(産業技術総合研究所情報技術研究部門)
- 1C3-OS-12-3 震災による情報伝播ネットワークの変化 臼井 翔平(名古屋大学工学部電気電子・情報工学科),鳥海 不二夫(東京大学 大学院工学系研究科),石井 健一郎(名古屋大学 大学院 情報科学研究科),間瀬 健二(名古屋大学大学院情報科学研究科)
- 1C3-OS-12-4 ソーシャルメディアにおける情報共鳴のメカニズム 石川 孝(日本工業大学 情報工学科)
- 1C3-OS-12-5(1C3-OS-12-5in) 交グラフと意味的解析 を利用したコミュニティ抽出手法のTwitterネットワークへの適用 倉持 俊也(大阪大学大学院基礎工学研究科),岡田 直樹(大阪大学大学院 基礎工学研究科),谷川 恭平(大阪大学大学院 基礎工学研究科),土方 嘉徳(大阪大学 大学院基礎工学研究科),西田 正吾(大阪大学)
- 1C3-OS-12-6 ネットワーク上のフローに対する発生源ノードの位置の影響 越前谷 直之(東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻),白山 晋(東京大学大学院工学系研究科)
- 1C3-OS-12-7 故障と攻撃の両方に強いスモールワールド・ネットワーク 澤井 秀文(情報通信研究機構未来ICT研究所企画室)
1E1-R-1 基礎・理論「基礎・理論(1)」
06月12日(Tue) 10:00〜12:20 E会場(-山口県教育会館/第四研修室(72))
1E2 特別セッション「企業参加推進ランチ」
06月12日(Tue) 12:30〜13:20 E会場(-山口県教育会館/第四研修室(72))
1E3-OS-4 オーガナイズドセッション「OS-04 SAT技術の理論,実装,応用」
06月12日(Tue) 15:30〜20:00 E会場(-山口県教育会館/第四研修室(72))
- 1E3-OS-4-1 制約充足問題のSAT符号化を用いたパッキング配列の構成 則武 治樹(神戸大学大学院システム情報学研究科),番原 睦則(神戸大学 情報基盤センター),田村 直之(神戸大学 情報基盤センター),井上 克巳(国立情報学研究所)
- 1E3-OS-4-2 ハミルトン閉路問題のSAT符号化に関する研究 船越 泰輔(神戸大学大学院システム情報学研究科情報科学専攻),番原 睦則(神戸大学 情報基盤センター),田村 直之(神戸大学 情報基盤センター)
- 1E3-OS-4-3 SATソルバの学習節に対する新しい評価手法の提案 奥川 巧(九州大学大学院システム情報科学府情報学専攻),安本 猛(九州大学大学院システム情報科学府情報学専攻),越村 三幸(九州大学大学院システム情報科学研究院情報学部門),藤田 博(九州大学大学院システム情報科学研究院情報学部門),長谷川 隆三(九州大学大学院システム情報科学研究院情報学部門)
- 1E3-OS-4-4 学習節評価尺度LBDに基づく並列SATソルバーの提案 大橋 弘幸(国立大学法人 山梨大学 工学部 コンピュータメディア工学科 Gコース),鍋島 英知(山梨大学大学院医学工学総合研究部)
- 1E3-OS-4-5 時系列信号処理に基づくSAT解法:Wave-SATソルバの実現に向けて 宮城 智輝(コンピュータ・メディア工学科),山本 泰生(山梨大学大学院医学工学総合研究部),岩沼 宏治(山梨大学大学院医学工学総合研究部コンピュータ・メディア工学専攻担当)
- 1E3-OS-4-6 効率的なSMTソルバの実現を目指した等号組み合わせの削減 福田 寿志(山梨大学大学院医学工学総合教育部コンピュータ・メディア工学専攻),岩沼 宏治(山梨大学大学院医学工学総合研究部コンピュータ・メディア工学専攻担当),山本 泰生(山梨大学大学院医学工学総合研究部)
- 1E3-OS-4-7 高速充足可能性判定器を用いた命題論理の結論発見器の実装 村松 匠(山梨大学大学院医学工学総合教育部コンピュータ・メディア工学専攻),鈴木 健士郎(山梨大学大学院医学工学総合教育部コンピュータ・メディア工学専攻),鍋島 英知(山梨大学大学院医学工学総合研究部),岩沼 宏治(山梨大学大学院医学工学総合研究部コンピュータ・メディア工学専攻担当)
- 1E3-OS-4-8 DeQED: 双対変数の値を交換する分散制約最適化アルゴリズム 波多野 大督(神戸大学大学院海事科学研究科),平山 勝敏(神戸大学大学院海事科学研究科)
- 1E3-OS-4-9 節集合分割型分散SATに対する非同期バックトラッキングアルゴリズム 下牧 昌太郎(神戸大学大学院海事科学研究科),平山 勝敏(神戸大学大学院海事科学研究科)
- 1E3-OS-4-10 Near Optimal Cooperative Path Planning in Hard Setups through Satisfiability Solving Surynek Pavel(神戸大学大学院海事科学研究科,Charles University, Prague)
1F1-NFC-5 近未来チャレンジセッション「NFC-5 (卒業セッション)オープンライフマトリックス [招待者のみ]」
06月12日(Tue) 10:00〜12:20 F会場(-山口県教育会館/会議室I (30))
- 1F1-NFC-5-1 現場参画型開発による看護・看護の行動時点記録システムを目指して 西村 拓一(産業技術総合研究所 サービス工学研究センター),福原 知宏(産業技術総合研究所),山田 クリス 孝介(産業技術総合研究所 サービス工学研究センター),濱崎 雅弘(産業技術総合研究所 情報技術研究部門),中島 正人(産業技術総合研究所 サービス工学研究センター),三輪 洋靖(独立行政法人産業技術総合研究所サービス工学研究センター),本村 陽一(産業技術総合研究所 サービス工学研究センター)
- 1F1-NFC-5-2 地域参加型研究(CBPR)による生活機能デザイン 西田 佳史(産業技術総合研究所 デジタルヒューマン工学研究センター 生活・社会機能デザイン研究チーム),北村 光司(産業技術総合研究所 デジタルヒューマン工学研究センター),井上 美喜子(産業技術総合研究所 デジタルヒューマン工学研究センター),本村 陽一(産業技術総合研究所 サービス工学研究センター)
- 1F1-NFC-5-3 コミュニティ参加型サービス工学に向けて 本村 陽一(産業技術総合研究所 サービス工学研究センター),西村 拓一(産業技術総合研究所),小島 一浩(産業技術総合研究所),大場 光太郎(産業技術総合研究所)
- 1F1-NFC-5-4 地域社会に根ざした参加型アプローチ 山田 クリス孝介(佐賀大学医学部地域医療支援学講座),本村 陽一(産業技術総合研究所 サービス工学研究センター),西村 拓一(産業技術総合研究所),阪本 雄一郎(佐賀大学),杉岡 隆(佐賀大学医学部)
1F2-OS-11 オーガナイズドセッション「OS-11 Affective Computing for Learning」
06月12日(Tue) 15:30〜20:00 F会場(-山口県教育会館/会議室I (30))
- 1F2-OS-11-1 メタ認知活動としての抽象語彙表現と問題解決 茅島 路子(玉川大学 文学部人間学科),平嶋 宗(広島大学 大学院工学研究科),東本 崇仁(東京理科大学・工学部),溝口 理一郎(大阪大学産業科学研究所)
- 1F2-OS-11-6 学習における気づきの変化を測る 内田 瑛(東京工業大学 大学院総合理工学研究科 知能システム科学専攻),折田 明子(慶應義塾大学政策・メディア研究科),國上 真章(東京工業大学 大学院総合理工学研究科知能システム科学専攻),寺野 隆雄(東京工業大学大学院総合理工学研究科知能システム科学専攻),吉川 厚(東京工業大学 大学院総合理工学研究科知能システム科学専攻)
- 1F2-OS-11-2 擬似力覚を用いた概念マップ作成支援 塩田 剛(電気通信大学大学院情報理工学研究科総合情報学専攻),柏原 昭博(電気通信大学大学院情報理工学研究科総合情報学専攻)
- 1F2-OS-11-3 NIRSで検証するWeb-based タスクにおける青と白背景色の影響 山崎 敦子(芝浦工業大学工学部共通学群英語科目)
- 1F2-OS-11-4 視線を用いた多肢選択問題の回答プロセスと確信度の分析手法の実験的考案 小島 一晃(早稲田大学 人間科学学術院),村松 慶一(早稲田大学 人間科学学術院),松居 辰則(早稲田大学 人間科学学術院)
- 1F2-OS-11-5 多肢選択問題に対する回答行動と心理状態に関するオントロジー記述の試み 村松 慶一(早稲田大学 人間科学学術院),小島 一晃(早稲田大学 人間科学学術院),松居 辰則(早稲田大学 人間科学学術院)
- 1F2-OS-11-7 講義室での受講生の振る舞い観測と理解度推定の研究 椋木 雅之(京都大学学術情報メディアセンター),美濃 導彦(京都大学学術情報メディアセンター)
1I1-R-4 知識の利用と共有「知識の利用と共有(1)」
06月12日(Tue) 10:00〜12:20 I会場(-ゆ~あいプラザ山口県社会福祉会館/大ホール(170))
1I2-R-4 知識の利用と共有「知識の利用と共有(2)」
06月12日(Tue) 15:30〜20:00 I会場(-ゆ~あいプラザ山口県社会福祉会館/大ホール(170))
- 1I2-R-4-1 An Efficient Method for Ontology Instance Matching DebNath RudraPratap(Toyohashi University of Technology),Seddiqui Hanif(University of Chittagong),Aono Masaki(Toyohashi University of Technology)
- 1I2-R-4-2 遺伝子のオントロジー 桝屋 啓志(理化学研究所バイオリソースセンター),溝口 理一郎(大阪大学産業科学研究所)
- 1I2-R-4-3 異常状態オントロジーとその応用 山縣 友紀(大阪大学 産業科学研究所),国府 裕子(大阪大学産業科学研究所 知能システム科学研究部門),古崎 晃司(大阪大学 産業科学研究所),今井 健(東京大学大学院医学系研究科),大江 和彦(東京大学大学院医学系研究科),溝口 理一郎(大阪大学産業科学研究所)
- 1I2-R-4-4 サービスにおける機能主体分離論 住田 光平(大阪大学 産業科学研究所),來村 徳信(大阪大学 産業科学研究所),笹嶋 宗彦(大阪大学 産業科学研究所),溝口 理一郎(大阪大学産業科学研究所)
- 1I2-R-4-5 意図,ゴール,そして機能 溝口 理一郎(大阪大学産業科学研究所),來村 徳信(大阪大学 産業科学研究所),Borgo Stefano(Laboratory for Applied Ontology, ISTC-CNR)
- 1I2-R-4-6 日本語Wikipediaオントロジーと日本語WordNetの統合 森田 武史(青山学院大学社会情報学部),玉川 奨(慶應義塾大学),山口 高平(慶應義塾大学)
- 1I2-R-4-7 Is-a階層の相似性に基づくオントロジー内容洗練支援システムの試作 古崎 晃司(大阪大学 産業科学研究所),増田 壮志(大阪大学工学部電子情報工学科),溝口 理一郎(大阪大学産業科学研究所)
- 1I2-R-4-8 計算機による大学入試問題への解答に向けた世界史オントロジーの設計 川添 愛(国立情報学研究所社会共有知センター),宮尾 祐介(国立情報学研究所コンテンツ科学研究系),松崎 拓也(東京大学情報理工学系研究科),横野 光(国立情報学研究所),新井 紀子(国立情報学研究所)
- 1I2-R-4-9 サービス・オントロジーを用いた口コミ情報の構造化とその利用 中村 尚広(慶應義塾大学),竹内 広宜(慶應義塾大学,日本アイ・ビー・エム株式会社),山口 高平(慶應義塾大学)
- 1I2-R-4-10 不確定要素を含む細胞死オントロジー構築へ向けた組織的機能定義 山内 千尋(早稲田大学 大学院人間科学研究科),小島 一晃(早稲田大学 人間科学学術院),松居 辰則(早稲田大学 人間科学学術院)
1K1-IOS-1a International Organized Session「Application Oriented Principles of Machine Learning and Data Mining (1)」
06月12日(Tue) 10:00〜12:20 K会場(-ゆ~あいプラザ山口県社会福祉会館/第1会議室(81))
- 1K1-IOS-1a-1 A Study on Next Location Predictive Modeling using Mined Temporal Sequential Patterns as input to a Decision Tree ソドコムカム ダナイパット(Osaka University),Legaspi Roberto(Osaka University),Kurihara Satoshi(Osaka University),Numao Masayuki(Osaka University)
- 1K1-IOS-1a-2 Exploiting Information Flow and Active Links for Link Prediction in Social Networks Munasinghe Lankeshwara(The Graduate University for Advanced Studies),Ichise Ryutaro(National Institute of Informatics)
- 1K1-IOS-1a-3 A Model for Sitting Postures in relation to Learning and Non-learning Behaviors B. Mai Anh(Osaka University),Legaspi Roberto(Osaka University),Inventado Paul(Osaka University),Cabredo Rafael(Osaka University),Kurihara Satoshi(Osaka University),Numao Masayuki(Osaka University)
- 1K1-IOS-1a-4 Application of the Infinite Relational Model combined with the Bayesian Model of Generalization for effective cross-cultural knowledge transfer Kano Gluckstad Fumiko(Copenhagen Business School, Dept. of International Business Communication),Mørup Morten(Section for Cognitive Systems, DTU Informatics, Technical University of Denmark)
- 1K1-IOS-1a-5 Discovering emotion motifs in symbolic music Cabredo Rafael(Osaka University),Inventado Paul(Osaka University),Legaspi Roberto(Osaka University),Numao Masayuki(Osaka University)
1K2-IOS-1b International Organized Session「Application Oriented Principles of Machine Learning and Data Mining (2)」
06月12日(Tue) 15:30〜20:00 K会場(-ゆ~あいプラザ山口県社会福祉会館/第1会議室(81))
- 1K2-IOS-1b-1 Using Soft Case-Based Reasoning in Model Order Selection for Image Segmentation Ensemble Wattuya Pakaket(Department of Computer Science, Faculty of Science, Kasetsart University),Soonthornphisa Nuanwan(Department of Computer Science, Faculty of Science, Kasetsart University),Jiang Xiaoyi(Department of Computer Science, University of Mueunster)
- 1K2-IOS-1b-2 A Personalized Thai Consonant-only Input Method for Smartphones Ballungpattama Panithan(Sirindhorn International Institute of Technology, Thammasat University),Tungthamthiti Piyoros(Sirindhorn International Institute of Technology, Thammasat University),Nattee Cholwich(Sirindhorn International Institute of Technology, Thammasat University)
- 1K2-IOS-1b-3 Spatio-temporal Kriging of solar radiation incorporating direction and speed of cloud movement. 井上 剛(Mitsubishi Research Institute, Inc.),Sasaki Tetsuo(The Kansai Electric Power Co., Inc.),Washio Takashi(Osaka University)
- 1K2-IOS-1b-4 A new classification for multiclass imbalanced datasets based on clustering approach Prachuabsupakij Wanthanee(Department of Computer Science, Faculty of Science, Kasetsart University),Nuanwan Soonthornphisaj(Kasetsart University, Bangkok, Thailand)
- 1K2-IOS-1b-5 A Density-based Approach for Positive and Unlabeled Learning Nattee Cholwich(Sirindhorn International Institute of Technology, Thammasat University),Khamsemanan Nirattaya(Sirindhorn International Institute of Technology, Thammasat University),Theeramunkong Thanaruk(Sirindhorn International Institute of Technology, Thammasat University),Numao Masayuki(Osaka University)
- 1K2-IOS-1b-6 Automatic Approach to Understanding Mathematical Expressions Using MathML Parallel Markup Corpora Nghiem Minh-Quoc(The Graduate University for Advanced Studies),Kristianto Giovanni Yoko(The University of Tokyo),Matsubayashi Yuichiroh(National Institute of Informatics),Akiko Aizawa(The University of Tokyo)
- 1K2-IOS-1b-7 A Data Mining Framework for building Dengue infection disease Model Thitiprayoonwongse Daranee(Department of Computer Science, Faculty of Science Kasetsart University),Suriyaphol Prapat(Bioinformatics and Data Management for Research Unit Office for Research and Development, Siriraj Hospital Mahidol University),Nuanwan Soonthornphisaj(Kasetsart University, Bangkok, Thailand)
1L1-R-7 エージェント「エージェント(1)」
06月12日(Tue) 10:00〜12:20 L会場(-ゆ~あいプラザ山口県社会福祉会館/第2会議室(54))
1L2-R-7 エージェント「エージェント(2)」
06月12日(Tue) 15:30〜20:00 L会場(-ゆ~あいプラザ山口県社会福祉会館/第2会議室(54))
- 1L2-R-7-1 群知能アルゴリズムを用いたエージェントベース社会シミュレーション 上鍋 秀幸(神奈川大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻),能登 正人(神奈川大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻),森住 哲也(ネッツエスアイ東洋株式会社),木下 宏揚(神奈川大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻)
- 1L2-R-7-2 消費者コミュニケーション空間の多重性を考慮したプレゼント戦略の効果 小野田 翔太(名古屋工業大学大学院工学研究科情報工学専攻),武藤 敦子(名古屋工業大学),加藤 昇平(名古屋工業大学 工学研究科情報工学専攻)
- 1L2-R-7-3 議題を正当化するための論証の検索と表示 兼子 貴丸(新潟大学大学院自然科学研究科電気情報工学専攻),澤村 一(工学部)
- 1L2-R-7-5(1L2-R-7-5in) On-screen agentとRobot agentの切り替えによる情報提示手法の提案 金井 祐輔(慶應義塾大学大学院理工学研究科),大澤 博隆(慶応義塾大学理工学部情報工学科),今井 倫太(慶應義塾大学 理工学部)
- 1L2-R-7-6 個人の多様性が導く社会知識の有用性 松香 敏彦(千葉大学文学部),本田 秀仁(国立情報学研究所)
- 1L2-R-7-7 擬人化エージェントに対する事前情報が対象の印象評価に与える影響 田和辻 可昌(早稲田大学大学院 人間科学研究科),小島 一晃(早稲田大学 人間科学学術院),松居 辰則(早稲田大学 人間科学学術院)
- 1L2-R-7-9 逆強化学習による複数均衡下での均衡収束の実現 荒井 幸代(千葉大学大学院工学研究科),鈴木 香名子(千葉大学大学院工学研究科),大喜多 周(千葉大学工学部都市環境システム学科)
- 1L2-R-7-10 行動の属性に基づく模倣行動による学習 坂戸 達陽(京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科 情報工学専攻),尾関 基行(京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科),岡 夏樹(京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科 情報工学部門)
- 1L2-R-7-4 (キャンセル)
- 1L2-R-7-8 (キャンセル)
1M1-OS-8a オーガナイズドセッション「OS-08 オノマトペの利活用:オノマトペ研究の分野横断連携を目指して」
06月12日(Tue) 10:00〜12:20 M会場(-山口県自治会館/大会議室(80))
- 1M1-OS-8a-1 カスタマーレビューにおけるオノマトペとその活用についての調査 岡田 真(大阪府立大学大学院理学系研究科情報数理科学専攻),橋本 喜代太(大阪府立大学現代システム科学域知識情報システム学類)
- 1M1-OS-8a-2 料理とスイーツにおけるオノマトペの違いの分析 廣川 佐千男(九州大学情報基盤研究開発センター),中藤 哲也(九州大学情報基盤研究開発センター),殷 成久(九州大学情報基盤研究開発センター),鈴木 孝彦(九州大学情報基盤研究開発センター),橋本 喜代太(大阪府立大学現代システム科学域知識情報システム学類)
- 1M1-OS-8a-3(1M1-OS-8a-3in) オノマトペを用いた料理レシピ検索システム「オノマトペロリ」における オノマトペによる料理レシピランキング 渡辺 知恵美(お茶の水女子大学),中村 聡史(京都大学大学院)
- 1M1-OS-8a-4 ブランドネームの音象徴に基づいたイメージ判定システム 土斐崎 龍一(電気通信大学大学院情報理工学研究科総合情報学専攻),清水 祐一郎(電気通信大学大学院情報理工学研究科総合情報学専攻),坂本 真樹(電気通信大学大学院情報理工学研究科総合情報学専攻,電気通信大学大学院情報理工学研究科総合情報学専攻)
- 1M1-OS-8a-5 共起情報抽出による日韓オノマトペの意味差の分析に向けて 橋本 喜代太(大阪府立大学現代システム科学域知識情報システム学類),竹内 和広(大阪電気通信大学情報通信工学部情報工学科),岡田 真(大阪府立大学大学院理学系研究科情報数理科学専攻),廣川 佐千男(九州大学情報基盤研究開発センター)
- 1M1-OS-8a-6 オノマトペに対する意識の地域比較 平田 佐智子(東京大学大学院教育学研究科),秋田 喜美(大阪大学大学院言語文化研究科),小松 孝徳(信州大学 繊維学部 繊維・感性工学系),中村 聡史(京都大学情報学研究科),藤井 弘樹(株式会社イデアラボ),澤井 大樹(株式会社イデアラボ)
- 1M1-OS-8a-7 国会議事録コーパスを用いたオノマトペの通時的分析 中村 聡史(京都大学大学院),平田 佐智子(東京大学大学院教育学研究科),秋田 喜美(大阪大学大学院言語文化研究科)
1M2-OS-8b オーガナイズドセッション「OS-08 オノマトペの利活用:オノマトペ研究の分野横断連携を目指して」
06月12日(Tue) 15:30〜20:00 M会場(-山口県自治会館/大会議室(80))
- 1M2-OS-8b-1 フォントの視覚的特徴量から分析するオノマトペに適したフォントの一考察 石橋 賢(北陸先端科学技術大学院大学知識科学研究科/知識科学専攻),宮田 一乘(北陸先端科学技術大学院大学/ライフスタイルデザイン研究センター)
- 1M2-OS-8b-2 もやもやドローイング:オノマトペの印象をエフェクトとして反映するドローイングツールの開発 寺島 宏紀(信州大学大学院理工学系研究科),小松 孝徳(信州大学 繊維学部 繊維・感性工学系)
- 1M2-OS-8b-3 効果線の描画に着目した動的音喩の付与手法 寺島 亜耶香(関西大学総合情報学部総合情報学科),上間 大生(関西大学総合情報学部総合情報学科),松下 光範(関西大学総合情報学部)
- 1M2-OS-8b-4 オノマトペによる色彩提案システム 飯場 咲紀(電気通信大学大学院情報理工学研究科総合情報学専攻),志賀 彩乃(電気通信大学電気通信学部人間コミュニケーション学科),坂本 真樹(電気通信大学大学院情報理工学研究科総合情報学専攻)
- 1M2-OS-8b-5 ニューラルネットワークを用いた操作平面によるロボットの直感的な動作生成 伊藤 惇貴(中京大学情報理工学部機械情報工学科),有沢 怜士那(中京大学情報理工学部機械情報工学科),加納 政芳(中京大学情報理工学部機械情報工学科),中村 剛士(名古屋工業大学大学院工学研究科情報工学専攻),小松 孝徳(信州大学 繊維学部 繊維・感性工学系)
- 1M2-OS-8b-6 オノマトペを発する身体動作 細馬 宏通(滋賀県立大学人間文化学部人間関係学科)
1N1-OS-1a オーガナイズドセッション「OS-01 ことば--コンピュータ--コミュニケーション」
06月12日(Tue) 10:00〜12:20 N会場(-クリエイティブ・スペース赤れんが/1F)
- 1N1-OS-1a-1 概念体系の制約を利用した事象に対する異化の修辞とシナリオ生成 小野 淳平(岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科),張 一可(岩手県立大学・ソフトウェア情報学研究科),小方 孝(岩手県立大学 ソフトウェア情報学部)
- 1N1-OS-1a-2 ノスタルジアと映像、その生成へ向けて 内藤 優哉(法政大学大学院社会学研究科社会学専攻),金井 明人(法政大学社会学部)
- 1N1-OS-1a-3 言語辞書の構築と簡易物語文生成機構 熊谷 真哉(岩手県立大学ソフトウェア情報学部ソフトウェア情報学科),船越 宗(岩手県立大学ソフトウェア情報学部ソフトウェア情報学科),秋元 泰介(岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科ソフトウェア情報学専攻),小方 孝(岩手県立大学 ソフトウェア情報学部)
- 1N1-OS-1a-4(1N1-OS-1a-4in) 名詞/動詞概念辞書の開発と物語生成システムにおける利用 栗澤 康成(岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科),大石 顕祐(岩手県立大学大学院 ソフトウェア情報学研究科),小方 孝(岩手県立大学 ソフトウェア情報学部)
1N2-OS-1b オーガナイズドセッション「OS-01 ことば--コンピュータ--コミュニケーション」
06月12日(Tue) 15:30〜20:00 N会場(-クリエイティブ・スペース赤れんが/1F)
- 1N2-OS-1b-1(1N2-OS-1b-1in) コミュニケーションの場を活性化させるスキルの解明 坂井田 瑠衣(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科),諏訪 正樹(慶應義塾大学環境情報学部)
- 1N2-OS-1b-2 ロボットの反応が発話者の空間表現語使用に及ぼす影響 小島 隆次(滋賀医科大学医学部医療文化学講座心理学研究室),柴田 諒子(京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科),佐藤 佳織(京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科),橋倉 悠希(京都工芸繊維大学 工芸科学部),岡 夏樹(京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科 情報工学部門)
- 1N2-OS-1b-3(1N2-OS-1b-3in) 創造思考のナラティブを創出するインタラクティブ・インタビュー 忽滑谷 春佳(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科),諏訪 正樹(慶應義塾大学環境情報学部)
- 1N2-OS-1b-4 コンサイス・コミュニケーションとその支援に向けて 鈴木 雅実(KDDI研究所 ),服部 元(KDDI研究所知能メディアグループ),小野 智弘(KDDI研究所)
- 1N2-OS-1b-6 日英両語における論述様態の対応関係 岩垣 守彦(フリー)
- 1N2-OS-1b-7(1N2-OS-1b-7in) プロップ理論の包括的実装と物語生成システムとの融合 今渕 祥平(岩手県立大学大学院 ソフトウェア情報学研究科),小方 孝(岩手県立大学 ソフトウェア情報学部)
- 1N2-OS-1b-8 物語と説明 森田 均(長崎県立大学 国際情報学部情報メディア学科)
- 1N2-OS-1b-9 状態/事象変換知識ベースの構築とストーリーワールド/ストーリーライン循環生成 小野寺 康(岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科),秋元 泰介(岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科ソフトウェア情報学専攻),小方 孝(岩手県立大学 ソフトウェア情報学部)
- 1N2-OS-1b-10 キャラが媒介するマルチストーリ型デジタル絵本の提案 金田 重郎(同志社大学大学院理工学研究科),上野 康治(同志社大学・プロジェクト科目担当),高橋 一夫(常磐会短期大学・幼児教育科)
- 1N2-OS-1b-11(1N2-OS-1b-11in) ストーリー/言説/音楽を相互に結ぶ循環的物語生成機構における循環の拡張 遠藤 順(岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科),秋元 泰介(岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科),小方 孝(岩手県立大学 ソフトウェア情報学部)
- 1N2-OS-1b-12 物語構造における「反復」の装飾性 小田 淳一(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所)
- 1N2-OS-1b-13(1N2-OS-1b-13in) 物語の構造操作技法と制御機構からなる統合物語生成システムの試作 秋元 泰介(岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科ソフトウェア情報学専攻),小方 孝(岩手県立大学 ソフトウェア情報学部)
- 1N2-OS-1b-5 (キャンセル)
1N3 特別セッション「welcome reception (前庭)」
06月12日(Tue) 20:30〜21:30 N会場(-クリエイティブ・スペース赤れんが/1F)
1O1-OS-6 オーガナイズドセッション「OS-06 身体知の表現と獲得」
06月12日(Tue) 10:00〜12:20 O会場(-クリエイティブ・スペース赤れんが/2F)
- 1O1-OS-6-1 ジャズダンスにおける音楽ビートと運動ビートの同期性に関する分析 杉本 恵哉(名古屋大学大学院情報科学研究科社会システム情報学専攻),平山 高嗣(名古屋大学大学院情報科学研究科),間瀬 健二(名古屋大学大学院情報科学研究科)
- 1O1-OS-6-2 モーションキャプチャ装置を用いた和太鼓演奏技法の分析 藤波 努(北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科),横田 将樹(北陸先端科学技術大学院大学),辻野 正訓(北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科)
- 1O1-OS-6-3 溶接技能における熟達度評価法の開発 松浦 慶総(横浜国立大学 大学院工学研究院システムの創生部門),高田 一(横浜国立大学大学院工学研究院)
- 1O1-OS-6-4 弦楽器の運弓動作の省エネ奏法について 古川 康一(嘉悦大学大学院ビジネス創造研究科),升田 俊樹(チェリスト),西山 武繁(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科)
- 1O1-OS-6-5 知得めもーStorytellingを促す対話ツールとしてのメモキットー 福士 知加(慶應義塾大学環境情報学部),田中 望美(慶應義塾大学環境情報学部),斉藤 ひとみ(慶應義塾大学環境情報学部),諏訪 正樹(慶應義塾大学環境情報学部),福島 宙輝(慶応義塾大学環境情報学部)
- 1O1-OS-6-6 スポーツフィッシングにおける身体知獲得支援ツールのデザイン 山田 雅之(総合研究大学院大学 学融合推進センター),栗林 賢(慶應義塾大学SFC研究所),諏訪 正樹(慶應義塾大学環境情報学部)
- 1O1-OS-6-7 学習者に帰納推論を促す「コア理論」の教授法 福島 宙輝(慶應義塾大学環境情報学部),諏訪 正樹(慶應義塾大学環境情報学部)
1O2-OS-18 オーガナイズドセッション「OS-18 知的対話システム」
06月12日(Tue) 15:30〜20:00 O会場(-クリエイティブ・スペース赤れんが/2F)
- 1O2-OS-18-1 断片的な知識の関連性を考慮した応答が可能な意味ネットワークを用いた対話システム 今村 弘樹(創価大学 工学部 情報システム工学科)
- 1O2-OS-18-2 質問意図の曖昧性を考慮して対話を行う情報検索対話システム 山崎 翔太(早稲田大学大学院 創造理工学研究科 総合機械工学専攻),中野 幹生((株)ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン),船越 孝太郎((株)ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン),菅野 重樹(早稲田大学 創造理工学部 総合機械工学科)
- 1O2-OS-18-3 情報の遮蔽に起因する集団内齟齬を解消する自動発話生成 成 雄大(立命館大学 理工学研究科 情報理工学専攻),島田 伸敬(立命館大学 情報理工学部 知能情報学科),白井 良明(立命館大学)
- 1O2-OS-18-4 音声対話システムにおける対話的特徴を用いた対システム発話の判別 平野 明(名古屋大学大学院工学研究科電子情報システム専攻),駒谷 和範(名古屋大学大学院工学研究科電子情報システム専攻),中野 幹生((株)ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン)
- 1O2-OS-18-5 移動ロボットに対する指示音声の状況依存逐次理解 佐藤 隼(東京電機大学大学院理工学研究科情報学専攻),中野 幹生((株)ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン),Raux Antoine(Honda Research Institute USA, Inc.),船越 孝太郎((株)ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン),竹内 誉羽(ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン)
- 1O2-OS-18-6 データモデル定義に基づくマルチモーダル対話記述言語の設計と実装 竹腰 大輔(京都工芸繊維大学 工芸科学研究科 情報工学専攻),荒木 雅弘(京都工芸繊維大学 情報工学部門)
- 1O2-OS-18-7 ヒューマノイドロボットが話しかけられやすさを予測するモデルの構築 杉山 貴昭(名古屋大学大学院工学研究科電子情報システム専攻),駒谷 和範(名古屋大学大学院工学研究科電子情報システム専攻),佐藤 理史(名古屋大学大学院工学研究科電子情報システム専攻)
- 1O2-OS-18-8 仮想ダンスインストラクターのための教示モデルの構築 関 優樹(立命館大学情報理工学部情報コミュニケーション学科),黄 宏軒(立命館大学情報理工学部情報コミュニケーション学科),上亟 正樹(立命館大学情報理工学部情報コミュニケーション学科),李 周浩(立命館大学情報理工学部情報コミュニケーション学科),川越 恭二(立命館大学情報理工学部情報コミュニケーション学科)
- 1O2-OS-18-9 多人数会話活性化システムの発話戦略パターン 松山 洋一(早稲田大学基幹理工学部情報理工学科),藤江 真也(早稲田大学高等研究所),齋藤 彰弘(早稲田大学基幹理工学研究科情報理工学専攻),小林 哲則(早稲田大学理工学術院)
- 1O2-OS-18-10 順序学習に基づく逆強化学習による対話制御 杉山 弘晃(NTTコミュニケーション科学基礎研究所),目黒 豊美(NTTコミュニケーション科学基礎研究所),南 泰浩(NTTコミュニケーション科学基礎研究所)
- 1O2-OS-18-11 POMDPを用いた聞き役対話制御部のWizard of Oz実験による評価 目黒 豊美(NTTコミュニケーション科学基礎研究所),南 泰浩(NTTコミュニケーション科学基礎研究所),東中 竜一郎(日本電信電話株式会社,NTTサイバースペース研究所),堂坂 浩二(NTTコミュニケーション科学基礎研究所)
1P1-OS-14 オーガナイズドセッション「OS-14 コトのデザイン」
06月12日(Tue) 10:00〜12:20 P会場(-ふるさと伝承センターみやび館/和室(1軒屋(50坪)))
1P2-OS-9a オーガナイズドセッション「OS-09 仕掛学」
06月12日(Tue) 15:30〜20:00 P会場(-ふるさと伝承センターみやび館/和室(1軒屋(50坪)))
- 1P2-OS-9a-1 (OS招待講演)『仕掛けない』を『仕掛ける』 谷 雅徳(関西大学総合情報学部/仁愛大学コミュニケーション学科)
- 1P2-OS-9a-2 ピタリ効果による食生活の改善 岡 駿一郎(大阪大学経済学部),山根 承子(近畿大学経済学部経済学科),松村 真宏(大阪大学 大学院経済学研究科)
- 1P2-OS-9a-3 エコドライブ支援システムにおける能動的工夫の余地が運転技能の習熟に与える影響 平岡 敏洋(京都大学大学院情報学研究科),野崎 敬太(京都大学大学院情報学研究科),高田 翔太(京都大学大学院情報学研究科),塩瀬 隆之(京都大学総合博物館),川上 浩司(京都大学大学院情報学研究科)
- 1P2-OS-9a-4 文章改善時の気づきを促す仕掛け 白水 菜々重(関西大学大学院総合情報学研究科知識情報学専攻),木津川 翔太(関西大学総合情報学部総合情報学科),松下 光範(関西大学総合情報学部)
- 1P2-OS-9a-5 双対問題としての仕掛学 松村 真宏(大阪大学 大学院経済学研究科)
- 1P2-OS-9a-6 マンガ教材によるグローバルなビジネス教育の実践 折田 明子(慶應義塾大学政策・メディア研究科),吉川 厚(東京工業大学 大学院総合理工学研究科知能システム科学専攻),寺野 隆雄(東京工業大学大学院総合理工学研究科知能システム科学専攻)
- 1P2-OS-9a-7 MediaWikiを用いた被災文化施設の被災・救援情報の集約と共有の試み 岡本 真(アカデミック・リソース・ガイド株式会社),大向 一輝(国立情報学研究所 コンテンツ科学研究系)
- 1P2-OS-9a-8 アカデミーキャンプ - 集団生活を通した遊びと学びの空間醸成 斉藤 賢爾(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科),中村 俊介(キャンプインストラクター),黒澤 伸一郎(),緒方 大輔(一般社団法人 プロジェクト結コンソーシアム),南 政樹(駒澤大学 グローバル・メディア・スタディーズ学部)
- 1P2-OS-9a-9 認知症介護支援機器を介護の文脈に埋め込むための仕掛け 杉原 太郎(北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科),藤波 努(北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科),三浦 元喜(九州工業大学 大学院工学研究院 基礎科学研究系)
- 1P2-OS-9a-10 音声つぶやきによる医療・介護の時空間コミュニケーション 内平 直志(東芝 研究開発センター),崔 舜星(北陸先端科学技術大学院大学),平石 邦彦(北陸先端科学技術大学院大学),鳥居 健太郎(東芝 研究開発センター),知野 哲朗(東芝 研究開発センター),平林 裕治(清水建設 技術研究所),杉原 太郎(北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科)
2A1-NFC-6 近未来チャレンジセッション「NFC-6 (卒業セッション)認知予防回復支援サービスの開発と忘却の科学 [招待者のみ]」
06月13日(Wed) 09:00〜12:00 A会場(-山口県教育会館/大ホール(512))
- 2A1-NFC-6-1(2A1-NFC-6-1in) 認知症予防支援サ-ビス「ふれあい共想法」における人材育成課程の開発 佐藤 由紀子(NPO法人ほのぼの研究所),田口 良江(NPO法人ほのぼの研究所),武下 秀子(NPO法人ほのぼの研究所),蓼沼 芳保(NPO法人ほのぼの研究所),根岸 勝寿(NPO法人ほのぼの研究所),黒田 征二(NPO法人ほのぼの研究所),鬼武 眞人(NPO法人ほのぼの研究所),明神 愛輝(NPO法人ほのぼの研究所),塚脇 章生(NPO法人ほのぼの研究所),前川 晃子(NPO法人ほのぼの研究所),長谷川 多度(NPO法人ほのぼの研究所),大武 美保子(千葉大学,NPO法人ほのぼの研究所)
- 2A1-NFC-6-2(2A1-NFC-6-2in) 思い出写真の撮影プロセスが意味するものについての考察 永田 映子(介護老人保健施設 マカベシルバートピア)
- 2A1-NFC-6-3 食事介助時におけるリソース配分と負担感の関係 寺井 紀裕(北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科),杉原 太郎(北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科),藤波 努(北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科)
- 2A1-NFC-6-4(2A1-NFC-6-4in) 高齢者グループホームにおける介護者の身体動作 細馬 宏通(滋賀県立大学人間文化学部人間関係学科)
- 2A1-NFC-6-5(2A1-NFC-6-5in) 気仙沼〜絆〜プロジェクト:KESENNUMA MODELの構築に向けて 小島 一浩(独立行政法人産業技術総合研究所),梶谷 勇(独立行政法人産業技術総合研究所),谷川 民生(独立行政法人産業技術総合研究所),永見 武司(独立行政法人産業技術総合研究所),麻生 英樹(独立行政法人産業技術総合研究所知能システム研究部門),大場 光太郎(独立行政法人産業技術総合研究所),橋田 浩一(産業技術総合研究所),西村 拓一(産業技術総合研究所),本村 陽一(産業技術総合研究所 サービス工学研究センター)
- 2A1-NFC-6-6(2A1-NFC-6-6in) 認知症者の生活支援 安田 清(千葉労災病院/京都工芸繊維大学),桑原 教彰(京都工芸繊維大学大学院 工芸科学研究科 先端ファイブロ科学部門)
- 2A1-NFC-6-7(2A1-NFC-6-7in) 常同言語を音楽により緩和するシステムの構築に向けた試用 大島 千佳(佐賀大学医学部地域医療科学教育研究センター),伊藤 直樹(インターメディアプランニング(株)),西本 一志(北陸先端科学技術大学院大学ライフスタイルデザイン研究センター),安田 清(京都工芸繊維大学,千葉労災病院),細井 尚人(袖ヶ浦さつき台病院),中山 功一(佐賀大学 大学院工学系研究科 知能情報システム学専攻),堀川 悦夫(佐賀大学医学部地域医療科学教育研究センター)
- 2A1-NFC-6-8(2A1-NFC-6-8in) 在宅および施設での認知症介護における情報通信技術の活用 桑原 教彰(京都工芸繊維大学大学院 工芸科学研究科 先端ファイブロ科学部門),安田 清(千葉労災病院)
- 2A1-NFC-6-9(2A1-NFC-6-9in) 運転トレーニングと認知機能の関係 伊藤 安海(名古屋大学大学院工学研究科機械理工学専攻,国立長寿医療研究センター長寿医療工学研究部,栄商金属株式会社法科学事業部),久保田 怜(国立長寿医療研究センター長寿医療工学研究部),根本 哲也(国立長寿医療研究センター長寿医療工学研究部),奥谷 知克(デンソーアイティーラボラトリ研究開発グループ),大瀧 雅世(健康科学大学健康科学部作業療法学科),山田 陽滋(名古屋大学大学院工学研究科機械理工学専攻)
- 2A1-NFC-6-10 高齢者の会話における反応性の定量化と可視化 野中 裕子(成蹊大学大学院理工学研究科理工学専攻),酒井 洋一(成蹊大学大学院 理工学研究科 理工学専攻),安田 清(千葉労災病院/京都工芸繊維大学),中野 有紀子(成蹊大学理工学部情報科学科)
- 2A1-NFC-6-11(2A1-NFC-6-11in) 高齢者の発話音韻と脳血流を用いたベイジアンマイニングに基づく認知機能障害の早期スクリーニング 加藤 昇平(名古屋工業大学 工学研究科情報工学専攻),遠藤 英俊(国立長寿医療研究センター),本間 昭(認知症介護研究・研修東京センター),佐久間 拓人(名古屋工業大学大学院 工学研究科情報工学専攻),渡邊 恵太(名古屋工業大学大学院工学研究科情報工学専攻)
- 2A1-NFC-6-12 神経伝導の量子モデルとその干渉,量子ベイズ統計,量子ニューラルネット 松浦 弘幸(国立長寿医療研究センター),和崎 克己(信州大学工学部情報工学)
- 2A1-NFC-6-13(2A1-NFC-6-13in) 複数の施設で利用可能な共想法支援システム「ほのぼのパネル」の開発 大武 美保子(千葉大学),小栁 洋子(社会医療法人春回会 長崎北病院),土井 悠希江(社会医療法人春回会 長崎北病院),辻畑 光宏(社会医療法人春回会 長崎北病院),田崎 誉代(NPO法人きらりびとみやしろ),野口 宗昭(NPO法人きらりびとみやしろ),安部 晨(NPO法人きらりびとみやしろ),永田 映子(介護老人保健施設 マカベシルバートピア)
2A2 招待講演「浅田稔(大阪大学)」
06月13日(Wed) 13:10〜14:40 A会場(-山口県教育会館/大ホール(512))
2B1-R-3 データマイニング「データマイニング(3)」
06月13日(Wed) 09:00〜12:00 B会場(-山口県教育会館/第一研修室(141))
- 2B1-R-3-1 学習データの拡充による評価主体検知性能の改善 櫻井 茂明(東芝ソリューション株式会社IT技術研究所),牧野 恭子(東芝ソリューション株式会社IT技術研究所),松本 茂(東芝ソリューション(株))
- 2B1-R-3-2 負の相関ルールの完全かつ効率的な抽出法 井出 典子(山梨大学大学院 医学工学総合研究部 コンピュータ・メディア工学専攻),岩沼 宏治(山梨大学大学院医学工学総合研究部コンピュータ・メディア工学専攻担当),山本 泰生(山梨大学大学院医学工学総合研究部)
- 2B1-R-3-3 エッジの束化を用いた遺伝子ネットワークの可視化 中澤 里奈(お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科),伊藤 貴之(お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科),瀬々 潤(東京工業大学 大学院情報理工学研究科),寺田 愛花(東京工業大学 大学院情報理工学研究科 計算工学専攻)
- 2B1-R-3-4 加速度センサによる混雑状況推定手法の提案と実装 橋本 武法(佐賀大学大学院工学系研究科知能情報システム学専攻),田島 直嗣(佐賀大学大学院工学系研究科知能情報システム学専攻),福島 雄太(佐賀大学大学院工学系研究科知能情報システム学専攻),中山 功一(佐賀大学 大学院工学系研究科 知能情報システム学専攻)
- 2B1-R-3-5 Web上の議論に対する頻出部分木マイニング 東條 亮平(新潟大学大学院自然科学研究科電気情報工学専攻),澤村 一(工学部)
- 2B1-R-3-6 背景知識を利用したデータマイニング 杉村 博(神奈川工科大学大学院 情報工学専攻),松本 一教(神奈川工科大学 情報学部 情報工学科)
- 2B1-R-3-7 相関ルールに基づく近傍サーバログ分析 北川 哲平(大阪大学情報科学研究科情報数理学専攻),福井 健一(大阪大学 産業科学研究所),鈴木 聖人(NTT西日本 技術革新部 研究開発センタ),冨士井 裕之(NTT西日本 技術革新部 研究開発センタ),山口 慶大(NTT西日本 技術革新部 研究開発センタ),沼尾 正行(大阪大学 産業科学研究所)
2C1-NFC-2 近未来チャレンジセッション「NFC-2 (サバイバル)Wikipediaマイニング」
06月13日(Wed) 09:00〜12:00 C会場(-山口県教育会館/第二研修室+第三研修室(72+30))
- 2C1-NFC-2-1 日本語Wikipediaからのクラススキーマ階層の自動構築と利用 玉川 奨(慶應義塾大学),森田 武史(青山学院大学社会情報学部),山口 高平(慶應義塾大学)
- 2C1-NFC-2-2(2C1-NFC-2-2in) ナイーブベイズによる文書分類のためのWikipediaカテゴリグラフ解析 白川 真澄(大阪大学 情報科学研究科),中山 浩太郎(東京大学 知の構造化センター),原 隆浩(大阪大学),西尾 章治郎(大阪大学)
- 2C1-NFC-2-3(2C1-NFC-2-3in) コンテンツの質を考慮した多言語Wikipediaの差異情報抽出手法の提案 藤原 裕也(甲南大学 大学院 自然科学研究科 情報システム工学専攻),鈴木 優(名古屋大学情報基盤センター),小西 幸男(甲南大学国際交流センター),灘本 明代(甲南大学 知能情報学部)
- 2C1-NFC-2-4 Wikipediaの階層関係を分析するためのカテゴリパターンの提案 藤原 嵩大(北海道大学大学院情報科学研究科),吉岡 真治(北海道大学大学院 情報科学研究科)
- 2C1-NFC-2-5 Wikipediaの概念ベクトルを用いた単語間関連度の推定 Chan Patrick
(大阪大学大学院 基礎工学研究科),土方 嘉徳(大阪大学 大学院基礎工学研究科),西田 正吾(大阪大学)
2E1-R-1 基礎・理論「基礎・理論(2)」
06月13日(Wed) 09:00〜12:00 E会場(-山口県教育会館/第四研修室(72))
- 2E1-R-1-1 MAX-MIN Ant Systemにおける効率的なフェロモンの初期化法 落合 純一(筑波大学大学院システム情報工学研究科),狩野 均(筑波大学システム情報系)
- 2E1-R-1-2 分散制御照明システムにおける照度センサの位置推定方法 三木 光範(同志社大学 理工学部),吉田 健太(同志社大学大学院理工学研究科情報工学専攻),小野 景子(同志社大学 研究開発推進機構),平野 裕也(同志社大学大学院理工学研究科情報工学専攻)
- 2E1-R-1-3 ユーザクラスタリングとアイテムクラスタリングを用いた協調フィルタリングの提案 間瀬 英之(東京理科大学 理工学研究科 経営工学専攻),大和田 勇人(東京理科大学理工学部経営工学科)
- 2E1-R-1-4 インド論理学に基づく新たな議論モデルの構築 太田 翔護(新潟大学工学部情報工学科)
- 2E1-R-1-5 量化動的論理による組み合わせ範疇文法の意味表示の記述とその実装に向けて 石下 裕里(お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科),戸次 大介(お茶の水女子大学 大学院人間文化創成科学研究科)
- 2E1-R-1-6 情報拡散モデルにおける入出次数相関と期待影響度の関係について 大原 剛三(青山学院大学理工学部情報テクノロジー学科),斉藤 和巳(静岡県立大学 経営情報学部),木村 昌弘(龍谷大学 理工学部電子情報学科),元田 浩(大阪大学産業科学研究所)
- 2E1-R-1-7 ハーモニーサーチに基づくユーザの感性を反映した楽曲生成 大谷 紀子(東京都市大学環境情報学部情報メディア学科),田所 克敏(東京都市大学環境情報学部情報メディア学科),栗原 聡(大阪大学 産業科学研究所 知能システム科学研究部門),沼尾 正行(大阪大学 産業科学研究所)
2F1-R-10 画像・音声「画像・音声」
06月13日(Wed) 09:00〜12:00 F会場(-山口県教育会館/会議室I (30))
2I1-R-4 知識の利用と共有「知識の利用と共有(3)」
06月13日(Wed) 09:00〜12:00 I会場(-ゆ~あいプラザ山口県社会福祉会館/大ホール(170))
- 2I1-R-4-1(2I1-R-4-1in) 人間行動モデルCHARMの看護師研修への実践に向けて 西村 悟史(大阪大学 産業科学研究所),笹嶋 宗彦(大阪大学 産業科学研究所),來村 徳信(大阪大学 産業科学研究所),平尾 明美(神戸市看護大学),服部 兼敏(神戸市看護大学),高岡 良行(株式会社エネゲート),溝口 理一郎(大阪大学産業科学研究所)
- 2I1-R-4-2 複数の分散ファイルシステムを連携する医用画像保存通信システム 南谷 祥之(同志社大学院 工学研究科 情報工学専攻),廣安 知之(同志社大学 生命医科学部 医情報学科),三木 光範(同志社大学 理工学部),横内 久猛(同志社大学 生命医科学部),吉見 真聡(同志社大学 理工学部)
- 2I1-R-4-3 高齢者の退化理解のためのマルチモーダル行動コーパスの利用 石川 翔吾(静岡大学情報学部),桐山 伸也(静岡大学情報学部),竹林 洋一(静岡大学創造科学技術大学院)
- 2I1-R-4-5 医療サービスの背後にある価値観の表出へのオントロジー工学的アプローチ 小川 泰右(北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科),池田 満(北陸先端科学技術大学院大学),鈴木 斎王(宮崎大学医学部附属病院 医療情報部),荒木 賢二(宮崎大学医学部附属病院医療情報部)
- 2I1-R-4-6(2I1-R-4-6in) 電子ドキュメントの操作ログとソーシャルジェスチャを組み合わせた業務支援システムの提案 錦織 達也(NTTコムウェア 品質生産性技術本部 研究開発部),百瀬 正光(研究開発部)
- 2I1-R-4-7(2I1-R-4-7in) 機関横断型文献情報Wikiによるコミュニティベースのメタデータ対応付けの試み 日向野 達郎(東京電機大学大学院未来科学研究科情報メディア学専攻),増田 英孝(東京電機大学 未来科学部情報メディア学科),山田 剛一(東京電機大学 未来科学部 情報メディア学科),清田 陽司(株式会社ネクスト技術基盤本部リッテル研究所),中川 裕志(東京大学情報基盤センター)
- 2I1-R-4-8 CHARMを用いたクリニカルパスのための情報基盤を目指して 西島 玄真(大阪大学産業科学研究所),西村 悟史(大阪大学 産業科学研究所),來村 徳信(大阪大学 産業科学研究所),笹嶋 宗彦(大阪大学 産業科学研究所),松村 泰志(大阪大学大学院医学系研究科医療情報学講座),武田 理宏(大阪大学大学院医学系研究科医療情報学講座),溝口 理一郎(大阪大学産業科学研究所)
- 2I1-R-4-4 一人でおこなうアイデア創出の仕組み作り 榊原 孝俊(東京大学大学院工学系研究科技術経営戦略学専攻)
2I2 メンタリングセッション「学生企画、メンタリング」
06月13日(Wed) 17:30〜20:00 I会場(-ゆ~あいプラザ山口県社会福祉会館/大ホール(170))
2K1-R-11 ロボットと実世界「ロボットと実世界(1)」
06月13日(Wed) 09:00〜12:00 K会場(-ゆ~あいプラザ山口県社会福祉会館/第1会議室(81))
- 2K1-R-11-1 移動ロボットを用いた物体識別のための探索行動の学習 郷古 学(東北学院大学工学部機械知能工学科),小林 祐一(静岡大学工学部機械工学科),金 天海(ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン)
- 2K1-R-11-3 複数の問題を取り扱うロボットの行動学習の基礎的検討 曽我 紗知子(お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科理学専攻),小林 一郎(お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科理学専攻情報科学コース)
- 2K1-R-11-4 既得知識の利用に基づくロボットの行動学習への取り組み 金子 貴美(お茶の水女子大学理学部情報科学科),小林 一郎(お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科理学専攻情報科学コース)
- 2K1-R-11-5 操作者の振る舞いと実世界情報の統合による半自律型テレプレゼンスシステムの構築 大本 義正(京都大学 情報学研究科),齊賀 弘泰(京都大学 情報学研究科),西田 豊明(京都大学 情報学研究科 知能情報学専攻)
- 2K1-R-11-6 時変ガウスモデルを用いたUAVのパラメータ推定 高橋 将太(東京大学大学院工学系研究科),赤石 美奈(法政大学・情報科学部),堀 浩一(東京大学 大学院工学系研究科)
- 2K1-R-11-7 空中機及び陸上機を用いた位置推定システム 三平 悠磨(東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻),赤石 美奈(法政大学・情報科学部),堀 浩一(東京大学 大学院工学系研究科)
- 2K1-R-11-2 複数センサーを用いた物体間の接触関係取得手法 大貫 泰弘(千葉工業大学 情報科学専攻 情報科学研究科),真部 雄介(千葉工業大学 情報科学部 情報ネットワーク学科),菅原 研次(千葉工業大学 情報科学部 情報ネットワーク学科)
2L1-R-12 ヒューマンインタフェース・教育支援「ヒューマン・インタフェース・教育支援(1)」
06月13日(Wed) 09:00〜12:00 L会場(-ゆ~あいプラザ山口県社会福祉会館/第2会議室(54))
- 2L1-R-12-1 Minskyの思考モデルにおけるスーツケースワードの可視化に関する検討 藤田 真浩(静岡大学情報学部情報科学科),長尾 貴正(静岡大学情報学研究科),石川 翔吾(静岡大学情報学部),竹林 洋一(静岡大学創造科学技術大学院)
- 2L1-R-12-2(2L1-R-12-2in) プロジェクトマネージャ育成シミュレータにおける決定木を用いた学習者オペレーション改善方式 大月 みなみ(大阪大学 大学院 情報科学研究科),秋吉 政徳(広島工業大学 情報学部),鮫島 正樹(大阪大学 大学院 情報科学研究科)
- 2L1-R-12-3 プロジェクトマネージャ育成シミュレータにおける学習者オペレーションの問題個所に関する質問生成方式 本庄 智也(京都大学 大学院 情報学研究科),秋吉 政徳(広島工業大学 情報学部),鮫島 正樹(大阪大学 大学院 情報科学研究科)
- 2L1-R-12-4 ピクトグラム・ネットワークによる作文改善支援 吉澤 小百合(星薬科大学 薬学部),國上 真章(東京工業大学),高橋 聡(東京工業大学),吉川 厚(東京工業大学 大学院総合理工学研究科知能システム科学専攻),寺野 隆雄(東京工業大学大学院総合理工学研究科知能システム科学専攻)
- 2L1-R-12-5 授業設計における意図のモデル化の効果 林 雄介(名古屋大学 情報基盤センター),溝口 理一郎(大阪大学産業科学研究所)
- 2L1-R-12-6 領域非依存の授業設計支援システムの実践活用とその評価 笠井 俊信(岡山大学大学院教育学研究科),益川 弘如(静岡大学大学院教育学研究科),永野 和男(聖心女子大学),溝口 理一郎(大阪大学産業科学研究所)
- 2L1-R-12-7 自動コーチングシステムに向けたスイングデータの取得と分析 福島 雄太(佐賀大学大学院工学系研究科知能情報システム学専攻),田島 直嗣(佐賀大学大学院工学系研究科知能情報システム学専攻),中山 功一(佐賀大学 大学院工学系研究科 知能情報システム学専攻)
- 2L1-R-12-8 ルール記述語句の整理による学習用ゲーム環境のオーサリング支援 梅津 孝信(九州工業大学 情報工学研究院),東 卓弥(フリー),平嶋 宗(広島大学 大学院工学研究科),竹内 章(九州工業大学 情報工学研究院)
2M2 特別セッション「インタラクティブ発表」
06月13日(Wed) 15:00〜17:15 M会場(-山口県自治会館/大会議室(80))
- 1B1-R-3-3(1B1-R-3-3in) Kachako: 誰でも使える全自動自然言語処理プラットホーム 狩野 芳伸(科学技術振興機構 さきがけ)
- 1B1-R-3-6(1B1-R-3-6in) レビュー文を対象としたあらすじ分類手法の評価 岩井 秀成(大阪大学大学院 基礎工学研究科),池田 郁(大阪大学大学院 基礎工学研究科),土方 嘉徳(大阪大学 大学院基礎工学研究科),西田 正吾(大阪大学)
- 1C3-OS-12-5(1C3-OS-12-5in) 交グラフと意味的解析 を利用したコミュニティ抽出手法のTwitterネットワークへの適用 倉持 俊也(大阪大学大学院基礎工学研究科),岡田 直樹(大阪大学大学院 基礎工学研究科),谷川 恭平(大阪大学大学院 基礎工学研究科),土方 嘉徳(大阪大学 大学院基礎工学研究科),西田 正吾(大阪大学)
- 1L1-R-7-3(1L1-R-7-3in) 複数エージェントに対する同時交渉におけるメタ交渉戦略解析手法の検討 鶴橋 吉矩(静岡大学大学院情報学研究科情報学専攻),福田 直樹(静岡大学情報学部情報科学科)
- 1L1-R-7-4(1L1-R-7-4in) 複合クラウドへの動的なアプリケーション自動最適配置の自動交渉技術による実現 石川 貴文(静岡大学大学院情報学研究科情報学専攻),福田 直樹(静岡大学情報学部情報科学科)
- 1L2-R-7-5(1L2-R-7-5in) On-screen agentとRobot agentの切り替えによる情報提示手法の提案 金井 祐輔(慶應義塾大学大学院理工学研究科),大澤 博隆(慶応義塾大学理工学部情報工学科),今井 倫太(慶應義塾大学 理工学部)
- 1M1-OS-8a-3(1M1-OS-8a-3in) オノマトペを用いた料理レシピ検索システム「オノマトペロリ」における オノマトペによる料理レシピランキング 渡辺 知恵美(お茶の水女子大学),中村 聡史(京都大学大学院)
- 1N1-OS-1a-4(1N1-OS-1a-4in) 名詞/動詞概念辞書の開発と物語生成システムにおける利用 栗澤 康成(岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科),大石 顕祐(岩手県立大学大学院 ソフトウェア情報学研究科),小方 孝(岩手県立大学 ソフトウェア情報学部)
- 1N2-OS-1b-1(1N2-OS-1b-1in) コミュニケーションの場を活性化させるスキルの解明 坂井田 瑠衣(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科),諏訪 正樹(慶應義塾大学環境情報学部)
- 1N2-OS-1b-11(1N2-OS-1b-11in) ストーリー/言説/音楽を相互に結ぶ循環的物語生成機構における循環の拡張 遠藤 順(岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科),秋元 泰介(岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科),小方 孝(岩手県立大学 ソフトウェア情報学部)
- 1N2-OS-1b-13(1N2-OS-1b-13in) 物語の構造操作技法と制御機構からなる統合物語生成システムの試作 秋元 泰介(岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科ソフトウェア情報学専攻),小方 孝(岩手県立大学 ソフトウェア情報学部)
- 1N2-OS-1b-3(1N2-OS-1b-3in) 創造思考のナラティブを創出するインタラクティブ・インタビュー 忽滑谷 春佳(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科),諏訪 正樹(慶應義塾大学環境情報学部)
- 1N2-OS-1b-7(1N2-OS-1b-7in) プロップ理論の包括的実装と物語生成システムとの融合 今渕 祥平(岩手県立大学大学院 ソフトウェア情報学研究科),小方 孝(岩手県立大学 ソフトウェア情報学部)
- 2A1-NFC-6-1(2A1-NFC-6-1in) 認知症予防支援サ-ビス「ふれあい共想法」における人材育成課程の開発 佐藤 由紀子(NPO法人ほのぼの研究所),田口 良江(NPO法人ほのぼの研究所),武下 秀子(NPO法人ほのぼの研究所),蓼沼 芳保(NPO法人ほのぼの研究所),根岸 勝寿(NPO法人ほのぼの研究所),黒田 征二(NPO法人ほのぼの研究所),鬼武 眞人(NPO法人ほのぼの研究所),明神 愛輝(NPO法人ほのぼの研究所),塚脇 章生(NPO法人ほのぼの研究所),前川 晃子(NPO法人ほのぼの研究所),長谷川 多度(NPO法人ほのぼの研究所),大武 美保子(千葉大学,NPO法人ほのぼの研究所)
- 2A1-NFC-6-11(2A1-NFC-6-11in) 高齢者の発話音韻と脳血流を用いたベイジアンマイニングに基づく認知機能障害の早期スクリーニング 加藤 昇平(名古屋工業大学 工学研究科情報工学専攻),遠藤 英俊(国立長寿医療研究センター),本間 昭(認知症介護研究・研修東京センター),佐久間 拓人(名古屋工業大学大学院 工学研究科情報工学専攻),渡邊 恵太(名古屋工業大学大学院工学研究科情報工学専攻)
- 2A1-NFC-6-13(2A1-NFC-6-13in) 複数の施設で利用可能な共想法支援システム「ほのぼのパネル」の開発 大武 美保子(千葉大学),小栁 洋子(社会医療法人春回会 長崎北病院),土井 悠希江(社会医療法人春回会 長崎北病院),辻畑 光宏(社会医療法人春回会 長崎北病院),田崎 誉代(NPO法人きらりびとみやしろ),野口 宗昭(NPO法人きらりびとみやしろ),安部 晨(NPO法人きらりびとみやしろ),永田 映子(介護老人保健施設 マカベシルバートピア)
- 2A1-NFC-6-2(2A1-NFC-6-2in) 思い出写真の撮影プロセスが意味するものについての考察 永田 映子(介護老人保健施設 マカベシルバートピア)
- 2A1-NFC-6-4(2A1-NFC-6-4in) 高齢者グループホームにおける介護者の身体動作 細馬 宏通(滋賀県立大学人間文化学部人間関係学科)
- 2A1-NFC-6-5(2A1-NFC-6-5in) 気仙沼〜絆〜プロジェクト:KESENNUMA MODELの構築に向けて 小島 一浩(独立行政法人産業技術総合研究所),梶谷 勇(独立行政法人産業技術総合研究所),谷川 民生(独立行政法人産業技術総合研究所),永見 武司(独立行政法人産業技術総合研究所),麻生 英樹(独立行政法人産業技術総合研究所知能システム研究部門),大場 光太郎(独立行政法人産業技術総合研究所),橋田 浩一(産業技術総合研究所),西村 拓一(産業技術総合研究所),本村 陽一(産業技術総合研究所 サービス工学研究センター)
- 2A1-NFC-6-6(2A1-NFC-6-6in) 認知症者の生活支援 安田 清(千葉労災病院/京都工芸繊維大学),桑原 教彰(京都工芸繊維大学大学院 工芸科学研究科 先端ファイブロ科学部門)
- 2A1-NFC-6-7(2A1-NFC-6-7in) 常同言語を音楽により緩和するシステムの構築に向けた試用 大島 千佳(佐賀大学医学部地域医療科学教育研究センター),伊藤 直樹(インターメディアプランニング(株)),西本 一志(北陸先端科学技術大学院大学ライフスタイルデザイン研究センター),安田 清(京都工芸繊維大学,千葉労災病院),細井 尚人(袖ヶ浦さつき台病院),中山 功一(佐賀大学 大学院工学系研究科 知能情報システム学専攻),堀川 悦夫(佐賀大学医学部地域医療科学教育研究センター)
- 2A1-NFC-6-8(2A1-NFC-6-8in) 在宅および施設での認知症介護における情報通信技術の活用 桑原 教彰(京都工芸繊維大学大学院 工芸科学研究科 先端ファイブロ科学部門),安田 清(千葉労災病院)
- 2A1-NFC-6-9(2A1-NFC-6-9in) 運転トレーニングと認知機能の関係 伊藤 安海(名古屋大学大学院工学研究科機械理工学専攻,国立長寿医療研究センター長寿医療工学研究部,栄商金属株式会社法科学事業部),久保田 怜(国立長寿医療研究センター長寿医療工学研究部),根本 哲也(国立長寿医療研究センター長寿医療工学研究部),奥谷 知克(デンソーアイティーラボラトリ研究開発グループ),大瀧 雅世(健康科学大学健康科学部作業療法学科),山田 陽滋(名古屋大学大学院工学研究科機械理工学専攻)
- 2C1-NFC-2-2(2C1-NFC-2-2in) ナイーブベイズによる文書分類のためのWikipediaカテゴリグラフ解析 白川 真澄(大阪大学 情報科学研究科),中山 浩太郎(東京大学 知の構造化センター),原 隆浩(大阪大学),西尾 章治郎(大阪大学)
- 2C1-NFC-2-3(2C1-NFC-2-3in) コンテンツの質を考慮した多言語Wikipediaの差異情報抽出手法の提案 藤原 裕也(甲南大学 大学院 自然科学研究科 情報システム工学専攻),鈴木 優(名古屋大学情報基盤センター),小西 幸男(甲南大学国際交流センター),灘本 明代(甲南大学 知能情報学部)
- 2I1-R-4-1(2I1-R-4-1in) 人間行動モデルCHARMの看護師研修への実践に向けて 西村 悟史(大阪大学 産業科学研究所),笹嶋 宗彦(大阪大学 産業科学研究所),來村 徳信(大阪大学 産業科学研究所),平尾 明美(神戸市看護大学),服部 兼敏(神戸市看護大学),高岡 良行(株式会社エネゲート),溝口 理一郎(大阪大学産業科学研究所)
- 2I1-R-4-6(2I1-R-4-6in) 電子ドキュメントの操作ログとソーシャルジェスチャを組み合わせた業務支援システムの提案 錦織 達也(NTTコムウェア 品質生産性技術本部 研究開発部),百瀬 正光(研究開発部)
- 2I1-R-4-7(2I1-R-4-7in) 機関横断型文献情報Wikiによるコミュニティベースのメタデータ対応付けの試み 日向野 達郎(東京電機大学大学院未来科学研究科情報メディア学専攻),増田 英孝(東京電機大学 未来科学部情報メディア学科),山田 剛一(東京電機大学 未来科学部 情報メディア学科),清田 陽司(株式会社ネクスト技術基盤本部リッテル研究所),中川 裕志(東京大学情報基盤センター)
- 2L1-R-12-2(2L1-R-12-2in) プロジェクトマネージャ育成シミュレータにおける決定木を用いた学習者オペレーション改善方式 大月 みなみ(大阪大学 大学院 情報科学研究科),秋吉 政徳(広島工業大学 情報学部),鮫島 正樹(大阪大学 大学院 情報科学研究科)
- 2M2-1(2M2-1in) 高性能計算を用いた人工生命の研究 原 健一郎(国立大学法人 電気通信大学 情報・通信工学専攻)
- 2M2-2(2M2-2in) エージェントの身体の変化による対話表現への動的な制約 大澤 博隆(慶応義塾大学理工学部情報工学科),尾形 正泰(慶應義塾大学理工学研究科開放環境科学専攻),小池 京太郎(慶應義塾大学理工学部情報工学科),今井 倫太(慶應義塾大学 理工学部)
- 2M2-3(2M2-3in) メタ認知的内省を促す学習プロセスの記録様式の提案 忽滑谷 春佳(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科),坂井田 瑠衣(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科),諏訪 正樹(慶應義塾大学環境情報学部)
- 2M2-4(2M2-4in) 高齢者向け対話インタフェース 小林 優佳((株)東芝 研究開発センター 知識メディアラボラトリー),山本 大介((株)東芝 研究開発センター ヒューマンセントリックラボラトリー),田崎 豪((株)東芝 研究開発センター ヒューマンセントリックラボラトリー),山地 雄土((株)東芝 研究開発センター ヒューマンセントリックラボラトリー),土井 美和子((株)東芝 研究開発センター ヒューマンセントリックラボラトリー)
- 2M2-5(2M2-5in) 発達尺度を利用したヒトレベル人工知能の段階的実現 城戸 將徳(佐賀大学大学院工学系研究科電気電子工学専攻),伊藤 秀昭(佐賀大学大学院工学系研究科電気電子工学専攻),福本 尚生(佐賀大学大学院工学系研究科先端融合工学専攻),和久屋 寛(佐賀大学大学院工学系研究科電気電子工学専攻),古川 達也(佐賀大学大学院工学系研究科電気電子工学専攻)
- 2M2-6(2M2-6in) 動力学シミュレータを用いた見まねロボット 門屋 徹(佐賀大学大学院工学系研究科電気電子工学専攻),伊藤 秀昭(佐賀大学大学院工学系研究科電気電子工学専攻),福本 尚生(佐賀大学大学院工学系研究科先端融合工学専攻),和久屋 寛(佐賀大学大学院工学系研究科電気電子工学専攻),古川 達也(佐賀大学大学院工学系研究科電気電子工学専攻)
- 3B1-R-2-6(3B1-R-2-6in) 既存の教師データとクラウドソーシングを併用した教師付き学習 梶野 洸(東京大学大学院情報理工学系研究科数理情報学専攻),坪井 祐太(IBM東京基礎研究所),佐藤 一誠(東京大学 情報基盤センター),鹿島 久嗣(東京大学大学院情報理工学系研究科数理情報学専攻)
- 3B1-R-2-8(3B1-R-2-8in) オンライン学習におけるデータ適応的正則化手法 大岩 秀和(東京大学情報理工学系研究科数理情報学専攻),松島 慎(東京大学情報理工学系研究科数理情報学専攻),中川 裕志(東京大学情報基盤センター)
- 3C1-OS-13a-1(3C1-OS-13a-1in) オントロジー変換を伴うSPARQL検索のためのクエリ変換手法の検討 藤野 敬久(静岡大学大学院情報学研究科情報学専攻),福田 直樹(静岡大学情報学部情報科学科)
- 3C2-OS-13b-2(3C2-OS-13b-2in) LinkData.orgを使ったRDF教育とデータ公開化運動の推進 下山 紗代子(独立行政法人理化学研究所 生命情報基盤研究部門),西方 公郎(独立行政法人理化学研究所 生命情報基盤研究部門),吉田 有子(独立行政法人理化学研究所 生命情報基盤研究部門),豊田 哲郎(独立行政法人理化学研究所 生命情報基盤研究部門)
- 3E1-R-6-8(3E1-R-6-8in) 家電量販店における接客プロセスの分析 益田 怜央(東京電機大学未来科学部情報メディア学科),福原 知宏(産業技術総合研究所),増田 英孝(東京電機大学 未来科学部情報メディア学科),山田 剛一(東京電機大学 未来科学部 情報メディア学科)
- 3E1-R-6-9(3E1-R-6-9in) 時系列ニュース・ブログにおける話題同定に関する分析 --- 震災を例題として --- 小池 大地(筑波大学大学院システム情報工学研究科 知能機能システム専攻宇津呂研究室),牧田 健作(筑波大学大学院システム情報工学研究科 知能機能システム専攻宇津呂研究室),宇津呂 武仁(筑波大学 システム情報系 知能機能工学域),河田 容英((株)ナビックス),吉岡 真治(北海道大学大学院 情報科学研究科),福原 知宏(産業技術総合研究所)
- 3K1-R-11-1(3K1-R-11-1in) 遠隔ユーザの音環境理解を支援するユーザインタフェース 植田 俊輔(慶應義塾大学大学院理工学研究科),今井 倫太(慶應義塾大学 理工学部),中村 圭佑(ホンダリサーチインスティチュートジャパン),中臺 一博((株)ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン わこうユニット)
- 3K1-R-11-2(3K1-R-11-2in) 遠隔対話用ロボットの頷きの自動化とモーションチューリングテストによる検証 大嶋 悠司(大阪大学大学院工学研究科 知能・機能創成工学専攻 ),田中 一晶(大阪大学大学院工学研究科 知能・機能創成工学専攻,独立行政法人科学技術振興機構,CREST),中西 英之(大阪大学大学院工学研究科 知能・機能創成工学専攻),石黒 浩(大阪大学基礎工学研究科システム創成専攻)
- 3K1-R-11-3(3K1-R-11-3in) 二軸のロボットを用いた非言語チューリングテストの可能性の検討 飛田 国星(慶應義塾大学大学院 理工学研究科 開放環境科学専攻),大澤 博隆(慶応義塾大学理工学部情報工学科),山田 誠二(国立情報学研究所),今井 倫太(慶應義塾大学 理工学部)
- 3K1-R-11-4(3K1-R-11-4in) 親和的インタラクションにより引き出す表情の観察によるユーザ状態把握 今井 岳(株式会社富士通研究所),金岡 利知(株式会社富士通研究所),立田 隼人(株式会社富士通研究所),渡辺 一郎(株式会社富士通研究所),安川 裕介(株式会社富士通研究所)
- 3K1-R-11-8(3K1-R-11-8in) 肩乗りロボットを用いた位置情報ベースのQ&AシステムQAS-LIN 大田 夏生(慶應義塾大学理工学部情報工学科),松田 有史(慶應義塾大学大学院理工学研究科開放環境科学専攻),澤村 正樹(NTTレゾナント株式会社 サーチ事業部 サービス企画部門),井本 貴明(NTTレゾナント株式会社 サーチ事業部 サービス企画部門),桝村 季弘(NTTレゾナント株式会社 サーチ事業部 サービス企画部門),新海 浩(NTTレゾナント株式会社 サーチ事業部 サービス企画部門),大澤 博隆(慶応義塾大学理工学部情報工学科),篠沢 一彦(国際電気通信基礎技術研究所 知能ロボティクス研究所),今井 倫太(慶應義塾大学 理工学部)
- 3K1-R-11-9(3K1-R-11-9in) 自律ロボットへの教示とユーザの気づきを促すインタラクション 石井 健太郎(東京大学大学院 情報学環),石黒 浩(大阪大学基礎工学研究科システム創成専攻,ATR石黒浩特別研究室)
- 3L1-R-12-5(3L1-R-12-5in) 仮想三次元作業空間における骨格認識を用いた操作手法に関する研究 斎藤 裕佑(理工学部経営工学科),西山 裕之(理工学部経営工学科)
- 3L2-R-12-2(3L2-R-12-2in) 遠隔握手用ロボットハンドによる会話相手の存在感の向上 和田 侑也(大阪大学大学院工学研究科 知能・機能創成工学専攻),田中 一晶(大阪大学大学院工学研究科 知能・機能創成工学専攻,独立行政法人科学技術振興機構,CREST),中西 英之(大阪大学大学院工学研究科 知能・機能創成工学専攻)
- 3L2-R-12-3(3L2-R-12-3in) マーケティング活動における物語の活用 津村 将章(東北大学大学院 経済学研究科/マーケティング管理専攻)
- 3N1-OS-21-1(3N1-OS-21-1in) 反転分布に対称性を仮定した関係縮約 山川 宏((株)富士通研究所ソーシャルソリューション研究部)
- 3N1-OS-21-7(3N1-OS-21-7in) 身体イメージ転移に対する視触覚刺激の時間的同期性の影響 石井 孝洋(早稲田大学創造理工学研究科総合機械工学専攻),金 天海(ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン),仁科 繁明(ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン),菅野 重樹(早稲田大学創造理工学研究科総合機械工学専攻)
- 4A2-NFC-1-1(4A2-NFC-1-1in) ソーシャルビジネスの為のプロジェクトマネジメント 安部 敏樹(東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻)
- 4A2-NFC-1-2(4A2-NFC-1-2in) 異種協調型災害情報支援システム実現に向けた基盤技術の構築 鳥海 不二夫(東京大学 大学院工学系研究科),篠田 孝祐(理化学研究所 基幹研究所 光グリーンテクノロジー特別研究ユニット),榊 剛史(東京大学 工学系研究科 技術経営戦略学専攻,株式会社 ホットリンク),栗原 聡(大阪大学),風間 一洋(日本電信電話(株) NTT未来ねっと研究所),野田 五十樹(産業技術総合研究所情報技術研究部門)
- 4B1-R-2-8(4B1-R-2-8in) 最近傍探索のための短いハッシュの学習 得居 誠也(東京大学大学院情報理工学系研究科数理情報学専攻),佐藤 一誠(東京大学 情報基盤センター),中川 裕志(東京大学情報基盤センター)
- 4C1-R-6-6(4C1-R-6-6in) Webブラウザのスクロール操作に基づくユーザ注目箇所推定に関する分析 杉田 賢治(東京電機大学大学院 未来科学研究科 情報メディア学専攻),福原 知宏(産業技術総合研究所),増田 英孝(東京電機大学 未来科学部情報メディア学科),山田 剛一(東京電機大学 未来科学部 情報メディア学科)
- 4I1-R-9-9(4I1-R-9-9in) 地理範囲とトピックに応じた動的要約生成 安田 宜仁(日本電信電話株式会社),西野 正彬(日本電信電話株式会社 NTTサイバーソリューション研究所),片岡 良治(日本電信電話株式会社)
2N1-OS-8c オーガナイズドセッション「OS-08 オノマトペの利活用:オノマトペ研究の分野横断連携を目指して」
06月13日(Wed) 09:00〜12:00 N会場(-クリエイティブ・スペース赤れんが/1F)
- 2N1-OS-8c-1 オノマトペを用いた動きの表現 清河 幸子(名古屋大学大学院教育発達科学研究科),小松 孝徳(信州大学ファイバーナノテク国際若手研究者育成拠点)
- 2N1-OS-8c-2 痛みを表すオノマトペを用いた問診支援システム 坂本 真樹(電気通信大学大学院情報理工学研究科総合情報学専攻),小野 正理(電気通信大学大学院情報理工学研究科総合情報学専攻),清水 祐一郎(電気通信大学大学院情報理工学研究科総合情報学専攻)
- 2N1-OS-8c-3 ロボットのシグナルを用いた相互作用から音象徴を考える 宇野 良子(東京農工大学大学院工学研究院言語文化科学部門),Marocco Davide(University of Plymouth),Nolfi Stefano(Natural Research Council, Italy),池上 高志(東京大学)
- 2N1-OS-8c-4 音象徴的意味に基づくオノマトペの創作支援システム 清水 祐一郎(電気通信大学大学院情報理工学研究科総合情報学専攻),坂本 真樹(電気通信大学大学院情報理工学研究科総合情報学専攻)
- 2N1-OS-8c-5 オノマトペのインタラクション性に関する量的考察 秋田 喜美(大阪大学大学院言語文化研究科),中村 聡史(京都大学情報学研究科),小松 孝徳(信州大学 繊維学部 繊維・感性工学系),平田 佐智子(東京大学大学院教育学研究科)
2P1-OS-9b オーガナイズドセッション「OS-09 仕掛学」
06月13日(Wed) 09:00〜12:00 P会場(-ふるさと伝承センターみやび館/和室(1軒屋(50坪)))
3A1 AIレクチャー「AIレクチャー1 ツールボックス 神徳 徹雄(産総研)」
06月14日(Thu) 09:00〜10:30 A会場(-山口県教育会館/大ホール(512))
3A2 AIレクチャー「AI レクチャー2 先端AI 後藤 真孝(産総研)」
06月14日(Thu) 10:50〜12:10 A会場(-山口県教育会館/大ホール(512))
3A3 AIレクチャー「AI レクチャー3 ツールボックス 石川 勉(拓殖大)」
06月14日(Thu) 13:30〜15:00 A会場(-山口県教育会館/大ホール(512))
3A5 特別セッション「総会」
06月14日(Thu) 16:00〜16:50 A会場(-山口県教育会館/大ホール(512))
3A6 特別セッション「表彰式」
06月14日(Thu) 17:00〜17:50 A会場(-山口県教育会館/大ホール(512))
3B1-R-2 機械学習「機械学習(1)」
06月14日(Thu) 09:00〜12:20 B会場(-山口県教育会館/第一研修室(141))
- 3B1-R-2-1 A Distance Between Text Documents based on Topic Models and Ground Metric Learning 金 涛(京都大学情報学研究科知能情報学専攻),Cuturi Marco(京都大学大学院情報学研究科知能情報学専攻),山本 章博(京都大学 大学院情報学研究科)
- 3B1-R-2-2 グラフスペクトルカーネルにおける算術オーバーフローの回避計算 中尾 寛郎(関西学院大学 理工学部 情報科学科),猪口 明博(大阪大学 産業科学研究所),鷲尾 隆(大阪大学 産業科学研究所),岡田 孝(関西学院大学 理工学部 情報科学科)
- 3B1-R-2-3 木構造の垂直方向の構造に基づいた線形時間木カーネル 木村 大翼(東京大学大学院情報理工学系研究科数理情報学専攻),鹿島 久嗣(東京大学大学院情報理工学系研究科数理情報学専攻)
- 3B1-R-2-4 SVMと学習データ選択によるクラス分類アルゴリズムの検討 大堀 裕一(同志社大学生命医科学部医情報学科),廣安 知之(同志社大学 生命医科学部 医情報学科),横内 久猛(同志社大学 生命医科学部)
- 3B1-R-2-5 Density power divergenceを用いたロバスト能動学習 十河 泰弘(大阪大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻),植野 剛(科学技術振興機構 湊離散構造処理系プロジェクト),河原 吉伸(大阪大学 産業科学研究所,科学技術振興機構(さきがけ)),鷲尾 隆(大阪大学 産業科学研究所)
- 3B1-R-2-6(3B1-R-2-6in) 既存の教師データとクラウドソーシングを併用した教師付き学習 梶野 洸(東京大学大学院情報理工学系研究科数理情報学専攻),坪井 祐太(IBM東京基礎研究所),佐藤 一誠(東京大学 情報基盤センター),鹿島 久嗣(東京大学大学院情報理工学系研究科数理情報学専攻)
- 3B1-R-2-7 乱択アルゴリズムを用いた特徴選択 杉本 和正(大阪大学産業科学研究所),河原 吉伸(大阪大学産業科学研究所),鷲尾 隆(大阪大学 産業科学研究所)
- 3B1-R-2-8(3B1-R-2-8in) オンライン学習におけるデータ適応的正則化手法 大岩 秀和(東京大学情報理工学系研究科数理情報学専攻),松島 慎(東京大学情報理工学系研究科数理情報学専攻),中川 裕志(東京大学情報基盤センター)
- 3B1-R-2-9 オンライン転移学習における能動学習法 成田 敦博(東京大学大学院 情報理工学系研究科 数理情報学専攻),佐藤 一誠(東京大学 情報基盤センター),中川 裕志(東京大学情報基盤センター)
3B2-R-2 機械学習「機械学習(2)」
06月14日(Thu) 13:30〜16:30 B会場(-山口県教育会館/第一研修室(141))
- 3B2-R-2-1 CMA-TWEANNを用いたニューラルネットの構造進化および結合強度最適化に基づく政策探索 森口 博貴(東京大学情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻),本位田 真一(東京大学情報理工学系研究科コンピュータ科学)
- 3B2-R-2-2 連続値入力問題のためのガウス型状態表現を用いたTD学習法 藤井 菜摘子(大阪市立大学 大学院 工学研究科 電子情報系専攻),上野 敦志(大阪市立大学 大学院 工学研究科 電子情報系専攻),田窪 朋仁(大阪市立大学 大学院 工学研究科 電子情報系専攻),辰巳 昭治(大阪市立大学 大学院 工学研究科 電子情報系専攻)
- 3B2-R-2-4 多様体上での経路積分型制御 植野 剛(科学技術振興機構 湊離散構造処理系プロジェクト),河原 吉伸(大阪大学産業科学研究所),鷲尾 隆(大阪大学 産業科学研究所)
- 3B2-R-2-5 SVM を用いたインシリコ創薬における新薬の有効性判別 岡田 正人(東京理科大学理工学研究科経営工学専攻),大和田 勇人(東京理科大学理工学部経営工学科)
- 3B2-R-2-6 モジュール組換え型モデルにおけるモジュールの学習とモジュール組換え系列の学習 坂本 裕太(京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科 情報工学専攻),坂戸 達陽(京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科 情報工学専攻),尾関 基行(京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科),岡 夏樹(京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科 情報工学部門)
- 3B2-R-2-7 顔の好みの分析 中山 功一(佐賀大学 大学院工学系研究科 知能情報システム学専攻),乗冨 喜子(大牟田北高等学校),大島 千佳(佐賀大学医学部地域医療科学教育研究センター)
- 3B2-R-2-8 算数・数学の文章題の解き方を帰納的に作成するツール 岩間 憲三(ZA Corp. 開発部)
- 3B2-R-2-3 (キャンセル)
3B3-NFC-4 近未来チャレンジセッション「NFC-4 (卒業セッション)情報編纂の基盤技術 」
06月14日(Thu) 16:40〜18:00 B会場(-山口県教育会館/第一研修室(141))
3C1-OS-13a オーガナイズドセッション「OS-13 Linked Dataとオントロジー」
06月14日(Thu) 09:00〜12:20 C会場(-山口県教育会館/第二研修室+第三研修室(72+30))
3C2-OS-13b オーガナイズドセッション「OS-13 Linked Dataとオントロジー」
06月14日(Thu) 13:30〜18:00 C会場(-山口県教育会館/第二研修室+第三研修室(72+30))
- 3C2-OS-13b-1 (OS招待講演)大規模Linked Dataのオントロジーによる統合化とSPARQLの高度化 豊田 哲郎(独立行政法人理化学研究所 生命情報基盤研究部門),小林 紀郎(独立行政法人理化学研究所 生命情報基盤研究部門)
- 3C2-OS-13b-2(3C2-OS-13b-2in) LinkData.orgを使ったRDF教育とデータ公開化運動の推進 下山 紗代子(独立行政法人理化学研究所 生命情報基盤研究部門),西方 公郎(独立行政法人理化学研究所 生命情報基盤研究部門),吉田 有子(独立行政法人理化学研究所 生命情報基盤研究部門),豊田 哲郎(独立行政法人理化学研究所 生命情報基盤研究部門)
- 3C2-OS-13b-3 生物情報基盤構築のための生物種データのLinked Open Data化の試み 武田 英明(国立情報学研究所,総合研究大学院大学),南 佳孝(国立情報学研究所),加藤 文彦(国立情報学研究所),大向 一輝(国立情報学研究所 コンテンツ科学研究系,総合研究大学院大学 複合科学研究科),新井 紀子(国立情報学研究所),神保 宇嗣(東京大学大学院 総合文化研究科 広域システム科学系),伊藤 元己(東京大学 総合文化研究科 広域システム科学系),小林 悟志(国立極地研究所),川本 祥子(情報・システム研究機構 ライフサイエンス統合データベースセンター)
- 3C2-OS-13b-4 生命科学分野のデータベース統合化に向けた略語データベースの公開 藤原 豊史(株式会社インテック 研究開発部),山口 敦子(情報・システム研究機構 ライフサイエンス統合データベースセンター),山本 泰智(情報・システム研究機構 ライフサイエンス統合データベースセンター)
- 3C2-OS-13b-5 標準化活動者へのメタデータ付与による活動の見える化と合理的な後任候補者選定 岡田 伊策(富士通株式会社 共通技術本部 ナレッジ推進統括部 シニアマネージャー),齋藤 稔(富士通株式会社 共通技術本部 ナレッジ推進統括部),大和 裕幸(東京大学新領域創成科学研究科人間環境学専攻),稗方 和夫(東京大学大学院新領域創成科学研究科人間環境学専攻),笈田 佳彰(東京大学大学院新領域創成科学研究科人間環境学専攻),三浦 慎也(東京大学工学部システム創成学科)
- 3C2-OS-13b-6 プライバシーを含むLinked Dataの秘匿分析技術 津田 宏(富士通研究所 ソフトウェアシステム研究所 ),伊藤 孝一(富士通研究所 セキュアコンピューティング研究部)
- 3C2-OS-13b-7 大規模会計Linked Dataのためのシステムアーキテクチャ 鈴木 健太(慶應義塾大学理工学研究科開放環境科学専攻),玉川 奨(慶應義塾大学),山口 高平(慶應義塾大学)
- 3C2-OS-13b-8 領域オントロジーとLinked Dataを利用した観光情報推薦 保科 宗淳(慶應義塾大学大学院理工学研究科開放環境科学専攻),大河原 渉(慶應義塾大学大学院理工学研究科開放環境科学専攻),山口 高平(慶應義塾大学)
- 3C2-OS-13b-9 LODAC Museum: Linked Open Dataによる博物館情報の統合と活用 松村 冬子(国立情報学研究所 情報学プリンシプル研究系),嘉村 哲郎(東京藝術大学,総合研究大学院大学),加藤 文彦(情報・システム研究機構 新領域融合研究センター),小林 巌生(Open Community Data Initiative),高橋 徹(株式会社ATR-Promotions),上田 洋(株式会社ATR-Promotions),大向 一輝(国立情報学研究所,総合研究大学院大学),武田 英明(国立情報学研究所,総合研究大学院大学)
- 3C2-OS-13b-10 Linked Dataを用いた住民参画WebプラットフォームO2 白松 俊(名古屋工業大学 大学院工学研究科 情報工学専攻),平田 紀史(名古屋工業大学大学院 工学研究科 情報工学専攻),佐野 博之(名古屋工業大学大学院 工学研究科 情報工学専攻),Swezey Robin(名古屋工業大学 大学院工学研究科 情報工学専攻),大囿 忠親(名古屋工業大学大学院工学研究科情報工学専攻),新谷 虎松(名古屋工業大学大学院 工学研究科情報工学専攻)
- 3C2-OS-13b-11 住民参画WebプラットフォームO2における関連情報構造化システム 平田 紀史(名古屋工業大学大学院 工学研究科 情報工学専攻),佐野 博之(名古屋工業大学大学院 工学研究科 情報工学専攻),Swezey Robin(名古屋工業大学 大学院工学研究科 情報工学専攻),白松 俊(名古屋工業大学 大学院工学研究科 情報工学専攻),大囿 忠親(名古屋工業大学大学院工学研究科情報工学専攻),新谷 虎松(名古屋工業大学大学院 工学研究科情報工学専攻)
- 3C2-OS-13b-12 住民参画WebプラットフォームO2における関連情報を用いた議論支援システム 佐野 博之(名古屋工業大学大学院 工学研究科 情報工学専攻),平田 紀史(名古屋工業大学大学院 工学研究科 情報工学専攻),Swezey Robin(名古屋工業大学 大学院工学研究科 情報工学専攻),白松 俊(名古屋工業大学 大学院工学研究科 情報工学専攻),大囿 忠親(名古屋工業大学大学院工学研究科情報工学専攻),新谷 虎松(名古屋工業大学大学院 工学研究科情報工学専攻)
3D1-R-13 AI応用「AI応用(1)」
06月14日(Thu) 09:00〜12:20 D会場(-山口県教育会館/第二研修室+第三研修室(72+30))
- 3D1-R-13-1 企業内行動履歴解析による情報漏洩メール推定システムの検討 池田 利夫(関西電力 研究開発室)
- 3D1-R-13-2 プロジェクト提案のための文書情報管理システムの開発 稗方 和夫(東京大学大学院新領域創成科学研究科人間環境学専攻),大和 裕幸(東京大学新領域創成科学研究科人間環境学専攻),笈田 佳彰(東京大学大学院新領域創成科学研究科人間環境学専攻),岡田 伊策(富士通株式会社 共通技術本部 ナレッジ推進統括部 シニアマネージャー),齋藤 稔(富士通株式会社 共通技術本部 ナレッジ推進統括部)
- 3D1-R-13-3 遺伝的プログラミングを用いた角膜内皮細胞の特徴量自動抽出システムの提案 布川 将来人(同志社大学大学院 生命医科学研究科 医情報学コース),山口 浩明(同志社大学 工学研究科 情報工学専攻),小泉 範子(同志社大学 生命医科学部 医工学科),奥村 直毅(同志社大学 生命医科学部 医工学科),横内 久猛(同志社大学 生命医科学部),廣安 知之(同志社大学 生命医科学部 医情報学科)
- 3D1-R-13-4 ユーザ間類似度と模擬育種法を用いた受験校選定支援システムの提案 飯沼 浩之(早稲田大学理工学術院創造理工学研究科経営システム工学専攻),菱山 玲子(早稲田大学理工学術院創造理工学研究科経営システム工学専攻)
- 3D1-R-13-5 合議アルゴリズムにおけるリーダー決定法の検討 當間 啓介(琉球大学大学院理工学研究科情報工学専攻),遠藤 聡志(琉球大学 工学部 情報工学科),當間 愛晃(琉球大学工学部情報工学科),赤嶺 有平(琉球大学工学部情報工学科),山田 孝治(琉球大学工学部情報工学科)
3D2-R-13 AI応用「AI応用(2)」
06月14日(Thu) 13:30〜18:00 D会場(-山口県教育会館/第二研修室+第三研修室(72+30))
- 3D2-R-13-1 ディスプレイ広告における広告掲示系列の改善 斎藤 陽介(京都大学大学院情報学研究科社会情報学専攻),松原 繁夫(京都大学)
- 3D2-R-13-2 指定した場所に異なる色温度を実現するフルカラーLED照明システム 三木 光範(同志社大学 理工学部),十場 嵩(同志社大学大学院理工学研究科情報工学専攻知的システムデザイン研究室),小野 景子(同志社大学 研究開発推進機構)
- 3D2-R-13-3 音楽理論と構造類似性を反映した分子ミュージック 荒井 研介(豊橋技術科学大学大学院工学研究科 情報・知能工学専攻),高橋 由雅(豊橋技術科学大学大学院工学研究科 情報・知能工学専攻)
- 3D2-R-13-4 クラウド型知的照明システムにおける運用費用の削減 三木 光範(同志社大学 理工学部),平野 裕也(同志社大学大学院理工学研究科情報工学専攻),小野 景子(同志社大学 研究開発推進機構),吉田 健太(同志社大学大学院理工学研究科情報工学専攻)
- 3D2-R-13-5 電気機器の高調波特性に基づく非侵入型モニタリング 小野田 崇(電力中央研究所 システム技術研究所),中北 正武音(東京工業大学大学院知能システム科学専攻)
- 3D2-R-13-6 複数の低解像度センサを利用した多様な環境に対してロバストな侵入者推定アルゴリズム 時田 陽一(綜合警備保障株式会社),袴田 和則(綜合警備保障株式会社),加賀美 聡(独立行政法人産業技術総合研究所)
- 3D2-R-13-7 個別照度を提供する分散制御照明システムにおける照度センサの移動に適応する消灯メカニズム 三木 光範(同志社大学 理工学部),東 陽平(同志社大学大学院理工学研究科情報工学専攻),小野 景子(同志社大学 研究開発推進機構),吉井 拓郎(同志社大学 大学院 工学研究科 情報工学専攻)
- 3D2-R-13-8 GRAPE : グラデーション画像によるプレイリスト単位の音楽の可視化 魚田 知美(お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科 ),伊藤 貴之(お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科)
- 3D2-R-13-9 3軸加速度時系列データからの車いす走行行動分析の研究 岩澤 有祐(上智大学理工学部情報理工学科),矢入 郁子(上智大学理工学部情報理工学科)
3E1-R-6 Webマイニング「Webマイニング(1)」
06月14日(Thu) 09:00〜12:20 E会場(-山口県教育会館/第四研修室(72))
- 3E1-R-6-1 情報中立推薦システム 神嶌 敏弘(産業技術総合研究所),赤穂 昭太郎(産業技術総合研究所),麻生 英樹(独立行政法人産業技術総合研究所知能システム研究部門),佐久間 淳(筑波大学 システム情報系)
- 3E1-R-6-2 移動系列を利用した行列分解による訪問地予測 納 竜也(筑波大学大学院システム情報工学研究科コンピュータサイエンス専攻),佐久間 淳(筑波大学 システム情報系,科学技術振興機構 さきがけ)
- 3E1-R-6-3 コミュニティ構造を利用したWebサービスにおけるユーザ推薦手法の検討 関 喜史(東京大学工学系研究科技術経営戦略学専攻),福田 一郎(株式会社サイバーエージェント アメーバ事業本部 Ameba Technology Laboratory),松尾 豊(東京大学)
- 3E1-R-6-4 個人の感性モデルに基づく対話型遺伝的アルゴリズムを用いた記事推薦システムの提案 宮地 正大(同志社大学 工学研究科 情報工学専攻),廣安 知之(同志社大学 生命医科学部 医情報学科),三木 光範(同志社大学 理工学部),横内 久猛(同志社大学 生命医科学部)
- 3E1-R-6-5 コミュニケーションに着目したTwitterフォローユーザ推薦 北村 太一(電気通信大学大学院情報システム学研究科社会知能情報学専攻),小川 祐樹(産業技術総合研究所),諏訪 博彦(電気通信大学大学院情報システム学研究科社会知能情報学専攻),太田 敏澄(電気通信大学大学院情報システム学研究科社会知能情報学専攻)
- 3E1-R-6-6 ソーシャルメディアを利用したセレンディピティな情報推薦 福島 良典(東京大学工学系研究科システム創成学専攻),大澤 幸生(東京大学大学院工学系研究科)
- 3E1-R-6-7 単語間関係を利用した関連番組検索の検討 山田 一郎(NHK放送技術研究所),宮崎 勝(NHK放送技術研究所),住吉 英樹(NHK放送技術研究所),古宮 弘智(NHK放送技術研究所),田中 英輝(NHK放送技術研究所)
- 3E1-R-6-8(3E1-R-6-8in) 家電量販店における接客プロセスの分析 益田 怜央(東京電機大学未来科学部情報メディア学科),福原 知宏(産業技術総合研究所),増田 英孝(東京電機大学 未来科学部情報メディア学科),山田 剛一(東京電機大学 未来科学部 情報メディア学科)
- 3E1-R-6-9(3E1-R-6-9in) 時系列ニュース・ブログにおける話題同定に関する分析 --- 震災を例題として --- 小池 大地(筑波大学大学院システム情報工学研究科 知能機能システム専攻宇津呂研究室),牧田 健作(筑波大学大学院システム情報工学研究科 知能機能システム専攻宇津呂研究室),宇津呂 武仁(筑波大学 システム情報系 知能機能工学域),河田 容英((株)ナビックス),吉岡 真治(北海道大学大学院 情報科学研究科),福原 知宏(産業技術総合研究所)
3E2-OS-16 オーガナイズドセッション「OS-16 知の身体性」
06月14日(Thu) 13:30〜18:00 E会場(-山口県教育会館/第四研修室(72))
- 3E2-OS-16-1 社会的インタラクションにおける「見えるもの」としての身体 高梨 克也(京都大学学術情報メディアセンター)
- 3E2-OS-16-2 身体から環境に拡張された自己の視点での身体技能トレーニングの試み 竹森 重(東京慈恵会医科大学・医学部・分子生理学),渡邊 由陽(成城大学・経済学部),田中 陽子(成城大学・社会イノベーション学部),玉川 奈津子((株)フェーズオン)
- 3E2-OS-16-3 空手の組手競技における駆け引きの身体性 西山 武繁(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科),諏訪 正樹(慶應義塾大学環境情報学部)
- 3E2-OS-16-4 東洋的身体技法から学ぶ「知の身体性」 石水 極子(光風霽月会)
- 3E2-OS-16-5 デザイン知について 藤井 晴行(東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻),諏訪 正樹(慶應義塾大学環境情報学部)
- 3E2-OS-16-6 体性−自律神経反射と体位 廣瀬 昇(帝京科学大学医療科学部理学療法学科),跡見 友章(帝京科学大学医療科学部理学療法学科),廣瀬 恵(東京女子医科大学病院リハビリテーション科),清水 美穗(東京大学セルツーボディダイナミクスラボ),跡見 順子(東京大学セルツーボディダイナミクスラボ)
- 3E2-OS-16-7 複数ドメインの知を成立させる基盤としての「ひとつ」のからだ 松原 正樹(慶應義塾大学大学院理工学研究科開放環境科学専攻),諏訪 正樹(慶應義塾大学環境情報学部),川崎 聡美(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科)
- 3E2-OS-16-8 痛みと自己と身体 跡見 友章(帝京科学大学医療科学部理学療法学科),廣瀬 昇(帝京科学大学医療科学部理学療法学科),清水 美穗(東京大学セルツーボディダイナミクスラボ),跡見 順子(東京大学セルツーボディダイナミクスラボ)
- 3E2-OS-16-9 主体と環世界 中島 秀之(公立はこだて未来大学 システム情報科学部)
- 3E2-OS-16-10 身体性に基づく基盤概念の獲得に関する実験的考察 花形 理(金沢工業大学大学院 高信頼ものづくり専攻)
- 3E2-OS-16-11 細胞・身体の不安定性の二階層と制御要求性から探る「知の身体性」基盤 跡見 順子(東京大学 セルツーボディダイナミクス・ラボ),清水 美穂(東京大学・大学院情報理工学系研究科),跡見 友章(帝京科学大学医療科学部理学療法学科),廣瀬 昇(帝京科学大学医療科学部理学療法学科)
3F1-OS-19 オーガナイズドセッション「OS-19 グリーンAI」
06月14日(Thu) 09:00〜12:20 F会場(-山口県教育会館/会議室I (30))
- 3F1-OS-19-1 (OS招待講演)固体エネルギー変換デバイス信頼性向上のための情報処理技術の必要性 佐藤 一永(東北大学大学院工学研究科附属エネルギー安全科学国際研究センター),橋田 俊之(東北大学大学院工学研究科附属エネルギー安全科学国際研究センター),福井 健一(大阪大学 産業科学研究所),高藤 淳(株式会社MetaMoji),沼尾 正行(大阪大学 産業科学研究所)
- 3F1-OS-19-2 共起クラスタマイニングによる燃料電池の損傷パターン分析 稲場 大樹(大阪大学大学院 情報科学研究科 情報数理学専攻,大阪大学 産業科学研究所),福井 健一(大阪大学 産業科学研究所),佐藤 一永(東北大学工学研究科),水崎 純一郎(東北大学多元物質科学研究所),沼尾 正行(大阪大学 産業科学研究所)
- 3F1-OS-19-3 環境音の識別に関する課題の現状 森長 誠(防衛施設周辺整備協会),月岡 秀文(防衛施設周辺整備協会)
- 3F1-OS-19-4 環境に配慮した働き方を意識化させるエコワーク支援システム 島田 裕平(富士ゼロックス株式会社 研究技術開発本部),植田 学(富士ゼロックス株式会社 研究技術開発本部),上野 裕一(富士ゼロックス株式会社 研究技術開発本部)
- 3F1-OS-19-5 (OS招待講演)飲食店における情報管理システムの環境支援に向けての可能性 松本 慎平(広島工業大学情報学部知的情報システム学科),松井 孝典(大阪大学大学院工学研究科環境・エネルギー工学専攻),加島 智子(近畿大学工学部情報システム工学科),中村 憲明(ケイ設計工房)
- 3F1-OS-19-6 ゴミ袋に貼付された歪んだ2次元コードの復号 小野 智司(鹿児島大学理工学研究科情報生体システム工学専攻),川上 雄大(鹿児島大学理工学研究科情報生体システム工学専攻),伊藤 拓也(鹿児島大学理工学研究科情報生体システム工学専攻),澤井 陽輔(鹿児島大学理工学研究科情報生体システム工学専攻),川崎 洋(鹿児島大学理工学研究科情報生体システム工学専攻),中山 茂(鹿児島大学理工学研究科情報生体システム工学専攻)
- 3F1-OS-19-7 低炭素まちづくり事業を支援する地域地球温暖化対策事例データベースの構築 木村 道徳(独立行政法人 科学技術振興機構 低炭素社会戦略センター),濱野 裕之(独立行政法人 科学技術振興機構 低炭素社会戦略センター),磐田 朋子(独立行政法人 科学技術振興機構 低炭素社会戦略センター),松橋 隆治(独立行政法人 科学技術振興機構 低炭素社会戦略センター),山田 興一(独立行政法人 科学技術振興機構 低炭素社会戦略センター)
- 3F1-OS-19-8 オントロジーを用いた地域持続性を高めるイノベーション知識の共有方策 熊澤 輝一(人間文化研究機構 総合地球環境学研究所 研究推進戦略センター),松井 孝典(大阪大学大学院工学研究科環境・エネルギー工学専攻),木村 道徳(独立行政法人 科学技術振興機構 低炭素社会戦略センター)
- 3F1-OS-19-9 サステイナビリティ・デザイン指向のAI技術応用に関する基礎的分析 松井 孝典(大阪大学大学院工学研究科環境・エネルギー工学専攻)
3F2-OS-10 オーガナイズドセッション「OS-10 交通・移動・物流とAI」
06月14日(Thu) 13:30〜18:00 F会場(-山口県教育会館/会議室I (30))
- 3F2-OS-10-1 Q-routingアルゴリズムによって現れる経路選択行動の遷移 内田 英明(東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻),藤井 秀樹(東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻),吉村 忍(東京大学工学系研究科システム創成学専攻),荒井 幸代(千葉大学 大学院工学研究科都市環境システムコース)
- 3F2-OS-10-2 電気の売買を含めたオークションによる駐車場予約システムの提案と評価 橋本 創(名古屋工業大学工学研究科創成シミュレーション工学専攻),金森 亮(名古屋工業大学),伊藤 孝行(名古屋工業大学)
- 3F2-OS-10-3 ピッキング作業効率を考えたストアリングルールの提案 小中 裕次郎(大阪大学大学院情報科学研究科),沼尾 正行(大阪大学 産業科学研究所),栗原 聡(大阪大学 産業科学研究所)
- 3F2-OS-10-4 CO2排出量最小化のための貨物割当と配送経路の共生進化に基づく探索手法 大谷 紀子(東京都市大学環境情報学部情報メディア学科),増井 忠幸(東京都市大学環境情報学部環境情報学科)
- 3F2-OS-10-5 オンデマンドバスシステム設計へ向けたシミュレーション評価 小野 良太(北海道大学大学院情報科学研究科調和系工学研究室),川村 秀憲(北海道大学大学院情報科学研究科調和系工学研究室),鈴木 恵二(北海道大学大学院情報科学研究科調和系工学研究室)
- 3F2-OS-10-6 外食店舗における接客サービス向上のためのシミュレーション 小川 祐樹(産業技術総合研究所),野田 五十樹(産業技術総合研究所),竹中 毅(産業技術総合研究所 サービス工学研究センター),小柴 等(産業技術総合研究所 サービス工学研究センター),天目 隆平(産業技術総合研究所)
- 3F2-OS-10-7 都市エリアにおける大規模誘導に向けた歩行者マクロモデルの提案 山下 倫央(産業技術総合研究所),岡田 崇(産業技術総合研究所),野田 五十樹(産業技術総合研究所)
- 3F2-OS-10-8 センサデータに基づく運転者挙動の個別性分析とモデル化の検討 金月 寛彰(京都大学大学院 情報学研究科),服部 宏充(京都大学大学院 情報学研究科)
- 3F2-OS-10-9 網羅的シミュレーションによる群集誘導手法の検証 岡田 崇(産業技術総合研究所(サービス工学研究センター)),山下 倫央(産業技術総合研究所),野田 五十樹(産業技術総合研究所)
3I1-R-9 自然言語処理・情報検索「自然言語処理・情報検索(1)」
06月14日(Thu) 09:00〜12:20 I会場(-ゆ~あいプラザ山口県社会福祉会館/大ホール(170))
- 3I1-R-9-1 知識ベースに基づいた語義曖昧性解消における教師データの活用 松田 耕史(東京工業大学 総合理工学研究科 知能システム科学専攻),高村 大也(東京工業大学精密工学研究所),奥村 学(東京工業大学 精密工学研究所)
- 3I1-R-9-2 構造的関連性学習を用いた論文特許検索 森 純一郎(東京大学・大学院工学系研究科)
- 3I1-R-9-3 SVMを用いた接続関係の同定 若山 裕介(電気通信大学大学院情報理工学研究科総合情報学専攻),内海 彰(電気通信大学大学院情報理工学研究科総合情報学専攻)
- 3I1-R-9-4 複数の格要素に依存した選択選好モデル 谷塚 太一(東京工業大学総合理工学研究科),高村 大也(東京工業大学精密工学研究所),奥村 学(東京工業大学精密工学研究所)
- 3I1-R-9-5 Comma in Japanese is Conjunction 西口 純代(School of Management, Tokyo University of Science)
- 3I1-R-9-6 部分方向性組み合わせ論理における日本語のかき混ぜ文の正規化制約 尾崎 博子(お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科理学専攻),戸次 大介(お茶の水女子大学 大学院人間文化創成科学研究科)
- 3I1-R-9-7 文字ー単語アライメントを用いた日本語学習者の作文誤り訂正 水本 智也(奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 情報科学専攻),小町 守(奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 情報科学専攻),永田 昌明(NTTコミュニケーション科学基礎研究所 協創情報研究部),松本 裕治(奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科)
- 3I1-R-9-8 ZDDを用いた行列圧縮における演算高速化 西野 正彬(日本電信電話株式会社 NTTサイバーソリューション研究所),安田 宜仁(日本電信電話株式会社 NTTサイバーソリューション研究所),湊 真一(北海道大学大学院情報科学研究科),片岡 良治(日本電信電話株式会社 NTTサイバーソリューション研究所)
- 3I1-R-9-9 オントロジーとHPSGを利用した日本語文の含意判定モデルの提案 松下 裕(慶應義塾大学理工学研究科),山口 高平(慶應義塾大学)
3I2-OS-20 オーガナイズドセッション「OS-20 プライバシー保護データマイニング」
06月14日(Thu) 13:30〜18:00 I会場(-ゆ~あいプラザ山口県社会福祉会館/大ホール(170))
- 3I2-OS-20-1 (OS招待講演)検索行動におけるプライバシ保護 荒井 ひろみ(筑波大学 システム情報工学研究系),清水 佳奈(産業総合研究所 生命情報工学研究センター),浜田 道昭(産業総合研究所 生命情報工学研究センター),津田 宏治(産業総合研究所 生命情報工学研究センター),広川 貴次(産業総合研究所 生命情報工学研究センター),佐久間 淳(筑波大学 システム情報系,科学技術振興機構 さきがけ),浅井 潔(産業総合研究所 生命情報工学研究センター)
- 3I2-OS-20-2 Secure Clustering in Private Networks 楊 斌(東京大学 情報理工学系研究科 数理情報学専攻),佐藤 一誠(東京大学 情報基盤センター),中川 裕志(東京大学情報基盤センター)
- 3I2-OS-20-3 Locality Sensitive Hashingに基づく暗号理論的に安全なk近傍探索法 原田 弘毅(筑波大学情報学群情報科学類),青木 良樹(筑波大学システム情報系),佐久間 淳(筑波大学 システム情報系,科学技術振興機構 さきがけ)
- 3I2-OS-20-4 秘匿計算上の結合アルゴリズム 濱田 浩気(NTT情報流通プラットフォーム研究所),菊池 亮(NTT情報流通プラットフォーム研究所),五十嵐 大(NTT情報流通プラットフォーム研究所),千田 浩司(NTT情報流通プラットフォーム研究所)
- 3I2-OS-20-5 階層的クラスタリングによる移動シーケンスの匿名化法 石井 祐多(筑波大学情報学群情報科学類),納 竜也(筑波大学大学院システム情報工学研究科コンピュータサイエンス専攻),佐久間 淳(筑波大学 システム情報系,科学技術振興機構 さきがけ)
- 3I2-OS-20-6 プライバシ保護データマイニングのための分散匿名化プロトコルの提案 竹之内 隆夫(日本電気株式会社 情報・ナレッジ研究所),川村 隆浩(電気通信大学大学院情報システム学研究科),大須賀 昭彦(電気通信大学大学院情報システム学研究科)
- 3I2-OS-20-7 データを逐次公開する際のプライバシー保護 菊池 亮(NTT),五十嵐 大(NTT情報流通プラットフォーム研究所),濱田 浩気(NTT情報流通プラットフォーム研究所),千田 浩司(NTT情報流通プラットフォーム研究所)
- 3I2-OS-20-8 スペクトル差分プライバシーに基づくプライバシ保護推薦アルゴリズム 佐久間 淳(筑波大学 システム情報系)
- 3I2-OS-20-9 プライバシーを保護したピロリ菌疫学調査 菊池 浩明(東海大学情報通信学部),佐久間 淳(筑波大学 システム情報系,科学技術振興機構 さきがけ),三上 春夫(千葉県がんセンター)
- 3I2-OS-20-10 診療記録に対する情報トリアージによる個人情報管理の提案 山崎 重一郎(近畿大学産業理工学部情報学科)
- 3I2-OS-20-11 プライバシ保護クエリ方式の提案 伊藤 孝一(富士通研究所 ソフトウェアシステム研究部 セキュアコンピューティング研究部),津田 宏(富士通研究所 ソフトウェアシステム研究所 )
3J1 特別企画「近未来チャレンジ卒業記念インタラクティブポスター展示-社会に寄与するAI」
06月14日(Thu) 09:00〜18:00 J会場(-ゆ~あいプラザ山口県社会福祉会館/大ホールの外)
3K1-R-11 ロボットと実世界「ロボットと実世界(2)」
06月14日(Thu) 09:00〜12:20 K会場(-ゆ~あいプラザ山口県社会福祉会館/第1会議室(81))
- 3K1-R-11-1(3K1-R-11-1in) 遠隔ユーザの音環境理解を支援するユーザインタフェース 植田 俊輔(慶應義塾大学大学院理工学研究科),今井 倫太(慶應義塾大学 理工学部),中村 圭佑(ホンダリサーチインスティチュートジャパン),中臺 一博((株)ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン わこうユニット)
- 3K1-R-11-2(3K1-R-11-2in) 遠隔対話用ロボットの頷きの自動化とモーションチューリングテストによる検証 大嶋 悠司(大阪大学大学院工学研究科 知能・機能創成工学専攻 ),田中 一晶(大阪大学大学院工学研究科 知能・機能創成工学専攻,独立行政法人科学技術振興機構,CREST),中西 英之(大阪大学大学院工学研究科 知能・機能創成工学専攻),石黒 浩(大阪大学基礎工学研究科システム創成専攻)
- 3K1-R-11-3(3K1-R-11-3in) 二軸のロボットを用いた非言語チューリングテストの可能性の検討 飛田 国星(慶應義塾大学大学院 理工学研究科 開放環境科学専攻),大澤 博隆(慶応義塾大学理工学部情報工学科),山田 誠二(国立情報学研究所),今井 倫太(慶應義塾大学 理工学部)
- 3K1-R-11-4(3K1-R-11-4in) 親和的インタラクションにより引き出す表情の観察によるユーザ状態把握 今井 岳(株式会社富士通研究所),金岡 利知(株式会社富士通研究所),立田 隼人(株式会社富士通研究所),渡辺 一郎(株式会社富士通研究所),安川 裕介(株式会社富士通研究所)
- 3K1-R-11-5 ロボット技術による早期教育の支援と拡張 田中 文英(筑波大学 システム情報系/JSTさきがけ),松添 静子(筑波大学 大学院システム情報工学研究科 知能機能システム専攻),高橋 利光(筑波大学 大学院システム情報工学研究科 知能機能システム専攻)
- 3K1-R-11-6 個人の特性がロボットの印象に与える影響 柴田 諒子(京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科),小島 隆次(滋賀医科大学医学部医療文化学講座心理学研究室),佐藤 佳織(京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科),橋倉 悠希(京都工芸繊維大学 工芸科学部),尾関 基行(京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科),岡 夏樹(京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科 情報工学部門)
- 3K1-R-11-7 対話と動作の連携を目指したオントロジーに基づく知能ロボット 小林 昭太郎(慶應義塾大学大学院理工学研究科開放環境科学専攻),樋川 暁(慶應義塾大学開放環境科学専攻),山口 高平(慶應義塾大学)
- 3K1-R-11-8(3K1-R-11-8in) 肩乗りロボットを用いた位置情報ベースのQ&AシステムQAS-LIN 大田 夏生(慶應義塾大学理工学部情報工学科),松田 有史(慶應義塾大学大学院理工学研究科開放環境科学専攻),澤村 正樹(NTTレゾナント株式会社 サーチ事業部 サービス企画部門),井本 貴明(NTTレゾナント株式会社 サーチ事業部 サービス企画部門),桝村 季弘(NTTレゾナント株式会社 サーチ事業部 サービス企画部門),新海 浩(NTTレゾナント株式会社 サーチ事業部 サービス企画部門),大澤 博隆(慶応義塾大学理工学部情報工学科),篠沢 一彦(国際電気通信基礎技術研究所 知能ロボティクス研究所),今井 倫太(慶應義塾大学 理工学部)
- 3K1-R-11-9(3K1-R-11-9in) 自律ロボットへの教示とユーザの気づきを促すインタラクション 石井 健太郎(東京大学大学院 情報学環),石黒 浩(大阪大学基礎工学研究科システム創成専攻,ATR石黒浩特別研究室)
3K2-NFC-3 近未来チャレンジセッション「NFC-3 (サバイバル)Total Environment for Text Data Mining」
06月14日(Thu) 13:30〜16:50 K会場(-ゆ~あいプラザ山口県社会福祉会館/第1会議室(81))
- 3K2-NFC-3-1 電子カルテ入院患者看護記録のテキストデータマイニング 串間 宗夫(宮崎大学医学部附属病院医療情報部),荒木 賢二(宮崎大学医学部附属病院医療情報部),鈴木 斎王(宮崎大学医学部附属病院医療情報部),荒木 早苗(宮崎大学医学部附属病院医療情報部),仁鎌 照絵(宮崎大学医学部附属病院医療情報部)
- 3K2-NFC-3-2 テキストマイニングにおける語句計量化指標群の利用に関する一考察 阿部 秀尚(文教大学 情報学部情報システム学科)
- 3K2-NFC-3-3 TETDM統合環境とRによるテキストマイニング 徳永 秀和(香川高等専門学校機械電子工学科)
- 3K2-NFC-3-4 文章の話の組み立てと展開速度による段落間関係の評価 山手 砂都美(広島市立大学大学院情報科学研究科システム工学専攻),砂山 渡(広島市立大学大学院情報科学研究科システム工学専攻)
- 3K2-NFC-3-5 TVコンテンツに対する実況コメントの収集と自己組織化手法の提案 坂口 琢哉(安田女子短期大学 秘書科)
- 3K2-NFC-3-6 価値観に基づく情報推薦のためのレビュー分析手法の提案 服部 俊一(首都大学東京大学院システムデザイン研究科情報通信システム学域),毛 中杰(首都大学東京大学院システムデザイン研究科情報通信システム学域),高間 康史(首都大学東京大学院システムデザイン研究科)
- 3K2-NFC-3-7 TETDMを用いた関連Tweet探索の一手法 梶並 知記(神奈川工科大学情報学部情報工学科)
- 3K2-NFC-3-8 行動履歴の可視化による販売戦略の発想支援システム 里中 晴日(広島市立大学大学院情報科学研究科システム工学専攻),砂山 渡(広島市立大学大学院情報科学研究科システム工学専攻)
- 3K2-NFC-3-9 テキストデータマイニングのための統合環境TETDMの公開と活用 砂山 渡(広島市立大学大学院情報科学研究科システム工学専攻),高間 康史(首都大学東京大学院システムデザイン研究科),西原 陽子(立命館大学情報理工学部),徳永 秀和(香川高等専門学校機械電子工学科),串間 宗夫(宮崎大学医学部附属病院医療情報部),阿部 秀尚(文教大学 情報学部情報システム学科),梶並 知記(神奈川工科大学情報学部情報工学科),松下 光範(関西大学総合情報学部),Bollegala Danushka(東京大学)
3L1-R-12 ヒューマンインタフェース・教育支援「ヒューマン・インタフェース・教育支援(2)」
06月14日(Thu) 09:00〜12:20 L会場(-ゆ~あいプラザ山口県社会福祉会館/第2会議室(54))
- 3L1-R-12-1 オンライン対戦クイズゲームによる汎用型学習システム 渥美 峻(広島市立大学大学院情報科学研究科システム工学専攻),砂山 渡(広島市立大学大学院情報科学研究科システム工学専攻)
- 3L1-R-12-2 熟練者の知識構造の構築と可視化による動作習得支援システムの構築 神田 賢一(京都大学 情報学研究科),山形 佳祐(京都大学 情報学研究科),大本 義正(京都大学 情報学研究科),西田 豊明(京都大学 情報学研究科 知能情報学専攻)
- 3L1-R-12-3 ゲーム型学習環境における協調的学習支援手法について 鷹岡 亮(山口大学教育学部附属教育実践総合センター)
- 3L1-R-12-4 プロジェクトマネージャ育成シミュレータにおける強化学習を用いた規範オペレーション作成方式 秋吉 政徳(広島工業大学 情報学部),鮫島 正樹(大阪大学 大学院 情報科学研究科)
- 3L1-R-12-5(3L1-R-12-5in) 仮想三次元作業空間における骨格認識を用いた操作手法に関する研究 斎藤 裕佑(理工学部経営工学科),西山 裕之(理工学部経営工学科)
- 3L1-R-12-6 Kinectを用いたジェスチャ検出による照明の制御 三木 光範(同志社大学 理工学部),長谷川 翔太朗(同志社大学 大学院 理工学研究科 情報工学専攻),小野 景子(同志社大学 研究開発推進機構),下村 浩史(同志社大学大学院工学研究科情報工学専攻)
- 3L1-R-12-7 編集中のテキスト情報を利用した書くことを支援するインタラクション機構のデザイン指針と試作 中小路 久美代(株式会社SRA),小田 朋宏(株式会社SRA),山本 恭裕(東京工業大学)
- 3L1-R-12-8 子ども発達研究のためのマルチモーダル映像記述フレームワーク 長尾 貴正(静岡大学情報学研究科),瀬戸 淳也(静岡大学情報学研究科),石川 翔吾(静岡大学情報学部),桐山 伸也(静岡大学情報学部),竹林 洋一(静岡大学創造科学技術大学院)
- 3L1-R-12-9 ユーザ評価傾向の獲得によるヒューマンインタラクションの創発 佐久間 拓人(名古屋工業大学大学院 工学研究科情報工学専攻),宮越 喜浩(名古屋工業大学大学院 工学研究科 博士前期課程 情報工学専攻),加藤 昇平(名古屋工業大学 工学研究科情報工学専攻)
3L2-R-12 ヒューマンインタフェース・教育支援「ヒューマン・インタフェース・教育支援(3)」
06月14日(Thu) 13:30〜18:00 L会場(-ゆ~あいプラザ山口県社会福祉会館/第2会議室(54))
- 3L2-R-12-1 利き手交換訓練における書字対象別の技能向上度の評価 青柳 勝也(千葉工業大学大学院 情報科学研究科),真部 雄介(千葉工業大学 情報科学部 情報ネットワーク学科),菅原 研次(千葉工業大学 情報科学部 情報ネットワーク学科)
- 3L2-R-12-2(3L2-R-12-2in) 遠隔握手用ロボットハンドによる会話相手の存在感の向上 和田 侑也(大阪大学大学院工学研究科 知能・機能創成工学専攻),田中 一晶(大阪大学大学院工学研究科 知能・機能創成工学専攻,独立行政法人科学技術振興機構,CREST),中西 英之(大阪大学大学院工学研究科 知能・機能創成工学専攻)
- 3L2-R-12-3(3L2-R-12-3in) マーケティング活動における物語の活用 津村 将章(東北大学大学院 経済学研究科/マーケティング管理専攻)
- 3L2-R-12-4 糖尿病患者ウェブコミュニティの機能と患者心理変容の関係性のモデル化 大澤 郁恵(北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科),池田 満(北陸先端科学技術大学院大学),鍋田 智広(北陸先端科学技術大学院大学知識科学研究科),米田 隆(金沢大学臓器機能制御学 内分泌代謝内科),武田 仁勇(金沢大学臓器機能制御学 内分泌代謝内科),仲井 培雄(芳珠記念病院),臼倉 幹哉(芳珠記念病院),阿部 究(芳珠記念病院)
- 3L2-R-12-5 話題の結晶化による論点発見支援 藤塚 理(東京大学大学院工学系研究科)
- 3L2-R-12-6 SPIDAR-tabletを用いた 力覚情報を付加したメールアプリケーションの開発 田村 理乃(東京工業大学大学院総合理工学研究科知能システム科学専攻),岡田 将吾(東京工業大学 大学院総合理工学研究科 知能システム科学専攻),新田 克己(東京工業大学(院)総合理工学研究科知能システム科学専攻)
- 3L2-R-12-8 コンサルエージェント実現のためのコンフリクト多寡をふまえた合意形成支援手法の提案 片岡 操(京都大学工学部情報学科知能情報学専攻),大本 義正(京都大学 情報学研究科),西田 豊明(京都大学 情報学研究科 知能情報学専攻)
- 3L2-R-12-9 モバイルARによる家具の挙動表示が可能な震災時の行動学習支援環境 山下 直佑(和歌山大学(システム工学部)),曽我 真人(和歌山大学システム工学部デザイン情報学科),瀧 寛和(和歌山大学 システム工学部情報通信システム学科)
- 3L2-R-12-10 段階的な診断を行う拡張現実感を用いたスケッチ学習支援環境の構築 稲留 太郎(和歌山大学システム工学部デザイン情報学科),曽我 真人(和歌山大学システム工学部デザイン情報学科),瀧 寛和(和歌山大学)
- 3L2-R-12-11 博物館学芸員のための作業支援システムの開発 工藤 康之(公立はこだて未来大学大学院システム情報科学研究科システム情報科学専攻),川嶋 稔夫(公立はこだて未来大学)
- 3L2-R-12-12 言語・非言語情報の統合による直感的な仮想物体操作が可能な没入型インタラクションシステム 秋友 伸也(京都大学 情報学研究科),大本 義正(京都大学 情報学研究科),西田 豊明(京都大学 情報学研究科 知能情報学専攻)
- 3L2-R-12-7 (キャンセル)
3M1-IOS-3a International Organized Session「Special Session on Web Intelligence & Data Mining (1) 」
06月14日(Thu) 10:30〜12:20 M会場(-山口県自治会館/大会議室(80))
- 3M1-IOS-3a-1 HOMME: Hierarchical-Ontological Mind Map Explorer Yi-Shin Chen(National Tsing Hua University Hsinchu, Taiwan),Pei-Ling Hsu(National Tsing Hua University Hsinchu, Taiwan),Hsiao-Shan Hsieh(National Tsing Hua University Hsinchu, Taiwan),Li-Chin Lee(National Tsing Hua University Hsinchu, Taiwan),Carlos Argueta(National Tsing Hua University Hsinchu, Taiwan)
- 3M1-IOS-3a-2 Question Routing by Modeling User Expertise and Activity in cQA services Liang-Cheng Lai(National Cheng Kung University, Taiwan),Hung-Yu Kao(National Cheng Kung University, Taiwan)
3M2-IOS-3b International Organized Session「Special Session on Web Intelligence & Data Mining (2)」
06月14日(Thu) 13:30〜18:00 M会場(-山口県自治会館/大会議室(80))
- 3M2-IOS-3b-1 From Entity Recognition to Entity Linking: A Survey of Advanced Entity Linking Techniques Hong-Jie Dai(Academia Sinica),Chi-Yang Wu(Academia Sinica),Richard Tzong-Han Tsai(Yuan Ze University, Taoyuan, Taiwan),Wen-Lian Hsu(Academia Sinica)
- 3M2-IOS-3b-2 Utilising Bilingual Lexical Resources for Technical Term Extraction Chaimongkol Panot(The University of Tokyo),Pontus Stenetorp(The University of Tokyo),Akiko Aizawa(The University of Tokyo)
- 3M2-IOS-3b-3 On Chinese Postal Address and Associated Information Extraction Chia-Hui Chang(National Central University, Taiwan),Chia-Yi Huang(National Central University, Taiwan),Yueng-Sheng Su(National Central University, Taiwan)
- 3M2-IOS-3b-4 Extracting Transliteration Pairs from Classical Chinese Buddhist Literature Yu-Chun Wang(Department of Computer Science and Information Engineering, National Taiwan University),Tsai Richard Tzong-Han(Yuan Ze University)
- 3M2-IOS-3b-5 A Median Concept for Model-Based Collaborative Filtering Ekkawut Rojsattarat(Department of Computer Science, Kasetsart University Si Racha Campus, Thailand),Pakaket Wattuya(Department of Computer Science, Kasetsart University)
- 3M2-IOS-3b-6 Contextual Restaurant Recommendation Utilizing Implicit Feedback Wei-Ti Kuo(National Taiwan University, Taipei, Taiwan),Yen-Ling Kuo(National Taiwan University, Taipei, Taiwan),Jane Yung-jen Hsu(National Taiwan University, Taipei, Taiwan),Richard Tzong-Han Tsai(Yuan Ze University, Taoyuan, Taiwan)
- 3M2-IOS-3b-7 Proposal of Community-based Walking Trail Sharing Service 余 岐智(Graduate School of System Design, Tokyo Metropolitan University),Takafumi Okumura(Graduate School of System Design, Tokyo Metropolitan University),Yi-Hsin Ho(Graduate School of System Design, Tokyo Metropolitan University),Lieu-Hen Chen(National Chi Nan University),Eri Sato-Shimokawara(Graduate School of System Design, Tokyo Metropolitan University),Toru Yamaguchi(Graduate School of System Design, Tokyo Metropolitan University),Yasufumi Takama(Graduate School of System Design, Tokyo Metropolitan University, Japan)
- 3M2-IOS-3b-8 Improved web cache replacement policy using web usage data Jaukasemratana Sorn(Tokyo Institute of Technology),Tsuyoshi Murata(Tokyo Institute of Technology)
3M3 特別セッション「参加者交流会(香山公園 瑠璃光寺境内)」
06月14日(Thu) 18:45〜21:15 M会場(-山口県自治会館/大会議室(80))
3N1-OS-21 オーガナイズドセッション「OS-21 脳科学とAI」
06月14日(Thu) 09:00〜12:50 N会場(-クリエイティブ・スペース赤れんが/1F)
- 3N1-OS-21-1(3N1-OS-21-1in) 反転分布に対称性を仮定した関係縮約 山川 宏((株)富士通研究所ソーシャルソリューション研究部)
- 3N1-OS-21-2 神経細胞の軸索伝導の量子論モデル(ポラリトンの役割) 松浦 弘幸(国立長寿医療研究センター),和崎 克己(信州大学工学部情報工学)
- 3N1-OS-21-3 脳血流測定を用いた左右判定システムの開発 小島 昇(福岡大学工学部電子情報工学科),下園 惇平(福岡大学工学部電子情報工学科),江上 心太(福岡大学工学部電子情報工学科),秋山 英久(福岡大学工学部電子情報工学科),三島 健司(福岡大学工学部化学システム工学科),荒牧 重登(福岡大学工学部電子情報工学科)
- 3N1-OS-21-4 NIRSを用いた価格評価時の前頭前野における脳活動傾向に関する考察 光田 友里恵(富山大学理工学教育部知能情報工学専攻),後藤 かをり(富山大学大学院理工学教育部知能情報工学専攻),参沢 匡将(富山大学大学院理工学研究部(工学)),下川 哲矢(東京理科大学経営学部),広林 茂樹(富山大学大学院理工学研究部(工学))
- 3N1-OS-21-5 NIRSを用いたカーソルコントロールのためのBrain Computer Interfaceの開発 三野 哲志(富山大学大学院理工学教育部知能情報工学専攻),参沢 匡将(富山大学大学院理工学研究部(工学)),広林 茂樹(富山大学大学院理工学研究部(工学))
- 3N1-OS-21-6 NIRS-based BCIのための複数タスク判別の精度向上に関する検討 後藤 かをり(富山大学大学院理工学教育部知能情報工学専攻),参沢 匡将(富山大学大学院理工学研究部(工学)),広林 茂樹(富山大学大学院理工学研究部(工学))
- 3N1-OS-21-7(3N1-OS-21-7in) 身体イメージ転移に対する視触覚刺激の時間的同期性の影響 石井 孝洋(早稲田大学創造理工学研究科総合機械工学専攻),金 天海(ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン),仁科 繁明(ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン),菅野 重樹(早稲田大学創造理工学研究科総合機械工学専攻)
- 3N1-OS-21-8 脳波の解析に基づく音楽に対する感性推定器 山野 悠(情報数理学専攻),Inventado Paul(大阪大学産業科学研究所),Cabredo Rafael(大阪大学産業科学研究所),Legaspi Roberto(大阪大学産業科学研究所),福井 健一(大阪大学 産業科学研究所),森山 甲一(大阪大学 産業科学研究所),栗原 聡(大阪大学 産業科学研究所),沼尾 正行(大阪大学 産業科学研究所)
- 3N1-OS-21-9 テレビ画像に対する事象関連電位に基づくユーザの認知状態の推定 森川 幸治(パナソニック株式会社 先端技術研究所),足立 信夫(パナソニック株式会社 先端技術研究所),入戸野 宏(広島大学大学院 総合科学研究科)
- 3N1-OS-21-10 脳機能計測のAI研究への応用 杉浦 元亮(東北大学 加齢医学研究所 脳機能開発研究分野)
3N2-OS-7 オーガナイズドセッション「OS-07 人と環境にみる高次元のデータフローの生成と解析ーマッシブデータフロー時代の理論とは?ー」
06月14日(Thu) 13:30〜18:00 N会場(-クリエイティブ・スペース赤れんが/1F)
3O1-OS-3a オーガナイズドセッション「OS-03 人を動かすHAI」
06月14日(Thu) 09:00〜12:20 O会場(-クリエイティブ・スペース赤れんが/2F)
- 3O1-OS-3a-1 作業環境と身体を立脚させる世界との対応関係がHAIを通した課題の達成に与える効果 竹内 勇剛(静岡大学 創造科学技術大学院)
- 3O1-OS-3a-2 メタバースアバタとの個体距離の適応行動の検証 西村 貴章(大阪工業大学大学院情報科学研究科),明石 直也(大阪工業大学情報科学部情報メディア学科),半田 守(大阪工業大学情報科学部情報メディア学科),神田 智子(大阪工業大学情報科学部情報メディア学科)
- 3O1-OS-3a-3 提示情報制御によるHAIにおける能動性の誘発 古谷 純(京都大学工学部情報学科),大本 義正(京都大学 情報学研究科),西田 豊明(京都大学 情報学研究科 知能情報学専攻)
- 3O1-OS-3a-4 机上にかかる圧力を用いたユーザ状態推定 谷 尭尚(総合研究大学院大学 複合科学研究科 情報学専攻),山田 誠二(国立情報学研究所,総合研究大学院大学,東京工業大学)
- 3O1-OS-3a-5 連想に基づいた心象映像表出によるエージェントの内部状態表示 小川 貴弘(京都工芸繊維大学 工芸科学部),藤原 菜々美(京都工芸繊維大学工芸科学研究科情報工学専攻),尾関 基行(京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科),岡 夏樹(京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科 情報工学部門)
- 3O1-OS-3a-6 対話シーンによる違いを反映可能な擬人化エージェントのノンバーバル表現の表出モデルの検討 奥内 啓太(関西学院大学 理工学部 情報科学科),角所 考(関西学院大学 理工学部 人間システム工学科),小島 隆次(滋賀医科大学医学部医療文化学講座心理学研究室),片上 大輔(東京工芸大学工学部コンピュータ応用学科)
- 3O1-OS-3a-7 ロボットへの擬人化処理の多次元性とそれに駆動される行動調整 高橋 英之(玉川大学脳科学研究所),大森 隆司(玉川大学工学部)
- 3O1-OS-3a-8 無意識的同調がロボットへの親和性に与える影響 齋藤 千夏(玉川大学 工学研究科 電子情報専攻),高橋 英之(玉川大学脳科学研究所),岡田 浩之(玉川大学 脳科学研究所),金岡 利知(株式会社富士通研究所),渡辺 一郎(株式会社富士通研究所)
- 3O1-OS-3a-9 親和的インタラクションに基づく人に優しい情報提供 金岡 利知(株式会社富士通研究所),今井 岳(株式会社富士通研究所),立田 隼人(株式会社富士通研究所),渡辺 一郎((株)富士通研究所),安川 裕介(株式会社富士通研究所)
3O2-OS-3b オーガナイズドセッション「OS-03 人を動かすHAI」
06月14日(Thu) 13:30〜18:00 O会場(-クリエイティブ・スペース赤れんが/2F)
- 3O2-OS-3b-1 HAI研究のモデル化への挑戦 今井 倫太(慶應義塾大学 理工学部)
- 3O2-OS-3b-2 HAIはモデル化可能か? 村川 賀彦(株式会社富士通研究所 ヒューマンインタラクション研究部)
- 3O2-OS-3b-3 ペリフェラルエージェントによるユーザモデルレスな情報通知 森 直樹(東京工業大学 大学院 総合理工学研究科 知能システム科学専攻),小林 一樹(信州大学大学院理工学系研究科),山田 誠二(国立情報学研究所,総合研究大学院大学,東京工業大学)
- 3O2-OS-3b-4 Peripheral Cognition Technologyを用いた端末の姿勢変化による情報通知 小林 一樹(信州大学大学院理工学系研究科),山田 誠二(国立情報学研究所,総合研究大学院大学,東京工業大学)
- 3O2-OS-3b-5 Augmented Social Space 今吉 晃(北海道大学大学院情報科学研究科複合情報学専攻),児玉 渉(北海道大学大学院情報科学研究科複合情報学専攻),棟方 渚(北海道大学大学院情報科学研究科複合情報学専攻),小野 哲雄(北海道大学大学院情報科学研究科複合情報学専攻)
- 3O2-OS-3b-6 手をエージェント化するウェアラブル・ロボットの提案 尾形 正泰(慶應義塾大学理工学部情報工学科),杉浦 裕太(慶應義塾大学メディアデザイン研究科),大澤 博隆(慶応義塾大学理工学部情報工学科),今井 倫太(慶應義塾大学 理工学部)
- 3O2-OS-3b-7 離乳食場面における母子の意図の読み取り過程 外山 紀子(津田塾大学国際関係学科)
- 3O2-OS-3b-8 定型性と逸脱性に基づくインタラクションのモデル化 寺田 和憲(岐阜大学 工学部),伊藤 昭(岐阜大学)
- 3O2-OS-3b-9 統計的応答手法と話題別学習を用いた非タスク指向型対話エージェント 稲葉 通将(広島市立大学大学院 情報科学研究科),平井 尚樹(名古屋大学大学院情報科学研究科),鳥海 不二夫(東京大学 大学院工学系研究科),石井 健一郎(名古屋大学 大学院 情報科学研究科)
- 3O2-OS-3b-10 動作コーチングにおける手本動作の強調と言語的注意表現の統合に関する分析とモデル化 奥野 敬丞(総合研究大学院大学 複合科学研究科 情報学専攻 博士課程),稲邑 哲也(国立情報学研究所 情報学プリンシプル研究系,総合研究大学院大学 情報学専攻)
- 3O2-OS-3b-11 自然言語入力を利用した半自動絵生成手法の検討 上野 未貴(大阪府立大学 工学研究科 電気・情報系専攻 知能情報工学分野),森 直樹(大阪府立大学 工学研究科 電気・情報系 知能情報工学分野),松本 啓之亮(大阪府立大学 工学研究科 電気・情報系専攻 知能情報工学分野)
3P1-IOS-2a International Organized Session「Alan Turing Year Special Session on AI Research That Can Change The World (1)」
06月14日(Thu) 09:00〜12:20 P会場(-ふるさと伝承センターみやび館/和室(1軒屋(50坪)))
- 3P1-IOS-2a-1 Developing a Bayesian framework for human behavior tracking EL HAMDI Younes(JAIST),Okamoto Takumi(JAIST),CHONG Nak Young(JAIST),SUH Il Hong(Hanyang University)
- 3P1-IOS-2a-2 A Phonetic Rule-based Approach for Generating Casual English Sentences Clark Eleanor(Hokkaido University),ARAKI Kenji(Hokkaido University)
- 3P1-IOS-2a-3 Extracting Definitions of Mathematical Expressions in Scientific Papers Kristianto Giovanni Yoko(The University of Tokyo),Nghiem Minh-Quoc(The Graduate University for Advanced Studies),Matsubayashi Yuichiroh(National Institute of Informatics),Akiko Aizawa(The University of Tokyo)
- 3P1-IOS-2a-4 Augmenting Interaction: implementing effective interaction models for AR objects Dankov Svetoslav(Graduate School of Information Science and Technology, Language Media Laboratory, Hokkaido Universit),Rzepka Rafal(Graduate School of Information Science and Technology, Language Media Laboratory, Hokkaido University),ARAKI Kenji(Hokkaido University)
- 3P1-IOS-2a-5 Beyond Conventional Recognition: Concept of a Conversational System Utilizing Metaphor Misunderstanding as a Source of Humor Dybala Pawel(JSPS Research Fellow,Otaru University of Commerce),Ptaszynski Michal(Hokkaido-Gakuen University),Rzepka Rafal(Graduate School of Information Science and Technology, Language Media Laboratory, Hokkaido University),ARAKI Kenji(Hokkaido University),Sayama Kohichi(Otaru University of Commerce, Department of Information and Management Science)
- 3P1-IOS-2a-6 Bridging Remote Cultures: Influence of cultural prior-knowledge in cross-cultural communication Kano Gluckstad Fumiko(Copenhagen Business School, Dept. of International Business Communication)
3P2-IOS-2b International Organized Session「Alan Turing Year Special Session on AI Research That Can Change The World (2)」
06月14日(Thu) 14:00〜16:30 P会場(-ふるさと伝承センターみやび館/和室(1軒屋(50坪)))
- 3P2-IOS-2b-1 Mixing Words and Emotions - New Natural Methods for Artificial Language Tutors Michal Mazur(Hokkaido University, Japan),Rafal Rzepka(Hokkaido University, Japan),Kenji Araki(Hokkaido University, Japan)
- 3P2-IOS-2b-2 Can machines make us think? In memory of Alan Turing (1912–1954) Daniel Berrar(Tokyo Institute of Technology, Japan),Akihiko Konagaya(Tokyo Institute of Technology, Japan),Alfons Schuster(Waseda University, Japan)
- 3P2-IOS-2b-3 Construction of predicate argument structure annotator based on event type thesaurus 竹内 孔一(Okayama University),Koichi Satoh(Okayama University),Suguru Tsuchiyama(Oakayama University),Masato Moriya(Okayama University),Yuuki Moriyasu(Okayama University)
- 3P2-IOS-2b-4 Model of Polariton, Quantum Neuron, Its Network & quantum Information 松浦 弘幸(国立長寿医療研究センター),Wasaki Katsumi(Shinsyu University)
4A1 AIレクチャー「AI レクチャー4 研究会紹介 CCK / MBI」
06月15日(Fri) 09:00〜10:30 A会場(-山口県教育会館/大ホール(512))
4A2-NFC-1 近未来チャレンジセッション「NFC-1 (ニューチャレンジ)」
06月15日(Fri) 10:40〜12:00 A会場(-山口県教育会館/大ホール(512))
- 4A2-NFC-1-1(4A2-NFC-1-1in) ソーシャルビジネスの為のプロジェクトマネジメント 安部 敏樹(東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻)
- 4A2-NFC-1-2(4A2-NFC-1-2in) 異種協調型災害情報支援システム実現に向けた基盤技術の構築 鳥海 不二夫(東京大学 大学院工学系研究科),篠田 孝祐(理化学研究所 基幹研究所 光グリーンテクノロジー特別研究ユニット),榊 剛史(東京大学 工学系研究科 技術経営戦略学専攻,株式会社 ホットリンク),栗原 聡(大阪大学),風間 一洋(日本電信電話(株) NTT未来ねっと研究所),野田 五十樹(産業技術総合研究所情報技術研究部門)
4A3 特別セッション「closing remarks」
06月15日(Fri) 12:40〜13:00 A会場(-山口県教育会館/大ホール(512))
4B1-R-2 機械学習「機械学習(3)」
06月15日(Fri) 09:00〜12:20 B会場(-山口県教育会館/第一研修室(141))
- 4B1-R-2-1 DAL-ADMMアルゴリズムによるスパース共分散選択 原 聡(大阪大学 産業科学研究所),鷲尾 隆(大阪大学 産業科学研究所)
- 4B1-R-2-2 行動モデル学習における動的環境の影響 市瀬 龍太郎(国立情報学研究所),森山 甲一(大阪大学 産業科学研究所),沼尾 正行(大阪大学 産業科学研究所)
- 4B1-R-2-3 能動学習を用いた変遷情報の意味論的統合 森田 大翼(NTT ソフトウェアイノベーションセンタ),飯塚 京士(NTT ソフトウェアイノベーションセンタ),村山 隆彦(NTT ソフトウェアイノベーションセンタ),赤埴 淳一(NTTアドバンステクノロジ株式会社)
- 4B1-R-2-4 Bootstrapping confidence intervals in linear non-Gaussian causal model Thamvitayakul Kittitat(大阪大学産業科学研究所),清水 昌平(大阪大学産業科学研究所),鷲尾 隆(大阪大学 産業科学研究所),田代 竜也(大阪大学産業科学研究所)
- 4B1-R-2-5 文法推論のコンパイラ言語への適用 常見 一樹(大阪市立大学 大学院工学研究科),上野 敦志(大阪市立大学工学研究科),田窪 朋仁(大阪市立大学工学研究科),辰巳 昭治(大阪市立大学工学研究科)
- 4B1-R-2-6 非ガウス性を用いた線形非巡回なデータ生成過程部分の発見と同定 田代 竜也(大阪大学大学院工学科学研究科電気電子情報工学専攻),清水 昌平(大阪大学産業科学研究所),鷲尾 隆(大阪大学 産業科学研究所)
- 4B1-R-2-7 局所線形アライメントによる欠損データ行列の共埋め込み法 矢入 健久(東京大学先端科学技術研究センター)
- 4B1-R-2-8(4B1-R-2-8in) 最近傍探索のための短いハッシュの学習 得居 誠也(東京大学大学院情報理工学系研究科数理情報学専攻),佐藤 一誠(東京大学 情報基盤センター),中川 裕志(東京大学情報基盤センター)
- 4B1-R-2-9 衛星画像を用いた類似画像検索における転移学習の適用 森 一真(東京情報大学総合情報学部情報システム学科),山口 崇志(東京情報大学総合情報学部情報システム学科),マッキン ケネスジェームス(東京情報大学総合情報学部情報システム学科),永井 保夫(東京情報大学総合情報学部情報システム学科)
4C1-R-6 Webマイニング「Webマイニング(2)」
06月15日(Fri) 09:00〜12:20 C会場(-山口県教育会館/第二研修室+第三研修室(72+30))
- 4C1-R-6-1 トピックを考慮したソーシャルネットワーク上の情報拡散モデル 吉川 友也(奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 情報科学専攻),岩田 具治(日本電信電話株式会社 NTTコミュニケーション科学基礎研究所),澤田 宏(日本電信電話(株) NTTコミュニケーション科学基礎研究所)
- 4C1-R-6-2 時間減衰ダイナミクスをもつ投票者モデルによる意見形成 木村 昌弘(龍谷大学 理工学部電子情報学科),斉藤 和己(静岡県立大学経営情報学部),大原 剛三(青山学院大学理工学部情報テクノロジー学科),元田 浩(大阪大学産業科学研究所)
- 4C1-R-6-3 ジニ係数による多重有向グラフとしてのFavoritesネットワークの分析 加藤 翔子(静岡県立大学経営情報学部),小出 明弘(静岡県立大学大学院経営情報イノベーション研究科),伏見 卓恭(静岡県立大学大学院経営情報イノベーション研究科),斉藤 和巳(静岡県立大学 経営情報学部)
- 4C1-R-6-4 ネットワーク粗視化による情報拡散過程の可視化法 小出 明弘(静岡県立大学大学院経営情報イノベーション研究科経営情報イノベーション専攻),斉藤 和巳(静岡県立大学大学院経営情報イノベーション研究科),長屋 隆之(豊田中央研究所社会システム研究部),伊藤 健二(豊田中央研究所社会システム研究部)
- 4C1-R-6-5 レビュー時系列データからの分割統治による変化点検出法 山岸 祐己(静岡県立大学大学院経営情報イノベーション研究科),斉藤 和巳(静岡県立大学大学院経営情報イノベーション研究科),大久保 誠也(静岡県立大学大学院経営情報イノベーション研究科)
- 4C1-R-6-6(4C1-R-6-6in) Webブラウザのスクロール操作に基づくユーザ注目箇所推定に関する分析 杉田 賢治(東京電機大学大学院 未来科学研究科 情報メディア学専攻),福原 知宏(産業技術総合研究所),増田 英孝(東京電機大学 未来科学部情報メディア学科),山田 剛一(東京電機大学 未来科学部 情報メディア学科)
- 4C1-R-6-7 擬似クリークと負の制約を用いたグラフの構造変化検出 大久保 好章(北海道大学大学院情報科学研究科),原口 誠(北海道大学大学院情報科学研究科)
- 4C1-R-6-8 ソーシャルメディアを用いた災害検知及び被災地推定手法の提案 榊 剛史(東京大学 工学系研究科 技術経営戦略学専攻),鳥海 不二夫(東京大学 大学院工学系研究科),篠田 孝祐(理化学研究所 基幹研究所 光グリーンテクノロジー特別研究ユニット),風間 一洋(日本電信電話(株) NTT未来ねっと研究所),栗原 聡(大阪大学),野田 五十樹(産業技術総合研究所情報技術研究部門),松尾 豊(東京大学)
- 4C1-R-6-9 TwitterでのRetweet情報を利用した情報拡散予測 村上 明子(日本アイ・ビー・エム(株)東京基礎研究所),鈴木 秀幸(東京大学 生産技術研究所)
4E1-OS-15 オーガナイズドセッション「OS-15 ファイナンスにおける人工知能応用」
06月15日(Fri) 09:00〜12:20 E会場(-山口県教育会館/第四研修室(72))
- 4E1-OS-15-1 Shopbot Economicsにおける同調行動の影響と価格形成 小林 元(筑波大学大学院ビジネス科学研究科),倉橋 節也(筑波大学大学院ビジネス科学研究科)
- 4E1-OS-15-2 情報格差がもたらすGARCH効果発生メカニズムの分析 湯浅 辰丸(名古屋大学 大学院 情報科学研究科),鳥海 不二夫(東京大学 大学院工学系研究科),石井 健一郎(名古屋大学 大学院 情報科学研究科),間瀬 健二(名古屋大学大学院情報科学研究科)
- 4E1-OS-15-3 人工市場における学習プロセスの必要性検証 水田 孝信(スパークス・アセット・マネジメント株式会社,東京大学大学院 工学系研究科 システム創成学専攻),和泉 潔(東京大学大学院 工学系研究科 システム創成学専攻,JSTさきがけ),吉村 忍(東京大学工学系研究科システム創成学専攻)
- 4E1-OS-15-4 新聞記事のテキストマイニングによる長期市場動向の分析 蔵本 貴久(東京大学工学部システム創成学科),和泉 潔(東京大学大学院 工学系研究科 システム創成学専攻),吉村 忍(東京大学工学系研究科システム創成学専攻),石田 智也(野村證券株式会社),中嶋 啓浩(野村證券株式会社),松井 藤五郎(中部大学生命健康科学部臨床工学科,中部大学工学部情報工学科),吉田 稔(東京大学 情報基盤センター),中川 裕志(東京大学情報基盤センター)
- 4E1-OS-15-5 複利型強化学習における投資比率の最適化 松井 藤五郎(中部大学),後藤 卓(三菱東京UFJ銀行),和泉 潔(東京大学大学院 工学系研究科 システム創成学専攻,JSTさきがけ),陳 ユ(東京大学)
- 4E1-OS-15-6 最急降下法を用いたCDSプロキシヘッジにおける最適ヘッジ比率の学習 後藤 卓(三菱東京UFJ銀行),松井 藤五郎(中部大学),和泉 潔(東京大学大学院 工学系研究科 システム創成学専攻,JSTさきがけ)
- 4E1-OS-15-7 機械学習を用いたポートフォリオ構成手法の提案 海野 一則(東京工業大学 大学院総合理工研究科 知能システム科学)
4F1-OS-5 オーガナイズドセッション「OS-05 知的インタラクティブシステムのためのインタラクションデザイン」
06月15日(Fri) 09:00〜12:20 F会場(-山口県教育会館/会議室I (30))
- 4F1-OS-5-1 ブースティングに基づく制約付きK-meansアルゴリズム 岡部 正幸(豊橋技術科学大学 情報メディア基盤センター),山田 誠二(国立情報学研究所,総合研究大学院大学,東京工業大学)
- 4F1-OS-5-2 人間の能動学習を促すインタラクションデザイン 水上 淳貴(東京工業大学 大学院 総合理工学研究科 知能システム科学専攻),岡部 正幸(豊橋技術科学大学 情報メディア基盤センター),山田 誠二(国立情報学研究所,総合研究大学院大学,東京工業大学)
- 4F1-OS-5-3 高次独立性に基づくクラスタリング 西垣 貴央(東京工業大学大学院 総合理工学研究科 知能システム科学専攻),小野田 崇(東京工業大学大学院総合理工学研究科知能システム科学専攻)
- 4F1-OS-5-4 Semi-supervised Learning for Recognizing Factors in Argumentation Support Systems LU YOUWEI(東京工業大学 大学院総合理工学研究科 知能システム科学専攻),岡田 将吾(東京工業大学 大学院総合理工学研究科 知能システム科学専攻),新田 克己(東京工業大学(院)総合理工学研究科知能システム科学専攻)
- 4F1-OS-5-5 インタラクティブクラスタリングにおける対制約生成手法の検討 三宅 遼祐(首都大学東京大学院システムデザイン研究科),山田 誠二(国立情報学研究所,総合研究大学院大学,東京工業大学),高間 康史(首都大学東京大学院システムデザイン研究科)
- 4F1-OS-5-6 意思決定支援のための疑似触覚を利用したビジュアルインタラクションの機構設計 中小路 久美代(株式会社SRA),山本 恭裕(東京工業大学),松原 伸人(株式会社SRA)
- 4F1-OS-5-7 メニュー階層わかりやすさ評価のための語対の連想関係,関連関係自動判定 高尾 美代子(豊橋技術科学大学大学院工学研究科情報・知能工学専攻),酒井 浩之(豊橋技術科学大学),鶴田 雅信(豊橋技術科学大学),増山 繁(豊橋技術科学大学),渡邊 知早(トヨタ自動車株式会社),梅村 祥之(広島工業大学)
- 4F1-OS-5-8 言語オントロジーによる言語テスト自動生成を用いたアルツハイマー型認知症早期発見支援システムの開発と検証 石渡 亮平(豊橋技術科学大学大学院工学研究科情報・知能工学専攻),酒井 浩之(豊橋技術科学大学 知識情報工学系),鶴田 雅信(豊橋技術科学大学 電子・情報工学専攻),小林 暁雄(豊橋技術科学大学電子・情報工学専攻),坂地 泰紀(豊橋技術科学大学電子・情報工学専攻),増山 繁(豊橋技術科学大学)
- 4F1-OS-5-9 ソーシャルビジネスの為のプロジェクトマネジメント 安部 敏樹(東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻)
4I1-R-9 自然言語処理・情報検索「自然言語処理・情報検索(2)」
06月15日(Fri) 09:00〜12:20 I会場(-ゆ~あいプラザ山口県社会福祉会館/大ホール(170))
4K1-OS-2 オーガナイズドセッション「OS-02 意味と理解のコンピューティング」
06月15日(Fri) 09:00〜12:20 K会場(-ゆ~あいプラザ山口県社会福祉会館/第1会議室(81))
- 4K1-OS-2-1 複数の時系列データの比較に基づく言語化の試み 小林 瑞季(お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科理学専攻情報科学コース),小林 一郎(お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科理学専攻情報科学コース)
- 4K1-OS-2-2 高階依存型理論を用いた自然言語の意味論構築に向けて 中野 悠紀(お茶の水女子大学 大学院人間文化創成科学研究科),戸次 大介(お茶の水女子大学 大学院人間文化創成科学研究科)
- 4K1-OS-2-3 Natural Logicを用いた日本語テキストの含意関係認識 増田 涼良(芝浦工業大学大学院理工学研究科),杉本 徹(芝浦工業大学工学部情報工学科)
- 4K1-OS-2-4 構文パターンを用いた論文の引用文脈からの関係情報抽出 亀田 尭宙(東京大学大学院 情報理工学系研究科),相澤 彰子(国立情報学研究所),内山 清子(国立情報学研究所学術コンテンツサービス研究開発センター),武田 英明(国立情報学研究所)
- 4K1-OS-2-5 (OS招待講演)Webからの関係抽出とそれを利用した関係検索 Bollegala Danushka(東京大学)
- 4K1-OS-2-6 汎用の言語変換に向けたプログラミング戦略とプラットフォーム 中村 正治(なし)
- 4K1-OS-2-7 文章題の算数・数学的な意味を獲得するツール 岩間 憲三(ZA Corp. 開発部)
- 4K1-OS-2-8 連続現象モデルを用いた意味理解と対話システムへの利用 西巻 孝祥(静岡大学大学院情報学研究科情報学専攻),野口 靖浩(静岡大学 情報学部),小暮 悟(静岡大学 情報学部),小西 達裕(静岡大学 情報学部),小林 一郎(お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科理学専攻情報科学コース),麻生 英樹(独立行政法人産業技術総合研究所知能システム研究部門),高木 朗(言語情報処理研究所,独立行政法人産業技術総合研究所知能システム研究部門),近藤 真(静岡大学 情報学部),伊東 幸宏(静岡大学)
- 4K1-OS-2-9 句構造と依存構造について 麻生 英樹(独立行政法人産業技術総合研究所知能システム研究部門)
4L1-R-8 ソフトコンピューティング「ソフトコンピューティング」
06月15日(Fri) 09:00〜12:20 L会場(-ゆ~あいプラザ山口県社会福祉会館/第2会議室(54))
- 4L1-R-8-1 1/fゆらぎ型計算万能2次元セルオートマトンの探索 蜷川 繁(金沢工業大学 工学部情報工学科)
- 4L1-R-8-2 進化的なアトラクタ形成による室内レイアウトシステム 久保田 善則(埼玉工業大学大学院工学研究科システム工学専攻),井上 聡(埼玉工業大学大学院 工学研究科 システム工学専攻)
- 4L1-R-8-3 ライフゲームのネットワーク表現と自己組織化臨界 香山 喜彦(梅花女子大学文化表現学部情報メディア学科)
- 4L1-R-8-5 三次元物理シミュレーションでの被食者と捕食者の共進化に基づく防衛戦略の創発 伊藤 孝(名古屋大学大学院情報科学研究科複雑系科学専攻),Pilat Marcin L.(名古屋大学大学院情報科学研究科複雑系科学専攻),鈴木 麗璽(名古屋大学 大学院情報科学研究科),有田 隆也(名古屋大学)
- 4L1-R-8-6 Cultural Evolution of Dynamic Signaling in an Interactive Game BEN HADJ LARBI Ghassen(名古屋大学情報科学研究か),鈴木 麗璽(名古屋大学 大学院情報科学研究科),有田 隆也(名古屋大学),神崎 奈奈(名古屋大学大学院情報科学研究科)
- 4L1-R-8-7 ロボット実験によるVicarious trial-and-error (VTE)の役割の解析 松田 英子(東京大学総合文化研究科),Hubert Julien(東京大学),池上 高志(東京大学)
- 4L1-R-8-8 クラスタリングと主成分分析を用いた対話型遺伝的アルゴリズムによる感性モデルの推定 田中 美里(同志社大学大学院 工学研究科 情報工学専攻),廣安 知之(同志社大学生命医科学部医情報学科),三木 光範(同志社大学 理工学部),吉見 真聡(同志社大学 理工学部),佐々木 康成(同志社大学理工学部インテリジェント情報工学科),横内 久猛(同志社大学 生命医科学部)
- 4L1-R-8-9 対話型遺伝的アルゴリズムを用いた角膜内皮細胞における専門家の正常・異常判断基準抽出システムの構築 上堀 聖史(同志社大学 生命医科学部 医情報学科),廣安 知之(同志社大学 生命医科学部 医情報学科),横内 久猛(同志社大学 生命医科学部)
- 4L1-R-8-4 (キャンセル)
4M1-IOS-3c International Organized Session「Special Session on Web Intelligence & Data Mining (3)」
06月15日(Fri) 09:00〜12:20 M会場(-山口県自治会館/大会議室(80))
- 4M1-IOS-3c-1 Thai Wikipedia Quality Measurement using Fuzzy Logic Kanjana Saengthongpattana(Kasetsart University, Bangkok, Thailand),Nuanwan Soonthornphisaj(Kasetsart University, Bangkok, Thailand)
- 4M1-IOS-3c-2 FivaTech2: A Supervised Approach to Role Differentiation for Web Data Extraction From Template pages Chia-Hui Chang(National Central University, Taiwan),Chih-Hao Chang(National Central University, Taiwan),Mohammed Kayed(Beni-Suef University, Egypt)
- 4M1-IOS-3c-3 Proposal of Situation-based Clustering of Sightseeing Spot Images based on ROI-based Color Feature Extraction 陳 家煌(Graduate School of System Design, Tokyo Metropolitan University, Japan),Lieu-Hen Chen(National Chi Nan University),Yasufumi Takama(Graduate School of System Design, Tokyo Metropolitan University, Japan)
- 4M1-IOS-3c-4 PHOTMOSPHERE: a system for amplifying connection between memory and record 田中 和広(関西大学大学院総合情報学研究科知識情報学専攻),Shinya Yano(Kansai University),Mitsunori Matsushita(Kansai University)
- 4M1-IOS-3c-5 Simulating Aging and Reverse-Aging Phenomena of Traditional Chinese Paintings Lieu-Hen Chen(National Chi Nan University),Meng-Feng Tsai(National Central University),Chien-Hui Hsu(National Central University),Yu-Sheng Chen(National Chi Nan University)
1A1-OS-17a オーガナイズドセッション「OS-17 ビッグデータとAI技術」
06月12日(Tue) 10:00〜12:20 A会場(-山口県教育会館/大ホール(512))
- 1A1-OS-17a-1 アジア情報HUBプロジェクト(第一報) 岩爪 道昭(独立行政法人情報通信研究機構),藤井 秀明(独立行政法人 情報通信研究機構 ユニバーサルコミュニケーション研究所 企画室),原口 弘志(独立行政法人 情報通信研究機構 企画室 戦略的情報集積共通基盤チーム),泥谷 誠(独立行政法人 情報通信研究機構),岩瀬 高博(株式会社神戸デジタル・ラボ),中村 哲(奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科)
- 1A1-OS-17a-2 ハイパフォーマンス・エラスティック・クローリング 藤井 秀明(独立行政法人 情報通信研究機構 ユニバーサルコミュニケーション研究所 企画室),岩瀬 高博(株式会社神戸デジタル・ラボ),原口 弘志(独立行政法人 情報通信研究機構 企画室 戦略的情報集積共通基盤チーム),泥谷 誠(独立行政法人 情報通信研究機構),岩爪 道昭(独立行政法人情報通信研究機構)
- 1A1-OS-17a-3 (OS招待講演)ビッグデータインメモリ 岩瀬 高博(株式会社神戸デジタル・ラボ),藤井 秀明(独立行政法人 情報通信研究機構 ユニバーサルコミュニケーション研究所 企画室),泥谷 誠(独立行政法人 情報通信研究機構),岩爪 道昭(独立行政法人情報通信研究機構)